goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

せりとカニカマのだし巻き卵

2022-04-22 21:00:10 | おおいたクッキングアンバサダー
昨日降った雨も、朝にはすっかり上がっていました。
快晴で気温も上がり
気分も上々。
 
卵が好きです
卵料理も何でも好きです。
卵は価格も優等生、栄養もあり、簡単に使えるし、言う事なしです
コレステロールは、ちょっと気になるのですけど、、、
 
卵焼きは子供の頃から好きでしたが、最近はだし巻き卵の方が好きです。
 
せりをたっぷり入れた、だし巻き卵を作りました
赤いカニカマを入れて、赤・黄・緑と揃いました
 
 
 
おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
活動しています。
 
今月、届いたのは、、、

大分県産水耕せり
大分県産アスパラガス
大分県産にらの3種類です。
 
 
   *材料(2人分)
 
大分県産せり                1束
カニカマ                  5本
卵                     3個
白だし                   大さじ1
水                     大さじ2
サラダ油                  適量
 
 
 
 
  *作り方
 
1、ボウルに卵・白だし・水を入れ混ぜ、カニカマをほぐしていれる。
  せりは1センチ位に切り混ぜる。


 
2、卵焼き器を熱し、サラダ油を適量入れ、1を何回かに分けて入れ焼く。
  巻き終わりを下にして、しばらく置く。

 
 
8切れに切りました
卵の黄・カニカマの赤・せりの緑が鮮やかです
 

白だしだけの味付けですけど、カニカマの塩分と旨味も出るので
 
せりの緑と香りが、春のご馳走
生で使ったせりのシャキシャキ感も残って美味しい
 
朝ごはんにも、お弁当に入れても良いですね
 


(1)「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
   参加して
(2)「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました