心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

半年過ぎて

2012年02月29日 | 

1歳1ヶ月からウチで過ごすことになった孫。

早半年・・・いや気持ちは『やっと半年』。

毎日クタクタですわ。。。

先週の日曜は晩御飯の後片付けもせず寝てしまい(オットがキレイにしてくれてた)

翌朝はオットが孫を保育園に連れて出かける寸前まで寝てた。

気配を感じ 「靴持った?」 と聞けば 「持ってない」 の返事。

毎週末持ち帰って洗うので 月曜は持っていかなきゃ!

エプロン始め口拭きタオル(各3枚)・手拭き・オムツ(一枚ずつ名前書いて)・パジャマ・

お昼寝布団(これも毎週末持ち帰り干してカバーは洗濯)・

使用済みオムツ入れのバケツも持ち帰り組で洗って持参。

靴以外は前日に用意しておいたので そのまま持って行った様子。

 

その日・・・お迎えに行ったらバッグの中に布団袋が入ってるじゃない!

袋は朝持って帰ってこなきゃいけないのに。

「すみません・・・布団袋忘れて行ったみたいで・・・」

「いやそれがね・・・ロッカー(というか服やオムツを入れておくケースが並んでるところ)の前に

 ちょこんと置いてあって(笑)

 これって◯◯くんのだよねぇ・・・って片付けさせていただきました。

 おじいちゃん慣れてないから仕方ないですって(笑)」

 

以前から 「朝はオレが送っていくわ」 って数回一人で行ったことあるけれど月曜日は初めて。

無理もないかぁ。

自分の子どもの育児には全くといっていいほど携わってないので 何やかんやと手を出したがるジィジ。

が・・・未だに 【ジィジ】と呼んでもらえず 一生懸命刷り込んでる気の毒なジィジ。

   (ちなみに 【バァバ】 は完璧な発音)

何かとピントが外れてて 私にとってはイラッとくることもあり。

「ありがと! 助かるわぁ!」 が素直に言えない損な性格の私。

 

数日前 毎日のように夕方来てくれる姉にポロッと

  「もう身体が動かんし気力もない・・・限界・・・」

と漏らしたら

 「じゃぁ ◯◯に(お嫁ちゃんの実家がある地名)渡したら?」

と言う。

とんでもないこと!

   「出来ない部分は両親に助けてもらって自分が育てます!

   絶対にこの子は離しません!」

と向こうのご両親にタンカを切った次男。

ましてや向こうへ行ったら 母親なし&父親なしの子になってしまうじゃない!

 

そんなことは万に一つもなし!

姉は 『これだけ応援してるんだから頑張れ!』

ってきっと私を奮い立たせるために言ったんだろうね。

 

体重も10㌔を超え抱っこもしんどい。

足も速くなり やることも大胆になった。 

食事中気に入らないことがあれば わしづかみでご飯やおかずを放り投げる・・・ウンザリ。

 

でもね・・・普段の世話は私しかいないんだから・・・私を頼りにしてるんだから・・・。

悲しい寂しい想いをさせちゃいかんね。

顔色を窺うような子になっちゃいけないもんね。

 

限界だなんて言ってないで さぁ! 頑張るぞー!

 

 

 

 


ブレスレット

2012年02月16日 | 日記

釜石・本郷の  【桜舞太鼓】

一度聴いた(観た?)時から大ファンで 自称 「桜舞太鼓ファンクラブ中部支部長」 (苦笑)

といっても具体的にはなんにも力になれず 心ん中だけで応援。

 

ご存知の方もおられると思うけれど

津波の被害にあった太鼓の革(張り替えて廃棄になる運命)を使用して

「桜舞のメンバーは皆自分の子どものよう」 「桜舞のためならたとえ火の中水の中・・・」 (?)

という友人が代表となり 

被災者の方々と共にブレスレットを製作中。

売上金は 桜舞太鼓の活動と製作してる被災者の方々への応援となります。

 

先日友人に少々まとめて送ってもらったブレスレットを持って

今日 【みちのく屋】 さんへ 置いていただけるよう交渉に行ってきました。

ここの店長さんとは 以前 【遠野まごころネット】 の親睦会で お会いしたことがあり

チラッとブレスレットの話もしたんです。

 

結果 快く引き受けてくださり 話をしながらバスケットを用意し並べて すぐに棚に置いていただきました!

