心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

暦の上では春・・・ですね

2017年02月04日 | 日記

♫はる~はなのみ~の~かぜ~のさむさや~

この時期に自然に口ずさんでしまう歌・・・早春賦

いつまでも記憶に残り何歳になっても忘れられない歌 

今の子どもたちにも歌い継がれてゆく 日本の歌 は残っていくんでしょうかね。

音楽の教科書からは 童謡や小学生唱歌はどんどん無くなっているそうだし。

 

な~んて毎年思う立春の日。

愛知・渥美半島では菜の花祭りもすでにに始まってるようで

こちらの穴あきBlogのテンプレも変更!

インフル大流行といえど 今年は予防接種が効いたのか罹患せず元気なばたる

それだけですごくありがたい! 


先月中旬だったか よく冷え込んだ朝 デッキがスケートリンク状態

(見た目そうではないけれど 不思議とよく滑れたんですよ)

     

起き出してすぐのばたる  いきなり滑って転ぶ。。 

 
     

眠気も吹っ飛んで今度は慎重に・・・

   

イエ~イ! 気分は≪羽生結弦≫?たったこれだけでも大喜びのばたる  

パパさんよ 

ホントのスケートリンクへ一度でいいから連れっててやって欲しいな。。

 

     

ばたるパパさん・・次男の誕生日もありました。

わたしは高熱でグッタリ・・・でもばたると二人ケーキ屋さんへ出向き

「パパはチーズケーキがすきだからこれね」

「オラはどれにしようかなぁ」 

(頼むわ・・早く決めて・・もう立ってられないんですけど・・)

夜ご飯の後は二人の楽しそうな会話が聞こえていました。

 

そして昨夜は節分

    

保育園で作ったというデッカイ鬼の面をかぶり豆まき

といってもムクがいるので 後のことを考え小袋入りで。

ばたる鬼にしっかり豆ぶつけて玄関から追い出し鍵をかけた直後

「いれて!・・いれて!! かぎかけないでよっ! おにでってたから!」

ご近所さんの手前 すぐに入れてやったんだけどね

なんとまぁ意地悪婆さんだこと 

鬼のお面を外し手に持った孫はまさかの展開に半泣き状態。。