心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

A型との相性悪し?

2016年04月08日 | 

小豆島最終日をちょいと横に置きまして血液型の話を・・・

ではなくって・・・なんと ばたるインフル(A型)に!

学校の新学期も始まり 桜も落花盛んという4月8日にです。

2月にB型に罹り 2か月後にA型 こんなのありなんですねぇ。

 

今朝37度5分あり 保育園お休み みるみるうちに熱は上がり

でも解熱剤あるからそれを使って様子見よう…とのんびり構えてたばぁば。

ばたる本人が「おいしゃさんいきたい」と何度も言うので連れていく。

お腹も痛いというため丁寧に触診もしてくださり でも熱の原因はわからず。 

園で胃腸風邪が流行ってることを話せば そうかもねぇ で終了。

 

帰宅後 薬を飲ませようと御飯の支度をし 食べよっかぁ と声をかければ

様子が変 あらぬ方向を見つめ 呼びかけても返事なし 手は震えてるし

顔色も紫色に変わりつつあり ゲボもしそう 足も変な恰好するし…

あちゃ! またけいれん? 

忘れもしない年少組の1月30日 

インフルA型に罹りタミフル飲んだ直後にけいれん起こし救急車で市民病院へ 

そして入院したんだよね。

その時医師から 「また起こしたら迷わず遠慮なく救急車で来ればいいからね」

と言われてたので 今回も救急車のお世話になり 市民病院へ。

偶然にも前回と同じ先生で 覚えててくださった。

「救急車正解ですよ」と言ってくださり申し訳ない気持ちがちと和らいだ。

血液検査の結果 

 「HやLの記号が付いてる項目は多々あれど そんなにいやらしい数値でもないし

 前回いろいろ検査してるから 点滴終えたら帰宅して大丈夫でしょう。

 しかし・・・この時期まさかのインフルA型が出てビックリです

 

そっかぁ! インフルA型に罹ってたのね!

前回のけいれんからその後高熱出せばハラハラしてたものの 時の経過とともに

一過性だったんだ タミフルのせいだったかも な~んてすっかり安心してた。

これからは初冬(晩秋?)に絶対予防接種しなくては!

 

ところで『けいれん予防』(ダイアップ)という坐薬があるそうで 

病院で再びの発作予防に一回使用 今夜9時にもう一度使用するようにと言われ 

残り5個は今後熱が出て上がりそうな時に使用すると良い とのこと。

インフル以外の熱だったら使わなくても大丈夫かも なんちゃって。

 

園に連絡入れたところ 同じ年長組と年少組で各一人 インフルで今日からお休みだって。

ばたる3人目でしたわ。

時ならぬインフルエンザ 気を付けてくださいませ。

 

今回はリレンザをいただいてきたけど ふぅ・・・順調に治っても月火水とお守りだわ・・・

 

しっかし今回も次男の言動にカチコン!

もうほんとやってられないわ!

み~んな投げ出しどこか行っちゃうぞ!

 

 

 


小豆島 三日目

2016年04月07日 | 小豆島お遍路

三日目

午前中5か寺(3番8番16番24番26番)お参りしてうち納め 

まだまだお参りしたかったけれど 観光もしなくっちゃ! 

高齢者&幼児もいるにもかかわらず欲張りな三日目。

 

     

ばたるが納経帳3冊入った袋を下げて階段を駆け上がった最初のお寺さんは

3番観音寺 ご本尊:十一面観音

相手をしてくださったこちらのお庫裏さん 88歳!

品があってお化粧もしっかりされきれい! とても88歳にはみえない!

住職さんの弟さんが こちらのお茶室を我が家のすぐ近くにあるT大学に移されてるそうな。

     

話は弾み一緒に写真まで撮らせていただくことに(ばたる撮影)

・・・姉がえらい太っちょに写ってるし 私は身体が傾き脚にしまりなし

朝一番だけど わたし大丈夫か?


     

 境内に見事に桜が咲くお寺さんは 8番常光寺 ご本尊:薬師如来


     

鐘を打ってもいいお寺さんでは毎回ばたるが ゴ~~~ン!

こちらは 26番阿弥陀寺 ご本尊:無量寿如来


午後は観光 きっとレストランもあるし ということで向かった【小豆島オリーブ公園】

     

お昼御飯を…と思ってたレストランは改装休業中 明日からの営業だそうでガーン!