そして 「売上の割合をはっきり提示したほうがいいね」

また 「お店に置くにはこういう物、イベントで出店する時はこのような物があったらいいね」 

などとアドバイスもいただきました!

早速 友人に知らせなきゃね!

 

肝心のカラフルなたくさんのブレスレットの写真を写さずに渡してきてしまい 紹介できなくてごめんなさい。

代わりに私がお店で購入してきた写真を載せておこうかな(笑)

無駄遣い? いやいや東北復興の応援のためですから。

食べ物は全部 いつも孫を気にかけ毎夕来てくれる姉と半分こ。

いちじくのジャムも姉に。

ボールペンは 「I LOVE   陸前高田」 

以前購入し とっても使いやすいのでまとめて・・・といってもちと多すぎた?

 

  


大爆発!

2012年02月09日 | 日記

久しぶりに更新中でございます。

 

毎日同じことの繰り返しで 一日が長いような短いような・・・

時間との勝負ばかりだから 疲れてないといえばウソ。

オットや息子の前では言えないから・・・ここで言ってしまおう!

私は疲れてるんだって~!

 

 

 

溜まりに溜まったモノが オットの言葉をきっかけに大爆発したある日のことを綴ってみようかと。

恥かしい台所事情暴露です。     

 

 

オットは仕事で疲れてるのか協力も全くない一週間で 私も疲れ切ってた2月初めの週末・・・

オットが突然言い出した。

   「毎月赤字ではかなわん! 家計をもう少し引き締めてくれんか。

    例えばこのサプリ・・断ったらどうだ?」

(何年前か10数年前か覚えてないけれどウチはオットが財布を握ってる)

無駄遣いしてるつもりはないのに!

要るもんは要るんだって!

サプリ・・・健康のためにとローヤルゼリー,香醋,にんにく卵黄だけなのに。 

しかもオットも時々飲んでたのに。

 

私が無駄遣いばかりしてるわけね!

私が遣わないようにすればいいのね! 

じゃぁ東京行きもやめるよ!

  (もう泣き喚くだけの私でした)

 

サプリは電話をして断った!

 

次は美容院

今までカット&カラー&トリートメントをしてもらってた美容院は いろいろ割引があっても1万円弱の料金。

今回 ウチから数分・・・カットのみ1280円という安さと速さが売りの美容院へ。

それを聞いたオット絶句!

   別にそこまで落とさんでも。。。 

もちろんシャンプーもブローもなし。

ブローは自分でしたい人用にコーナーが設けてあるから大丈夫。

   出来上がり?

   「こちら側・・はねてるんですけど・・」

美容師さんいわく・・・

    「耳にかけてしまえばわからないけどね」

と言いながらチョキン! 左右長さが違うんです・・・。

姉いわく・・・

   「そんなにおかしくはないけど・・・でもそれくらいなら私が切ってあげてもいいよ」

はい・・・そんな出来上がりですワ。

 

その次は・・・美容液と保湿クリームがなくなった。

今まで頂いた物は旅行用に と使わずにおいたサンプルをかき集めた。

これで当分はあるかも!

でもいつかはなくなるよなぁ。

 

その次は?

時々食べたくなったり飲みたくなるお菓子,ジュース,アイスクリームの買い置きはしない!
                                       ↓
                                   これはオットのため

あとは・・・

買い物は特売日にまとめて買うようにする!

 

    「これでどう? ところでアナタは何を削るの?」

    「オレは何にも削るもんない」

    「あるじゃない? お酒!」

    「ほんなもんしれとる! ビール一缶に日本酒一合でいくらだと思っとる!」

 

ウィスキーや焼酎飲んでる時もあるじゃない。

まあ! なんて勝手がいいんでしょ! 言い方も気に入らないワ! 

 

更新しない間 そんなこともあったけれど 安心してくださいませ。

孫と一緒の時は穏やかに接するよう 心掛けていましたから。

幼い子どもってとっても敏感に察知するから 気を付けないとね!