goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

「私の小さなパリのお店」其之37

2025年07月28日 | ミニチュア
『 私の小さなパリのお店 』 25号 『 花屋さん 』 の続きを作って行きます


まず、壁になるパーツにサンドペーパーを掛けて、壁紙を貼ります



そして、前回とその前で作った大きい壁と床と天井を用意します



それを合体していきます...まずは向かって左の壁から...



右の壁も同じように付けます



そして、コの字型のそれを床と合体するんだけど、これが結構苦戦しました

凸を穴に差し込むんだけど、すんなり入る所はいいけどどうしても入らない所があって

よく見たらどうも凸が穴よりも大きくて

仕方ないので、様子を見ながら少しずつヤスリで削っていって...ここだけで30分掛かりました



最初はしっかりしてると思ったんだけどな...パーツが足りなかったり、大きさが合わなかったり...

結構アドリブで作らなきゃいけなくて...(コソッと...なんだ中華製ミニチュアと変わらないじゃん...)

今までたくさんミニチュアを作って来た経験が生かせてよかった...と思う事にします

そして、力業(笑)で作った箱に花屋さんの看板を付けて、屋根を乗せたら...



お花屋さんのお店(外観)が完成~


でも...手芸屋さんと花屋さんの未完成外箱(言い方)ばっかり増えていってるけど

置き場にも困るし...いい加減ひとつくらい完成させてくださ~い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 聲秀 》本番!

2025年07月27日 | 譚耀文

※ はじめに...突然メールが受信できなくなっちゃった問題ですが...

自力で不具合があった箇所を見つけて、修正して、無事直りました~

ネットは繋がってるからサーバーの問題じゃないと思い

プロバイダの方で調べて行ったら怪しい箇所がありました そして修正したらBINGO

あっという間に直って、溜まってた10日分のメールが約200件バ~ッと入って来ました

直ってよかった~ こういうの苦手だからもうやめてね~


さて、タムさまが審査員を務めた《 聲秀 》の本番動画がYouTubeに上がっていました



歌手の卵さんたちが唄う様子を真剣な目で見るタムさま





途中、デビューする切っ掛けになったスター誕生(みたいなヤツ)時代のタムさまが映ったけど...

 


肩パットがデカい(笑)ガリガリくんがイキって歌ってる感じで(タムさまゴメ~ン

イキって挑戦したバック転も微妙に失敗してるけど(笑)(首の骨折らなくてよかった~

でも、若い頃はそれでいいし、挑戦も初々しくていいね




そして、今のタムさまは色んな挫折や経験をしてきて、とってもいいお顔になってると思うので

今後さらに経験を積んで、ますますいい男になってください 好きです (告白)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なおしらせ

2025年07月26日 | レース
昨日TOYOTA GAZOO Racingから

私が応援してる#38 KeeperCERUMOチームの石浦宏明選手が

今シーズンを持ってSUPERGTの活動を終了する事が発表されました



以下、GAZOO Racingの公式コメントです

「TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、長年にわたりSUPER GT GT500クラスで活躍してきた
石浦宏明が、2025年シーズンをもって同クラスでの活動を終了することを発表いたします。
本件は、シーズン後半戦の開幕を前に、GT500クラスでの最後の走りを
全国のファンの皆さまにご覧いただきたいという石浦本人の意向を踏まえ
本タイミングで公表する運びとなりました。

石浦は、卓越したドライビングと安定感のあるレース運びで数々の好成績を収め
チームやファンに多くの感動を届けてきました。
そんな石浦にとって、GT500クラスでの活動を退くという決断は、大きな節目となりますが
レースから完全に離れるわけではありません。
来シーズン以降の活動について、現時点では未定ですが
今後もモータースポーツとの関わりを続けていく意向です。
石浦の新たな挑戦については、決定次第あらためてご案内いたします。」

そして石浦選手のコメントです

「GT500 クラスというトップカテゴリーで18年にわたって走り続けることができたのは
モリゾウさんをはじめ、トヨタ自動車、TGR-D、チームメイト、チーム関係者、スポンサーの皆さま
そして応援してくださるファンの皆さまのおかげです。心から感謝しています。
この決断は簡単なものではありませんでしたが、自分の中でひとつの区切りをつける時だと感じ
今年の開幕前に今シーズン限りでGT500クラスを退くことを決めました。
たくさんの喜びや悔しさを味わい、学び続けてこられたこの舞台に、心から感謝しています。
とはいえ、モータースポーツへの情熱は変わらず、今後もレースにはさまざまな形で関わり
ステアリングを握り続けたいと思っています。
もしかしたら、来年また別のカテゴリーでお会いできるかもしれません。
残されたGT500クラスでのレース一戦一戦を、これまで以上に大切に、そして全力で走ります。
そして、最後のシーズンを最高の形で締めくくれるよう
シリーズチャンピオンを目指して戦い抜きます。
最後まで応援、どうぞよろしくお願いいたします。」

そっか...今年で45歳だしGT500はキツイし、遅かれ早かれこの日が来るのは覚悟してたけど...