代わりにといっちゃなんですが オリーブソフト を食すことに。

オリーブの葉っぱを粉にして混ぜたというソフトのお味は? う~ん…普通のバニラ?

 

     

ここで写真を撮ると母が言い張り 記念にオリーブの苗を買っていこうと姉が言い張り

シンボルの風車はどこだ?見なくてはと私が言い張り

     

「こうえんであそべるっていってたのに あそぶところがない」とばたるがブツブツ。

剪定中で地面に落ちてるたくさんの枝からお気に入りを選び 「もってかえる!」

持って帰ってどうするよ…まっクルマだからいいっかぁ~


途中佃煮やさんの2階で昼食 駐車場も食事も順番待ち! 有名なお店だったようで。

佃煮バイキング無料…しかしお昼もずいぶん過ぎており 全部空っぽ。。

オリーブラーメンなるものをオーダー 美味しかった!


お次の観光地は  

       

     

懐かしいような でも私にはちと古すぎるような

     

ここの管理人さん 定年まで愛知県でお仕事 県内であちこち転勤してた とのこと。

私たち在住のK市はもとより ローカルな地名までご存じで いやぁビックリ!

 

入場券がセットで割安になるからと 管理人さんのおすすめで

予定には入れてなかったけれどこちらへも足を延ばすことに。

 

     

     

       二十四の瞳像 【せんせい あそぼ】 

     

菜の花咲き乱れ こいのぼりもたくさん泳ぎ いい季節に来れてラッキー!

     

     

懐かしい物がいっぱい!  ばたるはこの 『唐箕(とうみ)』 に興味津々

ばぁばが子どもの頃 おっきいばあちゃんちにあったよ!



そんな一世代も二世代も前にタイムスリップ出来る場所から一歩出ると

  

現代アート! ちょうど瀬戸内国際芸術祭(トリエンナーレ)開催中でして

・・・こういうものにも疎いので良さがさっぱりわかりませぬ。


まだこちらのほうが興味持てるかな

     

堤防から覗いても海水はとてもきれいで透き通ってて 

クラゲの周りにはとらふぐ(?)の赤ちゃんもスイスイ!

大したことなかったけれど この堤防石垣のとがった石に脛をぶつけて 

「痛っ!」姉です・・・これで4人全員が脚にケガを負いました・・・なんで?

 でもみな大したケガでなくほんと良かった良かった! 弘法様のおかげかな。

 

お次はこちらへ

  

小豆島は醤油も特産でして (だから佃煮も美味しく特産になりにけり)

工場見学はわずかしかできなかったけれど 楽しみにしてた『しょうゆソフト』を食す。

これが甘ったるくなくサッパリして 実に美味しかった! 

     

     

別館には資料館があり 昔は味噌や醤油をうちで作ってたという母は 

じっくり見ながらいろいろと説明してくれるのですが 聞くのはもっぱら姉の役目。

私? 映画村見学の頃から疲れMax

 

こうして中身濃かった三日目は過ぎ ホテルへと帰ることに。

最終日は 帰るだけですが ちらっとUPしようと思ってます。

     


 


小豆島 二日目

2016年04月06日 | 小豆島お遍路

二日目は一日中お参りのみ。

ここ小豆島の八十八か所は 御朱印がいただけるお寺さんが決まっていて

近辺にあるお寺さんの分まで数か寺まとめてポン!ポン!

なので御朱印がいただけるお寺さんだけを選んでお参り

まるでスタンプラリー(苦笑

三日目午前中のお参りを含め14か寺訪れ(多分) 

総本院・奥之院・別格含め41か寺の御朱印がいただけました!

(あと54か寺残ってます)

しかしこちらのお寺さん どこも商売っ気なしでのんびりのんびり。

呼び鈴何度も押して諦めかけた頃に やっと出て来られることが多かった。

けれど中には駐車の誘導までしてくださり その後見送ってくださる住職さんも!

またたった4人のために 名前を読み上げ大太鼓をたたいてお経をあげてくださったり。

そしてばたるにはお菓子を 私たちにもお茶や飴湯・みかん・ふかし芋などのお接待。

最後のお寺さんではなんとおうどん! しかも丼いっぱい! 時刻は夕方4時半!

晩御飯が食べれなくなる・・・と思いつつも残すと申し訳ない・・・完食した姉とわたし。

 

お参りする前にろうそくと線香3本(現在・過去・未来という意味)を供えるのですが 

母は何度説明しても線香2本! 聞いてない わかってない・・・

またお経をあげる前に 「納経帳頼んだ?」 違うの!お経上げてからだよ!

