心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

アフリカみやげ

2019年08月19日 | 
暦の上では『残暑』というけれど
『暑中』といいたいほどで気温はまだまだ真夏
皆さまご自愛くださいませ

ばたる帰国して一週間 次男と宿題三昧
今日は出校日 
朝トイレに30分閉じこもったため 通学団で行けず
次男がクルマで送っていく
暑い中30分歩くのが嫌で送ってもらう・・多分その作戦か?

もうね ほんと どうしようもないばたる
(旅行で少しは変わるかな?と期待したのが大間違い)
次男は 宿題はもとより他の面でも一切口出さないで
と言うのでこれ幸い な~んにもフォローせず

どうしようもないばたるだけど 
アフリカみやげはちゃんと買ってきてくれた

   
ペンケースとブレスレット

      
華奢な(ププッ!)手首につけてみた  

   
このコインケース いいな!欲しいな! 
すごいアフリカンっぽいじゃん!
A市(亡くなったママの実家)のおばあちゃんと叔母ちゃん用だって
残念。。。



今夜帰ってきます!

2019年08月12日 | 
クソ暑い日が続きますねぇ。
36度とか37度とか聞いても驚くことはなく
38度と聞くと あぁやっぱり今日は暑かったんだ・・と思うだけ。
35度ならどうってことないな・・今日は少し楽だったって感じ。
でもね数日前「この暑さはあと二週間続く」と聞いた時には
さすがにゲェーーー! 一瞬疲れを感じましたけどね。
早朝からセミの声が賑やかしいっていったらありゃしない。
今年は特に多く元気がいいような気がしますね。
木を見上げりゃ探さなくてもすぐ見つかるほどだから。

そうそう! そんな暑い日中だけれど
一昨日の夜 コオロギが♫リリリリ~~と鳴くのを聞いたんですよ!
そして昨夜 何の虫?♫ギリギリ~?と聞こえる虫の声を聞きました!
いやぁビックリでした! 秋はそこまでやってきてるようで・・
な~んて思っても暑さは和らぎませんけど。。

そんな暑い中 3日連続の日勤 一日休んで3日連続の太鼓練習。
よく続くよと自分自身呆れてる いや褒めてやらなくっちゃね!

7月20日から旅に出ていた次男&ばたる父子が今夜帰ってくる。
まぁいろいろ期待(話とかお土産etc.)しないでおこう。
きっとガックリくるだけだから。
でもこの日を待ってたわたしはといえば
数日前にシーツ類も洗い部屋の掃除も終え 
今日は布団も干したしあとはざっと掃除すればいいかな。
あっ! ご飯炊いておこうかな。
な~んてやったり思ったりしてるわけ。。
でもって空港まで迎えに行こうか? なんて言っちゃうし。。
親バカ孫バカ(汗、、、)

そうそう!
お世話してたカブト虫・・一昨日の朝見たらメスが・・えーーーーーーっ!
新たに購入し事実を隠蔽しよう(?)とペットショップへGO!
そこの店員さんが言うには
そろそろ命果てる時期だからとか卵産んで果てたかもとか
ばたるとの対応にもたくさんのアドバイスくれて
それが一番いいかなと納得 手ぶらで帰ってきた。
亡骸も残してあるからそれ見せて話してみるわ。
そもそも日本産のカブト虫ちゃんはもういなくて
外国産の変わった形してるものばかりが30%OFF状態。。

メダカはね 10匹いたのがある日には9匹しか確認できず
ここ数日は8匹しか確認できないのよね。。
ばたる なんて言うかなぁ。。
確認の連絡があるたびに 
「ちゃんとお世話してます、元気です」
そう言い続けてたんだよね。。



父子旅  やっとケニア着

2019年08月03日 | 
暑中お見舞い申し上げます

メチャ暑い日が続いてますが皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
近年は35度以上の日がよくあるので 
37度だ38度だ危険な暑さだ・・
と騒がれてもビックリしなくなりましたわ。
ただただ耐えるのみ。

次男とばたるの父子旅で今は【お一人様生活】をenjoyしてますが
それも予定の半分以上過ぎましたわ。

こまめに連絡はなくって
出かけた日(20日)の夕方
「ひとまずバンコクに着きました」
23日
「コタキナバルに着きました」  
   それどこよ??? 調べましたわ
26日
「クアラルンプールに着きました
 1日の朝にエチオピア 2日の夕方にケニアに入ります
 せっかくなのでキリマンジャロも見に行くことにしました」
29日
「タイに移動しました 
 ばたるさん流石に疲れてきた模様なので今日明日ゆっくりします
 黙々と走ったり自転車こいでます」
その動画を送ってきたのが最初で 
それまで写真一枚も送ってこない。。
夜遅く電話かかってきた! 
でもどんな会話したのか覚えてない。。
丸亀でうどん食べたよ って言ってたことだけ覚えてるけど。

しっかしまだタイでウロウロしてるわけ? 
肝心のケニアにまだ辿り着いてないとは・・・
まあね 出発前から 一週間ほどはタイにいるから 
って言ってたけどね。

1日
「無事エチオピアに着きました」 
   ここからが次男も未踏の地なんだよね。
今日3日早朝
「無事ケニアに着きました 涼しくて夜は寒いです」 
   ニュースでこちらの暑さを知ってるとのこと・・
   クソォ~!羨ましいぞ!
「ばたるさんお疲れ気味です 
 明日は休養し明後日から一泊二日でアンポセリに行きます」
   またどこかわからないと思ったのか
   ()書きでキリマンジャロの場所 だって。
「今はナイロビにいます」
「キリマンジャロやサファリの写真送ります」  
   楽しみ楽しみ!


今日8月3日はばたるの誕生日
ケニアで迎える9歳の誕生日・・一生忘れることないだろうな。


「東南アジアは何も不安はないけど
 アフリカは未知の土地だから緊張する」
って言ってた次男
すべての行程を自分一人で決め チケットの手配もして・・・
やんちゃなばたるを連れてほんとよくやってるなぁ と思う。
『お疲れ気味』・・・
長旅だからそれもありだろうけどどんな程度かわからない。
まぁこちらで心配してもどうしようもないし
親が一緒なんだから・・
そう思ってあまり考えないようにしてますけどね。

それにしてもラインってすごいね! 
どこでも会話出来ちゃう!