でも、まだ全然速いし第2戦では優勝したりしてるから勿体ない気もするけどね...

もしかしてGT500では自分の納得がいくパフォーマンスが出来なくなってきたのかな?

こればっかりは自分の感覚だから、石浦くんの決断を尊重します

でも、立川くんとのコンビではチャンピオンを獲ることが出来なかったから(泣)

今シーズンはぜひともチャンピオンを獲って、最高の形でSUPERGTを引退してください

レースを引退する訳じゃないけど...たぶんS耐には出るんだろうけど...

大湯くんとの微笑ましいデコボココンビがもう少し見たかったな~





こうなったら、今年の後半戦 勝って勝って、絶対チャンピオンを獲ってください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OSAMU GOODS

2025年07月25日 | Weblog

※ PCの方でメール受信が出来なくなった問題ですが、まだ解決しておりません

何も触ってないのに何なんだよ~突然

そんな中、どうにか画像データが送れないモノかと考えて、思いつきました

ネットは問題ないんだから、PCでもスマホでも見られるXッターのサブ垢で画像を送ったらどうか?

と思ってやってみたら無事に送れました

でも...一度に4枚しか送れなくてメンドクサイし、サイズも少し小さいけど...

ま、PCが直るまでなので、しばらくこれで凌ぎま~す


さて、この度エコバックを新調しました (唐突(笑))

いつもトートバッグの中にエコバッグを入れて、バッグ2個持ちで買い物に行くんだけど

今までのトートバッグはカルディの黒のバッグで、中も真っ黒でよく見えなくて...

買った物(小さい物)の取り出し忘れが度々あって

取り出し忘れの物をバッグに入れたまま、また買い物に行ったりして(万引きに間違われるって

そんなこんなで、黒じゃない中が良く見えるバッグが欲しかったんだけど

この度、大好きなOSAMU GOODSの良さそうなトートバッグが出たので早速購入しました



大好きなギンガムチェックで可愛いし 帆布で丈夫そうだし

裏側に、ちょうどスマホが入るポケットが付いてる所もポイント高し

(前のは上の方にポケットがあって、重たいスマホを入れると折れちゃってイライラしてました)



ついでに、20年(!)使って穴も開いてボロボロだったエコバッグも新しくしました

(たぶんパンのシールを集めてもらった景品だったような?)



これもOSAMU GOODSです サイズも一回り大きくて丈夫そうです 



可愛い~ アガルぅ~



このOSAMU GOODSコンビで、少し億劫だった食品の買い出しも楽しくなるかな?

(日々使う物や身の回りの物は、お気に入りで固めたいんです!モチベーション大事ですから!!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態!

2025年07月24日 | Weblog
緊急事態...って言うと大袈裟かもしれないけど...

PCの方でメールが受信できなくなってしまいました

幸い、ネットの方は問題なく繋がるので、こんな時の対処法を調べて色々やってみたんだけど...

何をやっても受信できません (調べたら送信は出来るみたい)

一切何も触ってないのに、突然メール受信が出来なくなっちゃって...どうしよう...

PCに来るメールの8割は詐欺メールなんだけど(どんだけ...)でも、配達の案内やお知らせが来るし

何より、ブログを書くのにスマホで撮った画像データを送るのに使ってたから

このままじゃブログが書けませ~ん...

HIROもPC関係には疎いから頼りにならないし...誰か助けてくださ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 拼命三郎 》 電影金句

2025年07月23日 | 譚耀文
《 拼命三郎 》

おそらくもう上映が終わっていて、タムさまや導演さまは呟かなくなってしまったけど

最後に劇中のセリフと思われる金句を置いておきます

(劇中のセリフ(口語)なので難しくてほとんど訳せませんでした

なんとなく言いたい事は分かるんだけど...上手く日本語に出来ないとういうか...あぁじれったい








「頑張れ!志気!

風水は輪廻する、遅かれ早かれよくなるだろう」



「太陽が沈むのは、再び太陽が昇るためだ」



「もっと金が欲しければもっと働け」

...意訳できたのは短いヤツばっかでした(笑)對不起~

こんなんでDVDを観て内容が解るんだろか???って心配になったけど

そうだった!タムさまの演技力で余裕で解るんだったワ ハッハッハ~

ってことで、DVDはいつ頃出ますか?3ヶ月後ですか~?(絶対出してね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聲秀

2025年07月22日 | 譚耀文
タムさまが審査員(?)をする歌謡選手権 『 聲秀 』 が一昨日の夜行われたけど

観られないので(泣)予告動画を貼っておきます



タムさま花柄?のシャツが目立つけど、やっぱり男前だわ~✿




ちょっと気取ってみました(笑)





実は、予告編が2パターンあって、キャプ画がゴッチャになってしまったけど

もうひとつのバージョンには “七大導師” って書いてありました

ってことは、審査して指導もするのかな?(これだけじゃ何もわかりませんが

そっか~タムさまも導師なんだね~ そういう年齢なんだね~ しみじみ...

