心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

年末のご挨拶

2013年12月27日 | 日記

     

        

 

新年へのカウントダウン とっくに始まってますね・・・あと4日です。

といっても特に焦燥感はありませんが。

 

ばたるは今日まで保育園 28・29・30日とお守りが待ってます・・・次男は連日お出かけ。

「28日はほにゃららたちと・・29日は・・30日は・・」 な~んて言ってたけれど しっかり聞いてません。

「どうぞ~ お好きなように」 と返事をするのみでした。

オットは31日まで仕事。

     

てなわけで明日からは自由な時間が多くなさそうなので 今日が年内最後のUPになるかと思います。

今年もどうでもいいようなことばかり書き記している稚拙な当Blogにお付き合いしてくださり

また貴重な時間を割いてコメまでいただき 感謝しております。

この一年ありがとうございました。

時には自分の至らなさに気付かされ 時には共感の言葉に安心や嬉しさを感じ  時には叱咤激励の言葉を支えに 

今年も踏ん張ることができました。

見守って下さる方がたくさんいてくださることを励みに この一年も何とか無事にクリアできそうです。

元気でばたるの世話ができたことは 本当に皆様のおかげです 感謝しております。

今年もありがとうございました!

 

そして来る年・・・またばたるの世話を中心とした年になると思いますが

今年同様お付き合いしてくだされば嬉しいです 幸せです よろしくお願いいたします。

 

     

     ではでは皆様 この年末年始 

     風邪を召しませぬよう お酒を飲み過ぎませぬよう 

     元気に楽しくお過ごしくださいませ!

 

 

追記です(午後9時15分)

白い椿の写真を載せたはいいが 花言葉が気になって・・・今調べてみました。

良かった~!  

 

    この椿 「素晴らしい魅力」 をお持ちのあなたへ送ります。

     
    

 

 

 


健康

2013年12月26日 | 日記

     

12月4日 10年以上してなかった健康診断を受けたのですが 先日その結果が届きました。

   (あれっ? 年齢がしっかり写ってるじゃありませんか!  まっいっかぁ。。)

 

やっぱり・・・予想通り・・・ど~っこも悪くありませんでした。

この日に限って血圧は普段より高めでしたし。

一見弱そうでも結構丈夫な身体の持ち主というか 

意識せずとも健康管理が行き届いているというか

自分自身不思議ですが 丈夫な身体に産んでくれた両親に感謝すべき! というところでしょうか。

 

あとは精神的に健康でいること・・・

いろ~~~んな面で 頭に心にひっかかることが多いわたしには難しいのです。

が・・・少しでも心穏やかに過ごせるよう努めたいと思っています。

 

【健康】とは

身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり たんに病気あるいは虚弱でないことではない。

 

社会的に健康・・・・・・・う~ん これはよくわかりませぬ。

 

      

 

 


Xmasケーキを作る

2013年12月24日 | 

     

 

キリスト教徒でもありませんが

夫婦二人だけの生活ならこんなこともしませんが

少し早めでもありましたが

スポンジも出来合いなんですが

21日午後 ばたる&次男&ばぁば合作のケーキを作りました!

ばたるはいちごをちょこちょこつまみ食いしながらね。

 

     

     

     

     

 

生クリームは甘さ控えめにし それなりに美味しゅうございましたよ~!

 

 

 


冬至 そして三連休

2013年12月23日 | 日記

22日 冬至

空気はキーン!と冷たかったものの お日様の温もりに誘われ

気になってた照明器具や窓のサッシをきれいにしました!

ガラス拭きもオットがしてくれました。

大掃除なんて無理 ばたるのお守りのために体力温存だもん・・・と思ってるので

大がかりのことはしませんが。。

これからはほんのちょっとずつ明るい時間が長くなっていきますね。

ばたると二人だけで過ごす夜が短くなるような気がして・・・実際は変わりゃしませんが 

ちょっぴり嬉しく思うのは何故なんでしょう。

 

この三連休もほとんどお守りでした。

21日・・・次男は10時半近くになって 

「ごめんごめん! 遅くなっちゃって・・・あぁここんとこ飲み過ぎた・・・疲れた」

と言いつつウチへ。

でもってすぐに 「やっぱりばたるにXmasプレゼントあったほうがいいよね・・・買ってくる」

また数日前 この日にXmasパーティやろう って勝手に決めてて

「ケーキやチキンも買ってくるわ」 とも言う。

唐揚げはもう仕込んであるし ケーキもばたると一緒に作るつもりでそれらの買い物は却下。

お昼寝し始めた頃に やっと 「ただいま~!」 

 

22日・・・11時半頃一泊で静岡までお出かけ 友人との遊びです もちろんばたるは留守番。

朝 玄関外に置いたXmasプレゼントを 「あっ! サンタさんさんからのプレゼントだよ!」

と二人でいそいそと開けて喜んでいました。

     

これで【パパサンタ】の役目を果たしたと思ってるかと。

   (ばぁば思うに 日頃からもう少しパパ業をしっかりして欲しいんですけど)

「きょうはおっきいおふろへいこっかぁ」 とばたるが言い出し 

夕方 じぃじ&ばぁばと3人でスーパー銭湯へ。

4人で行く時わたしは一人のんびりサウナにも入れるのに この日はなんと 「ばぁばとはいる!」

あちゃ~っ! じぃじと入ればいいものを・・・

一通り洗ったあと あっちの湯 こっちの湯 とばたるの言うがままに付いて回る。。

露天にもいくつか浴槽があり 温まっては次へ温まっては次へ・・・

一通り堪能したあとは また浴室内であっちへこっちへ・・・

いやぁ・・・全然入った気しなかったです。

23日・・・次男はお昼前に帰って来ました。 ただ今一緒にお昼寝タイム。

 

さ~て お昼寝から起きてからはパパ業しっかりやってもらいましょうかねぇ。

主婦業も誰か代わってくれないかしら。。。

 

 

 

 


ほっかほか

2013年12月20日 | 日記

     

     

散歩がてら用事を足しに出かけた先で焼き芋売ってまして・・・思わず買ってしまいまして

風は冷たくとも抱いたお芋で胸はほっかほか!

色が濃くってクリーム食感の ≪安納芋≫

少し前には 色が薄い水分少な目 ≪鳴門金時≫ を買って 家で焼いて食べました。

味比べ・・・

う~ん・・・極端すぎるかなぁ・・・中間がいいなぁ

秋に 東谷山フルーツパーク で買った焼き芋はめっちゃ美味しかったなぁ

あれはなんていう種類だったんだろう

次回は ≪紅東≫ を食べてみようっと!

 

老いも大好きです・・・ありゃ? 訂正!  お芋大好きです!