それにばたるが行ってくれるから大丈夫!

何度言っても 違うお寺さんへ行けばまた同じセリフの繰り返し・・・

これでも過去に四国満願だって? 

西国・坂東・秩父合せて100観音満願だって?

どういうお参りしてたんだ?

先達さんに付くこともなく 姉妹でタクシー行脚…作法がわからないのも無理ないか。

 

 

お参りしたお寺さん全部の写真は撮ったけれど 印象深かったところだけ載せてみようかと。

     

こちら74番円満寺 ご本尊:十一面観音  よくあるお寺さんですが…

     

駐車場の桜がきれいでした! 

富山から来てるというご夫婦と話し(誰でも構わず話しかける母)写真を撮ってあげましょうと。



     

手水所となってる井戸の手押しポンプが気に入ったのは 

72番滝湖寺 ご本尊:無量寿如来

     

  こちらもどうってことないのですが…山肌に囲った黒丸をズームすると…

     

          ジャーン! 72番奥之院笠ヶ滝

すごいところに建てたもんだ! 

私たちの前にお参りしてた人たちはここへ向かってたけど・・・

メンバーが…時間が…とてもじゃない無理・むり・ムリ・・・

私は機会あれば行ってみたいが・・・無理でしょうかね。

 

行きのフェリーの中から見え 「なんだろなんだろ!」気になってた巨大な像は

     

大観音像でした! 拝観料を払って通された本堂では4人のためにお経をあげてくださり

エレベーターで観音様の胸元近くまで上がり そのあとは

     

暗~い階段を2階分ほど上がり (母は階段を見て諦める)

     

三つある窓からは観音様の右手指が見えました!

 

道沿いにある訪れたいお寺さんを通り過ごし 『道の駅』 でお昼御飯にしようとなり

     

来てみたもののありゃ? 小規模な『道の駅』

うどんと炒飯のみ カウンター5席だけの小さなお店があるのみ。

香川県=うどん県にきて初めてのおうどんを食すことに。

 

その後はまたお参り  

「次はどんなお寺さんかなぁ」 と興味津々のばたる…

山道をくねくね…くねくね…前後も対向車もいない…どこまで行けばいい?

し~ばらく走って・・・突然現れた!

 

     

      80番観音寺奥之院 山の観音

 

     

 面白おかしくなおかつていねいに記されたBlogを見つけ リンクさせてもらっちゃった!

戒壇巡りから始まり お経をあげていただき 背中をパンパン!って喝を入れていただき

(ばたるはそっと背中を撫で 「元気で大きくな~れ」みたいなことを祈ってくださった)

飴湯(これが美味しかった!)をいただき 来て良かった! と思えるお寺さん!

 

このあと80番子安観音寺 ご本尊:聖観世音 にお参りしお接待のおうどんをいただき

この日のお参りはこれでうち納め。

そうそう ここで初めて聞かれました

「えっと…4人様…どういうご関係で? この子は…そちらさんのお子さん?

  …ではないですよね?」

説明したら納得されたけど・・・はたから見たら不思議な4人連れなんでしょうね。

 

ところで

この日大観音様駐車場にて 左足弁慶の泣き所をしたたかに打ち腫れてアオタン作った私。

夜はばたるが階段でつまづき 同じく左足同じところを打ち号泣! 私同様の症状。

昨日は母が転んで打ち身。

「あとはおねえちゃんだけ・・・骨折だなんてトドメ打たないでよ」

一体どうなってる?・・・まぁこの程度で済み弘法様のおかげでしょう。


長くなりました・・・三日目へと続きます。

 

 

 


小豆島 一日目

2016年04月05日 | 小豆島お遍路

3月28日~31日 3泊4日  オリーブ・二十四の瞳で有名な小豆島

母・姉・ばたるの4人 クルマで出かける。

メインは88ヶ寺のお参り 4日間朝から夕方までフルに精力的に回れば 

全お寺さんに参拝できるそうだが 年寄りと幼児が一緒では無理 

観光も少し取り入れ 回れるだけ回ろう ということで。

 

 

一日目

朝6時半出発 13時50分発の土庄港行きに乗船予定で 名神と山陽自動車道を走る。 

途中3回トイレ休憩したけれど 正午には新岡山港フェリー乗り場に到着!

