「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

第46回衆議院総選挙 投開票

2012-12-17 01:28:45 | Weblog
12月16日執行の第46回衆議院議員総選挙の、埼玉県第15区(さいたま市南区・桜区、戸田市、蕨市)における開票結果は、以下のとおりです。

1.高山さとし(民主、連合推薦)   49,147票
2.さいとう裕康(みんな)      35,750票
3.田中 りょうせい(自民、公明推薦)88,210票 当確
4.小久保 たけし(共産党)     16,168票
5.小高 まゆみ(未来の党)     17,460票

*敬称略、12月17日24時30分現在(埼玉県選挙管理委員会HPより)

私は蕨市での開票に開票立会人として参加をさせていただき、先程事務所に戻ってまいりました。

結果を出すことはできませんでしたが、選挙戦を共に戦っていただいた皆様に感謝申し上げます。

比例代表においては、第3党に転落する等、やはり民主党に対して厳しい結果が示されました。この現実を真摯に受け止め、日々の活動に取り組んでまいります。


本日投票日です

2012-12-16 12:19:22 | Weblog
昨日は衆院選最終日で、選対打ち上げ式を選挙区内各自治体で執り行いました。私は、蕨駅西口での式で司会を務めさせていただきました。途中予想外のアクシデントも起きましたが、最後まで無事活動をやり切ることができました。活動に関わっていただいたすべての皆様に感謝申し上げます。

今回の選挙は、ずばり「負担と給付」の関係をどうしていくのか?という事だったと思います。税と社会保障の話もそうですが、争点の一つとなった原発・エネルギー問題にしても、原発が生み出す便益と負担(リスク)をどう捉えていくのか?という課題だと認識をします。「負担と給付」の問題は、唯一の正解があるものではなく、有権者がどの様な解を選択するのか?という類の課題ではないでしょうか?

選択は選挙そして投票という手段でしか成しえません。今日は、各投票所で20時まで投票ができます。皆様が保持している選択権を是非行使していただきたいと思います。

なお、当方は期日前投票で既に自らの権利を行使させていただきました。

第8回「議会だより編集委員会」

2012-12-12 12:40:00 | Weblog
一般質問(2日目)の暫時休憩中に、議会だより編集委員会が開催をされました。

来年3月1日発行号の表紙の写真、一般質問原稿の締め切り等が議題となりました。

表紙の写真は、ひな祭り、カルタ大会に関して適当な写真を事務局に収集いただき、再度編集委を開催して決定することとなりました。

その他、事務局より、公民館等公共施設に置いていただいている議会だよりの残部につき報告がありました。残部「0」の施設に関しては、設置数を増やすことにいたしました。

平成24年第6回蕨市議会定例会 一般質問(2日目)

2012-12-12 10:00:00 | Weblog
一般質問の2日目した。

本会議が開かれ、共産、無所属、公明より計6名の議員が登壇をしました。

要介護者の障がい者控除認定について、児童・生徒に対する学習支援について、「住宅・公共施設」の耐震化計画について、高齢者の見守り活動等について、保育園給食調理員の配置について、平成25年度の予算編成について等々、質問が出されていました。

市議会12月定例会は17日(月)まで開会しております。

平成24年第6回蕨市議会定例会 一般質問(1日目)

2012-12-11 10:00:00 | Weblog
11月27日(火)より開会しております、市議会12月定例会は本日より3日間の予定で、一般質問が行われます。

初日の今日は、本会議が開かれ、6名の議員が登壇し質問をいたしました。

従来は5名程度の質問者が通例でしたが、本日は6番目まで質問順が回りました。その6番目が私でした。

私からの質問は

1.教育委員会及び学校における「いじめ」対策について
2.南町桜並木遊歩道の樹木植替えについて
3.緑川の整備における市と県の連携について

以上3点でした。

「3.緑川の整備における市と県の連携について」は、蕨市内を流れる埼玉県が管理する一級河川「緑川」の環境整備、及び周辺の環境整備等について質問をするとともに、蕨市内における県が管轄する事業(県道整備、電線地中化、防犯カメラの設置等)について、蕨市と県の連携全般についても、市長に姿勢を質しました。

ある生活課題について、「県の担当か?市の担当か?」という区分けは、行政側の論理であり、生活に影響を及ぼすという観点からは、優れて「市民の課題」であります。縦割りの弊害は、口で言う程なくすことが楽な課題ではありませんが、「弊害がある」と主張し続けるのは、市民の代表である市議会議員の役割であります。

民主党市議団からは、いちのせき和一市議も登壇をし、公共施設における照明のLED化推進について、市立病院職員駐車場の運用について等質問をされました。

その他、公明、保守系(自民)、共産から4名の市議が登壇をし、ジェネリック医薬品の普及・推進について、市職員の勤務延長・再任用について、市内の不審者情報について、蕨市環境基本計画について等質問をされていました。

一般質問が終わると蕨駅西口駅頭へ。

民主含め3党が入り乱れるカオス状態に・・・。最終的には調整がついて無事活動終了と相成りました。

明日も一般質問は続きます。共産、無所属、公明から登壇の予定です。






2012年度(社)とだわらび青年会議所12月第一例会「卒業式 繋ぐ~今から未来(サキ)へ~」 

2012-12-07 18:00:00 | Weblog
私が所属をしております、青年会議所組織では、40歳を持って卒業をするというルールになっております。

12月は、各地の青年会議所で「卒業式」が執り行われる季節となります。(社)とだわらび青年会議所でも、例年通り、卒業式が「繋ぐ~今から未来(サキ)へ~」と題して挙行されました。

