例によってブチブチ切られていてお話が飛び飛びで、ちょっとうまく説明できないので...
2~4集のまとめ感想にさせていただきます
2集目が始まってすぐに 「リウユンが重傷だ」 とか言ってますが...
一体いつ怪我したんでしょうか...
(そういう大事なシーンは飛ばさないでください
)
怪我をして弱ってる所をゾンビみたいになった村人に襲われていたけど...
愛しのホンイエにおだてられたら急に強くなるあたり...とっても単純で可愛いヤツです

(でも...私はこのホンイエの顔が苦手です...
リウユン...なんでコイツがいいのさ~?
)
毒にやられたツアイを術で救おうとして失敗...落ち込むリウユンもカワイイ~

でも...血を吐いても...蜘蛛女にやられても...毒にやられても...心配する事は無かったみたい
だってこのお話...なんでもアリだから~(笑)
そしてリウユン...ここから阿飛の時と同じく、ブルーから白へお召し替えです
(旅の途中なのに...よく同じデザインの色違い持ってたな...
)

京さまのちょっと変わったロン毛の造型にも慣れてきました(笑)
っていうか...ロン毛をなびかせてる京さまは、なんだかとっても可愛いんです~
戦隊ヒーロー張りの出で立ちで矢を射るリウユンも凛々しくてカッコいいし

飛び飛びで(日本版の)ストーリーはひどいもんですが
...私はこのお話...っていうか...
呉京@諸葛流雲(リウユン)の明るくて元気なキャラや、クルクル変わる表情が大好きです
主役じゃないけど、主役よりオーラが出てるのは何故~?(笑)
(とりあえず台湾版DVD確保しといてよかったよぉ~
)
余談ですが...私がテレビに向かって 「京さまカワイイ~
」 って言うたびに...
「呼んだ?」 と、ばかりに姫がスッ飛んできます(笑) (可愛い=自分の事だと思ってる)
ハイハイ...
たしかにあなたも可愛いですよ...
そうそう...前回 「京哥ごめん...ちょっと浮気するかもです」 なんて言っちゃいましたが...
たしかに聶遠(ニエ・ユエン)は、造型が胡斐みたいでカッコよかったけど...

私はやっぱり京哥の方が断然タイプなんだな~
と改めて思い知りました 
なので...全く浮気にはなりませんでした (笑)...残念
(← ?)
4集の後半では、全く呉京@リウユンが出てこなくなってしまって...
そのまま前半の4巻が終了~...このまま後半の4巻に突入いたしますが...
後半の4巻には、呉京@リウユン...出ずっぱりだといいな~
2~4集のまとめ感想にさせていただきます

2集目が始まってすぐに 「リウユンが重傷だ」 とか言ってますが...
一体いつ怪我したんでしょうか...


怪我をして弱ってる所をゾンビみたいになった村人に襲われていたけど...
愛しのホンイエにおだてられたら急に強くなるあたり...とっても単純で可愛いヤツです

(でも...私はこのホンイエの顔が苦手です...


毒にやられたツアイを術で救おうとして失敗...落ち込むリウユンもカワイイ~


でも...血を吐いても...蜘蛛女にやられても...毒にやられても...心配する事は無かったみたい
だってこのお話...なんでもアリだから~(笑)
そしてリウユン...ここから阿飛の時と同じく、ブルーから白へお召し替えです

(旅の途中なのに...よく同じデザインの色違い持ってたな...


京さまのちょっと変わったロン毛の造型にも慣れてきました(笑)
っていうか...ロン毛をなびかせてる京さまは、なんだかとっても可愛いんです~

戦隊ヒーロー張りの出で立ちで矢を射るリウユンも凛々しくてカッコいいし


飛び飛びで(日本版の)ストーリーはひどいもんですが

呉京@諸葛流雲(リウユン)の明るくて元気なキャラや、クルクル変わる表情が大好きです

主役じゃないけど、主役よりオーラが出てるのは何故~?(笑)
(とりあえず台湾版DVD確保しといてよかったよぉ~

余談ですが...私がテレビに向かって 「京さまカワイイ~

「呼んだ?」 と、ばかりに姫がスッ飛んできます(笑) (可愛い=自分の事だと思ってる)
ハイハイ...


そうそう...前回 「京哥ごめん...ちょっと浮気するかもです」 なんて言っちゃいましたが...
たしかに聶遠(ニエ・ユエン)は、造型が胡斐みたいでカッコよかったけど...

私はやっぱり京哥の方が断然タイプなんだな~


なので...全く浮気にはなりませんでした (笑)...残念

4集の後半では、全く呉京@リウユンが出てこなくなってしまって...

そのまま前半の4巻が終了~...このまま後半の4巻に突入いたしますが...
後半の4巻には、呉京@リウユン...出ずっぱりだといいな~
