子供はかまってくれない

子供はかまってくれないし,わかってくれないので,映画と音楽と本とサッカーに慰めを。

映画「クワイエット・プレイス」:アイデアと演技とニール・ヤング

2018年10月07日 11時03分40秒 | 映画(旧作・DVD)
夫が監督した作品に女優の妻が出演する,というパターンは洋の東西を問わず枚挙にいとまがないが,そこに加えて夫も共演してしまう,という作品はあまり聞いたことがない。 作品のフレームとしては,既に堂々たるマネーメーキングスターの仲間入りを果たしたエミリー・ブラントが,実力はともかく「格」の点では相当に劣る夫を監督に抜擢した,という形になるのかもしれないが,夫ジョン・クラシンスキーはそんな「外見」を吹き飛 . . . 本文を読む

BLU-RAY「STOP MAKING SENSE」:大きなスーツと走る男とうねるグルーブ。これぞ金字塔

2010年12月19日 21時08分38秒 | 映画(旧作・DVD)
楽屋からステージに向かってゆっくりと歩いてくるデヴィッド・バーンのスニーカーを捉えたオープニングから,文字通りステージが燃え上がるような熱狂のエンディングまで,練りに練り上げられた演出が間断なく続くグルーブを余すところなく捉えた,奇跡のようなフィルム。一般にはアカデミー賞を総なめにした「羊たちの沈黙」の監督として知られているジョナサン・デミだが,デヴィッド・バーンの才気に誘発され,鋭い映像センスが . . . 本文を読む

映画「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」:これがメジャーで制作されていたという事実にたじろぐ

2010年09月21日 23時01分07秒 | 映画(旧作・DVD)
オリックスと日本ハムの最終決戦が行われた20日,札幌ドームへと向かう人並みに逆らうように札幌駅北口にある蠍座を目指した私はそこで「昭和のカルト作家」石井輝男の代表作と呼ばれている「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」を観ようと詰めかけた観客で埋まった客席を目にした。この大事な時期にファイターズを応援せずして,何が道民か?とレプリカを着て東豊線に乗り込む方々から,理不尽な非難を受けるのではないかという心配 . . . 本文を読む

映画「大阪物語」:市川準 SELECTION IN 蠍座

2009年09月16日 23時33分14秒 | 映画(旧作・DVD)
札幌市北区にある名画座「蠍座」で,昨年新作「buy a suit スーツを買う」の編集作業終了後に急逝した,映画監督市川準の回顧上映祭が行われている。おかげで未見だった「大阪物語」を,(私も含めて)中高年でほぼ満席の熱気の中で観ることが出来た。 CMディレクター出身の市川準だが,21本(沢山撮ってたんだ!)の監督作品のうち半数弱を観た限りにおいては,短時間で鮮明なメッセージを伝えるCMとはまるで . . . 本文を読む

DVD「ブラディ・サンデー」:レンタル・ヴィデオ店に望むこと

2008年02月02日 20時13分23秒 | 映画(旧作・DVD)
散歩がてら近所のレンタル店に出かけて,CDを借りることはよくあるのだが,DVDを借りることはまずない。それには,基本的に新作映画は劇場の暗闇で観たい,というささやかなこだわりを持っていること,我が家のTVが14年前のブラウン管式で,暗い画面が苦手なこと,更に茶の間では家人が次から次へとテレヴィの前を行き交うために,なかなか画面に集中出来ないことなど,幾つか理由がある。 しかし劇場ではまず観られな . . . 本文を読む