当LOMでは、本年5名のメンバーが卒業をされます。各々とだわらびJCの発展に大きく貢献をされたメンバーばかりであります。

私は、舞台袖で卒業証書等の出し入れを担うお役をいただきました。卒業証書のほか、記念品や褒賞授与の物品を舞台上の理事長に渡す役割であり、細かい動きが多く、一緒に役割を担ったメンバーと何度も段取りを確認しながらの作業となりました。

卒業生への送辞・答辞では、各卒業生より熱のこもったスピーチが披露されました。卒業生からの記念品としてお送りいただいた、事務局用“高級”エアコン。大事に使わせていただきます。

卒業式は、卒業生を次のステージへ送り出す機会であるとともに、次年度理事長を出席者に披露をする場でもあります。そのセレモニーとして毎年行われるのが、プレジデンシャルリースの伝達であります。理事長しか身に着けることの出来ないプレジデンシャルリースが、今年も歴代理事長の手によって、徳光順一理事長から、高野治次年度理事長予定者の肩に掛けられました。

また、褒賞授与では、今年度LOMの活動に対して大きく貢献された、メンバー、委員会に各賞が授与されました。メンバーのモチベーションを高めるのも、卒業式で期待される効果であります。

担当委員会の皆様、お疲れ様でした。ご出席いただいた来訪JCの皆様、OB・OGの先輩方、ありがとうございました。


<写真:プレジデンシャルリースの伝達後、気勢を上げる歴代理事長と徳光理事長および高野次年度理事長予定者>

期日前投票

2012-12-06 23:08:02 | Weblog
12月4日公示の衆院総選挙の期日前投票が、蕨市でも昨日からはじまっております。

蕨市では、市役所近くの蕨自治会館において、午前8時半~午後8時まで期日前投票を行うことができます。

本日、私も期日前投票をしてまいりました。

期日前投票は、選挙管理委員会より送付される投票所入場券を持参すればスムーズに投票を行うことができますが、紛失等した場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票ができます。

日本の将来を左右する衆院選であると思いますので、棄権することなきよう、投票へ行きましょう!

また、市議会議員として、公職選挙の期日前投票所の増設も目指してまいります。

政治を前に。

2012-12-03 22:34:23 | Weblog
15区選対会議から蕨に戻ってまいりました。

明日12月4日公示、16日執行の衆議院総選挙の火ぶたが切られます。

民主党政権の3年3か月を問う選挙戦を闘うこととなります。

不十分だった点、出来なかった政策。間違いなくあります。謝罪すべきは謝罪しなくてはなりません。

しかし、一方で進んだことも間違いなくあります。

強者の論理の政治か?ともに助け合う共生社会の実現か?

本当に仕事をする政治家は誰なのか?

この3年3か月で、少しだけ進んだ政治を、交代させることなく、「前へ」推し進める政治の実現を目指して、明日から12日間を闘ってまいります。

今回の選挙戦においても、ネット選挙が解禁になりませんでした。よって、明日からは衆院選に関するHP、ブログ、SNS等の更新ができなくなります。(単に、「投票に行きましょう!」といった呼びかけは可。)皆様には、駅前で、街頭で、選挙公報で、政見放送で、各政党各候補者の訴えや政策に是非耳を傾けていただき、この国の未来に一票を投じていただきますよう、お願い申し上げます。

一般質問通告しました。

2012-12-03 12:11:25 | Weblog
市議会12月定例会は、11日より一般質問が行われます。

質問の通告期限が今日まででしたので、先ほど議長あて通告してまいりました。

今回通告をした質問事項は以下のとおりです。

1.教育委員会及び学校等における「いじめ」対策について
2.南町桜並木遊歩道の樹木植替え等について
3.緑川の整備に関する市と県の連携について

1.は前回いじめに関して、市教委及び学校と第3者との連携に焦点を当てて質問いたしましたんで、今回は学校内での対応に注目して市教委の姿勢を聞いていきたいと思います。

衆院選期間と期間が重複をいたしますが、市議の本分にも精一杯向き合ってまいります。


<写真:提出した通告書>

平成24年第6回定例会 環境福祉経済常任委員会

2012-12-03 10:00:00 | Weblog
11月27日より開会しております、市議会12月定例会は、昨日から常任委員会での議案審議が行われています。

本日は、環境福祉経済常任委員会に委員として出席しました。

委員会に付託された議案は、請願2件、補正予算案1件の計3件でした。

請願のうち、議請第3号「生活保護基準の引き下げはしないことなど国に意見書提出を求める請願書」については、民主党蕨市議団は採決では退席させていただきました。理由は、請願項目のうち、「生活保護の老齢加算を復活すること」について反対であるが、他の項目(生活保護基準の引き下げはしない、生活保護費の国庫負担を全額とする)については賛同できるので、退席とさせていただきました。

議請第3号は、公明より反対討論が、共産より賛成討論がなされたのち、採決の結果賛成少数を持って本会議において不採択とすべきものと決しました。

議請第4号「『国は医学部新設を認めてください』の意見書を国に提出を求める請願」については、質疑・討論は無く、全員異議なく本会議において採択すべきものと決しました。

議案第62号「平成24年度蕨市一般会計補正予算(第4号)」については、留守児童指導室で発生をした事故への損害賠償、生活保護費の給付増を見込んだ補正措置がないようでした。本件については、質疑・討論は無く、全員異議なく本会議において可決すべきものと決しました。

委員会散会後は、議請第4号に基づく意見書作成につき協議がなされました。

委員会での審議は明日まで続き、11日にからは本会議での一般質問が行われます。