しかし...タムさまの代表作 『 為你解悶 』 って...デビュー曲じゃん

もっと他にもあるでしょうが...名曲 『 拼命三郎 』 とかさ~ ...ブツブツ...

いつか、タムさまが若手を指導する 『 聲秀 』 本番も観られますように...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島LOVE💕

2025年07月21日 | Weblog
毎年、夏土用の期間中にうなぎを食べに行くんだけど

昨日、土用の丑の日に1日遅れで三島にうなぎを食べに行って来ました

(SUPER FORMULA の日だったけど、オンデマンドなのでスマホを車のTV画面に繋いで

道中予選を見ながら行きました



開店に合わせて行ったけど既に並んでいたので、順番まで近くの源兵衛川で涼もうと行ったら

すごい人 どこかの中学❓高校❓の水泳部が20~30人いるし

(奥にいる軍団が見えるかな?)

夏休みに入った子供も大勢いて、4回目だけどこんなに混んでる源兵衛川は初めて見たワ~





そして4回目にして初めて、足を浸してみました 👣 冷た~い



道路から1歩入ると温度が5℃くらい下がるのが分かるけど

富士山の湧水だから周りも涼しいし、多分地下にも冷たい水が流れてるんだろうな...

ここに住みた~い と後ろ髪を引かれながらうなぎ屋さんに戻ったら

すぐに呼ばれて、初めて2階に通されました

(1階は外気が入って来るし、うなぎの焼き場も米の釜もあって暑いんです

そして、1年ぶりのうなぎ様~~ 美味しそう



うなぎも美味しかったけど、米が ごはんが 美味しかった~

最近米がクソ高くて(静岡は特に高くって )今まで買ってたお米が倍額なので

ランクを落としてたから...「コメうま~ コメうま~ 」って言いながら食べてました

店頭でいいお米を大きな釜で焚いてるから、そりゃ~美味しいよね 🍙

大満足で帰る途中、サービスエリアのベーカリーでパンを爆買いして




そのベーカリー限定のパンを買って帰りました 🥐🍞🥖 食べてばっかりだわ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気を読む鳥

2025年07月20日 | Weblog
4年前に買ったストームグラスの鳥さん...🐤

割れちゃうのが怖くて、大事にし過ぎてずっと2階の飾り棚にいたんだけど

そこだと存在を忘れちゃうので、目に付く階段の窓に置いてみたら...

毎日の変化が楽しい~

ストームグラスとは...

・天気が晴れるなら、ガラス管内の固形分は完全に底に沈み、液体は澄みきる
・雨に変わる前は、沈殿物の量が徐々に増え、星のような形のものが透明の溶液中を浮遊する
・嵐やひどい風の前には、固形分の一部が溶液の表面まで達し、大きな葉のような形になる
 溶液は濁り、発酵しているように見える。この現象は天気の変わる24時間前に見られる
・冬、特に雪や霜のときには、管の高い位置まで沈殿物が積もる
 内容物はとても白く、浮遊する点状のものが見られる
・夏、とても天気がよく暑くなるときは、沈殿物は管の非常に低い位置までしか積もらない
・風や嵐が接近してくるときは、接近してくる方向の反対側のガラス管の壁に沈殿ができる

だそうなので、そう思って見てると...

コレは暑い日が続くな...とか...



コレはもうすぐ雨が降るな...とか...



コレは東から低気圧が来るな...とか...



24時間後に嵐が来るな...とか...(実際3日続いた豪雨になった!)



もちろん正確さには欠けるけど、大まかな天気の変化を教えてくれるので面白~い


ちなみに...今日は下に沈んでるので、とても天気がよく暑くなる みたいです 🌻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の小さなパリのお店」其之36

2025年07月19日 | ミニチュア
引き続き「私の小さなパリのお店」 24号 『花屋さん』 の続きを作って行きます

まず、壁と天井パーツにヤスリを掛けて壁紙を貼ります



次に前に作ったガラスの花瓶に麻紐を結びます 🎀




続いて、カゴ用のケースの裏に両面テープを貼って、麻紐を巻いていきます🧵




余った麻紐で三つ編みを作ります



三つ編みをカゴに接着して持ち手にします 🧺



カゴに小さいリボンを付けて、前に作った花をいくつかピックアップして飾ったら...



可愛いカゴに入った花の完成~



そうそう、せめてこれくらい手応えが無いと作ってて張り合いがありませ~ん 💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする