居室の層以外に収納スペースの層をとるタイプの
説明用イメージ断面図です
収納庫などの大きさは下階の床面積の1/2未満で且つ
天井高1.4M以下の場合、階数や床面積に算入されません。
(自治体により算入される場合もあるようですが)
プランや図面は無く、あくまでイメージで書いております
平面との照合性がない事やパース的な奥行きもなく、
架構の検討もまったく要らない為、簡単ですね!!
今回は欲張って(笑)、「2階建て5層」のイメージにしてみました!
1層目はアウトドア用の収納、2層目がL・Dや和室など、
3層目に暮らしの収納を設け、4層目がプライベート空間、
5層目はロフトイメージに!
軸方向は半間の倍数とし、階高設定をして
見た目のバランス重視で、空間をデザインしながら
ドラフターで書いていきます。
色鉛筆でタッチを入れ、Photoshopで軽くトーンをかけ完成です。
説明用イメージ断面図です
収納庫などの大きさは下階の床面積の1/2未満で且つ
天井高1.4M以下の場合、階数や床面積に算入されません。
(自治体により算入される場合もあるようですが)
プランや図面は無く、あくまでイメージで書いております
平面との照合性がない事やパース的な奥行きもなく、
架構の検討もまったく要らない為、簡単ですね!!
今回は欲張って(笑)、「2階建て5層」のイメージにしてみました!
1層目はアウトドア用の収納、2層目がL・Dや和室など、
3層目に暮らしの収納を設け、4層目がプライベート空間、
5層目はロフトイメージに!
軸方向は半間の倍数とし、階高設定をして
見た目のバランス重視で、空間をデザインしながら
ドラフターで書いていきます。
色鉛筆でタッチを入れ、Photoshopで軽くトーンをかけ完成です。
昨日はお誕生日だったんですよね~!
おめでとうございます。
(遅くなってしまってごめんなさい。)
ところで、こういう断面図、もうちょっと線を減らした感じのものが、よく絵本にありました。
それをみながら、ここの部屋は何に使うのかとか、この屋根裏で寝ころびながら星が見えるかも...って、子供の頃はよく想像したものです。ご愛敬に猫がいたり、何かと子供心をくすぐる断面図でしたが、ついつい思い出してしまいました。
大変ご無沙汰しております。
おかわりありませんでしたか?
そう、昨日でまた一つ歳をとってしまいました(笑)
覚えて下さってくれてありがとうございました(*^^)v
最近はめっきり手描き作業がつらくなってきました、
と言うか目と根気がついてきません(笑)。
なもんで、今はかなりForm.Zにたよってます
と言っても、私が出来るわけではないのですけどね
また、教えてくださいね~
私の場合、子供の頃はもっと幼稚な想像力でした(爆)