     

              一本早い13時発に乗ることに(個人は予約不要なので)

     

はしけから船へとどのようにクルマを乗せるのか不思議でたまらなかったばたる 納得!

 

ここでハプニング! 待合室に入る時に母が少しの段差につまずき転倒!

膝のお皿を強打したようで 歩けるには歩けるが足を地面につくと痛い とのこと。

骨折は免れたようだけど 「医者に診てもらいたい」 とうるさいのなんの。

転んだ直後にたくさん持参してた湿布をすぐに貼ってた。

 

     

小豆島に渡ってから とりあえず港近くにある【小豆島霊場会本院】に立ち寄り

資料送付のお礼と 納経帳&納め札を購入 そしてお参りと最初の御朱印をいただく。

その後ネットで整形外科医院を探し 場所と診察時間を確認し向かうことに。

ネットには出なかったが 途中整形外科を看板に出してる医院を見つけ

聞けば診察中とのこと ここで診てもらうことに 昭和を感じさせる医院でしたが。

レントゲンを撮って「92歳の骨とは思えない…とてもしっかりしてる」老医師呟く。

もちろん異常なし 腫れを抑える静脈注射をしてもらい 

たくさん持参した湿布があるにもかかわらず また湿布をもらって落ち着いた母。

もう言い出したら聞かない まるで2~3歳児のよう。

予定外の出来事に疲れ もうホテルへ直行することに。

 

     

           【エンジェルロード】 

引き潮の時だけ島に渡れる ということで時間がバッチリ合って母を部屋に残し歩く。

     

『恋人の聖地』? 二人手をつないで歩けば願いが叶う…といっても該当者なしの3人。

チェックインの時ホテルから絵馬をプレゼントされたけど…

次男の前にまだ現れぬ人&やがてばたるの前に現れる人との恋の成就のために

一筆書いて絵馬を納めてきた・・・

 

晩御飯はシニア仕様で頼んでおく(苦笑) 全メニューの一部だけ紹介

     

舟盛りならず 皿盛り サザエの下にあるワカメがめちゃ美味しい!

            

ぶり大根 茄子の下にブリが隠れてるんですが これがめちゃ美味しかった!

小豆島といえばそうめんも特産 3色そうめん(スタンダード・梅・オリーブ)はセルフ

     

お祭り寿司だったか… 雪のかまくらならぬ大きな葉っぱの家に入った可愛いお寿司

     

小豆島といえば醤油も特産 しょうゆプリン さっぱりしてて美味しい!

            

ばたるはカレーライスだけ食べ あとはシニア料理をパクパク・・・

ハンバーグもフライもポテサラも手を付けずそっくり残す…もったいないことで。

わたしと半分っこで良かったね。

 

朝も早かったので全員8時に就寝!

しかし!

夜中11時ごろ母が起き出し どうしたの? と聞けば

おねえちゃんのイビキがうるさくて寝れん 眠剤飲むわ」 

部屋タイプは和洋室 ツインのベッドは母&姉

ばたると私は和室に布団を敷いてもらって寝たからイビキは聞こえなかったのよね。

朝起きれば姉が開口一番

「おばあさんのイビキがうるさくて寝れんかったわ」

 そんな会話から始まったお参りオンリーの二日目の様子は次回に。

           

 

 


年長さんになる

2016年04月04日 | 

昨日日曜日は雨 そして今日も先ほどまで雨。

その雨雲がやってくる前日・・・桜が満開の2日土曜日は入園式&進級式があり

ばたるは年長さん! 泣いても笑ってもあと1年の保育園生活の始まり。

 

     

ありゃ? 年少さんしっかり並んでるのに 年長さんの男の子砂いじり・・・

もちろん(?)ばたるもお仲間です

 

    

園のすぐ横にある川 カモ? 初めて見たわ! どこから来たんだろう・・・

以前にはシロサギ そして一瞬だったけどカワセミも見かけたことがある川

 

     

またまた違う川沿いは桜の樹がいっぱい! 父子で何話してる?

 

0歳児クラスに11月から入園 1歳児2歳児クラスを経て 幼児クラス3年目・・・

もう4年と5か月通ってるわけで まるっと園に育ててもらったようなもの。

そんな生活に慣れっこになったわたしは この1週間一緒にいてぐったり…

今日はホッ!

あと一年 元気に園生活をエンジョイしてくれたら嬉しいな!

だって一日中のお守りは・・・疲れるもん・・・保育園様様 ありがたい!