「HUMARHYTHM IV」-松原正樹4ROCKAMBOS
(マツバラマサキ フォーロカンボス) -2006年-
松原正樹(Guitar) / 村上 聖(Bass)
田中栄二(Dr)/ 南部昌江(Keyboard)
松原正樹さんです!
以上っ!
<おいおい(笑)。
でも今更この方の説明は不要ですよネ(^^)
私は松原正樹さんが本当に大好きです
長年の、心から憧れる人です(^^)
ちょっと前、あの「ひとりぼっちの部屋」のヒットで有名な高木麻早さんの活動再開の記念ライブが、東京は新宿曙町の某ライブハウスでありまして、その時アコースティックGを中心に松原さんがバックを務めておられました(^^)。このライブ、高木さんには大変失礼ですが、松原正樹さんの演奏を間近で聞くのが一番の目的で行ってきました(笑)。※もろん高木さんの変わらぬお声も素晴らしかったですよ、ホント(^^)。
私は今までいわゆるロック系のギタリストにはあまり惹かれた事がありませんデス。その派手なパフォーマンスや出で立ちにまずげんなりしてしまうことが多かったです~(^^;。これは若い頃からです。(と言っても好きなロック・ギタリストは当然何人もはいますけどネ)。まぁ私の好きなギタリストがジム・ホール/JIM HALLだったりするわけで、まぁ当然と言えば当然でしょうけど(笑)。
その点、松原さんは本当に職人的な、多彩な音を聴かせてくれます。ギターのマエストロですね。その存在全てが憧れです(^^)。これを例に挙げるのはご本人にとって不本意かもしれませんが、松田聖子さんのオケでの演奏も絶品モンが沢山あります。私はこの方のカッティングやミュート奏法、また間奏のアドリブを聴くためだけに聖子さんのオリジナル・カラオケを聴くことが今でも良くあります(^^)。ホントです。私にとってはフツーのことです(笑)。
このアルバムは今年出た最新作です。以下公式サイトからの引用です。
“うたう”ギターの宿命はさらなる洗練の地平へ! 日本屈指のギター・プレイヤーである松原のギター人生のすべてを詰め込み、ライフワークとして取り組んできた、超人気シリーズも遂に第4弾!!!
フュージョン・ファンのみならず、時代を超えた普遍的で良質なAORに飢餓感を持っている、全ての音楽ファンにズッシリと受け止めてもらいたい痛快な傑作の誕生だ。ギターが導いていく松原の創造性は、こんなにもフレッシュだ!
とにかくメロディーとグルーヴを伝えようとすること。
永遠のギター・フリークたちが愛し続けてきた松原の特筆すべき個性であるトーンの素晴らしさ。 メロウな歪みのワイルド&セクシー、そしてソウルフルなギター・ソロは、激しさの中でも泣けてくるような、胸をえぐってくるもの。 今回はさらに究極のせつなさも、とことん堪能出来るのが嬉しい。 フレージングというよりも、より歌唱といった感じの松原のソロ。 こういった表現は、ボーカリストでは不可能なうたの世界なのかも知れないと思わせるような、メロディーと音色の繊細な関係性が生むマジックこそ、数多くのファンが松原に惹かれる大きな魅力だろう。 スピード、タイム感。その異常に細やかな熟練を遂げた技術を惜しげも無くアルバム全体に配した、超絶カッティング。それが情感を沸騰させて突き進むのだ!しなやかな強度。鼓膜から脳内へ。 グルーヴの科学は、かくも複雑で、かつたまらなく快感なシロモノであることを教えてくれる。 超!の付く卓越したプレイヤーたちの静かに繰り出されるファンクな応酬。クールな会話。交感。 生(ナマ)の凄み。これがフュージョンの醍醐味だ! 今作の聴きどころは、ずばり曲そのものの美しさにもあるだろう。 耳の肥えた本当の大人たちをグイグイ引き込んでいく曲が溢れている。 高度に統制されシックにまとめられたAORマナーのツボをつく、練り込まれた楽曲の心地よさは、「Aja」以降のスティーリー・ダン的な洗練と知性さえ備えている。 この達観した佇まい。発展していく先に待ち受けるものが読めない。未知なる領域に突き進むアグレッシヴな楽曲展開、サウンドスケープの奥深さ。 リラックスした穏やかさも高次元の哀愁を帯びているじゃないか。 こういった事が生演奏で聴ける贅沢さは、こんな時代だからこそ格別なのだ!
松原さん、私はあなたの大ファンですっ<きっぱり(^^)
![]() |
HUMARHYTHM-IV 松原正樹 4 ROCKAMBOS,松原正樹,南部昌江,村上聖,田中栄二 インディーズ・メーカー このアイテムの詳細を見る |
![]() |
30th Anniversary Live [DVD] インディーズ・メーカー このアイテムの詳細を見る |
![]() |
TAKE A SONG 松原正樹 インディーズ・メーカー このアイテムの詳細を見る |
![]() |
30th Anniversary Live 松原正樹 3d system(DDD)(M) このアイテムの詳細を見る |
![]() |
HumarhythmV-Beyond the boundaries- 松原正樹,入江太郎,岡沢章,村上聖,後藤次利,南部昌江,渡嘉敷祐一 インディーズ・メーカー このアイテムの詳細を見る |