goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

不棋而遇 其之二

2022年07月17日 | ミニチュア
お盆週間が終わったので、中華古装劇風庭園ミニチュア 『 不棋而遇 』 を作り始めました

メーカーによって箱(家)から作るパターンと小物から作るパターンがあるんだけど

このシリーズは小物作りからの方なので、まずはお庭の灯篭から...

これらグレーのパーツを組んでいって...



こんな感じの灯篭が完成 (中にLED球が仕込んであります



次にこれらのパーツを組んで行って...



こんな萌える行灯が完成 (また製作過程を端折ってゴメンナサイね~



(説明書に載っていたヤツはもっと金ピカだったのに...ちょっとくすんでいて残念

次に、これらのパーツでガーデンテーブルを...



これらのパーツで、チェストと中華古装劇には欠かせない囲碁板を作ります



それを合わせた完成形がこんな感じ



やっぱり外テーブルに乗ってるのは、囲碁か琴か茶ですよね~

次に、これも中華古装劇には欠かせない、萌える中華団扇を作ったんだけど...

制作過程どころかパーツさえも撮るのを忘れてしまったので(滝汗)

そこのところは説明書を貼って誤魔化します




けっこう細かくてフサフサも全部作ったんだけど、なんで撮り忘れるかな~

そして、完成した中華団扇がこちらです



いや~ん 可愛いぃぃ~ こういうの大好き~

このミニチュアも色々萌えツボを刺激されるヤツなので、作っていて楽しいです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 活着回来 | トップ | 刨冰 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。