2025年3月25日(火)今日も晴れた。あったかい日だったぞ!7日目だが、まだ治らない。
今日は大きなニュースがあったぞ。
東京地裁が旧統一教会に解散命令の判決を出した。
私の症状にぴったりの漢方が見つからない。痰がすんなり出てくれるだけありがたい。
滋陰降火湯(ジインコウカトウ)ツムラ93番
は、痰がでなくてせき込むような場合がいいようだ。
通常、成人は1日7.5gを2~3回に分割し、食前もしくは食間に水またはぬるま湯で飲む。
気管支炎などの病気が長引き、のどにうるおいがなく、痰が切れにくくて、咳込む人の気管支炎、せきに用いられる。体力が低下している人に向く。急性・慢性の気管支炎、乾性肋膜炎、肺結核に用いられる。
主な副作用は、食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、下痢など。
配合生薬
蒼朮(ソウジュツ)、 地黄(ジオウ)、 芍薬(シャクヤク)、 陳皮(チンピ)、 天門冬(テンモンドウ)、 当帰(トウキ)、 麦門冬(バクモンドウ)、 黄柏(オウバク)、 甘草(カンゾウ)、 知母(チモ)
今回の私の症状には合わないようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます