心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

跳びはねております

2016年11月28日 | ワンコ

色付いた葉っぱも散り始め秋も終わりだね。

テンプレートをクリスマスバージョンに変更したものの これで何回更新できる?

 

     

先日ペットショップでこんなものを見つけ購入

ワンコが舐めても もちろん人が舐めても害はなし ということで味見してみた。

最初は酸っぱくて 次に苦みがきて 最後は辛~い!

ムクがガジガジしてたソファの角っ子に試してみたら・・・効き目あり!

おしっこもこれで解決すると嬉しいな!

 

3回目のワクチンも済み 庭に出してみた23日

狭い庭でもムクにとっては大きな庭? 走りまくってた。

     

     へぇ~ 前足後ろ足がくっつくこんな瞬間があるのね

     

     あっ! 洗濯バサミ・・・それプラだからヤバイ!

     

     取れるものなら取ってみて・・・と言いたそうなムク

     

     ちょいと待ってよ! 届くところにカゴを置いておいたわたしが悪かった!

     

     走り疲れたみたいで一休み

よっしゃ~! も~らった! 追いかけっこおしま~い!


そろそろお散歩デビューしましょかね。

     

     

 

 


おしっこどうするよ。。

2016年11月21日 | ワンコ

7月31日生まれの【ムク】 もうすぐ4か月になり

家族に迎え入れてからは1か月余りが経ちます。


     

何にでも興味津々・・・ばたるも気が抜けない!


ナナ&モモがお世話になった獣医さんへ行き3回目のワクチンも済ませた。

こんにちは~! って入って行ったら受付の奥さんが 「あらっ!」

院長先生も他の先生たちも皆さん覚えててくださり嬉しかったなぁ。

院長先生わたしに「栗きんとん食べる?」くださったわ。

ばたるには 「大きくなったなぁ!いくつになった?お菓子食べるか?」

初めての診察・注射に キャイン! すぐにおやつをもらってご機嫌!

ただし飼い主と同じくちと痩せ気味 もっとご飯あげてとのこと。

ごめんよ ひもじい思いしてたかなぁ。

 

     


 

誰か姿が見えればハウスから出して欲しいばっかりの【ムク】

ついつい甘やかせて出せば (動き回れるのは居間限定)

わかっちゃいたんですが至る所咬みまくって 

☆購入して一か月も経たないヒーターのコードをガリガリ・・・

 (修理は自費覚悟でしたが無償でした!)

☆ホットカーペットのプラグをガリガリ・・・少しだけでセーフ!

 いずれも電源入れてなくって良かった~!

☆観葉植物の鉢カバーをガリガリ 葉っぱもムシャムシャ・・・

☆ばたるのおもちゃ類も引っ張り出すから ちょうどいい機会だからと整理させ 

 細かい物も置き場所を考えさせることに。

 

これではいかん! と対応を考え ネット?フェンス?を組み合わせてガードする。

結束バンドで数枚くっつけ囲ったけれど この結束バンドをガリガリ・・・

外してしまったんですよね またくっつけたけれど いたちごっこ かも。

ソファの角っこをガリガリ・・・これは鉄板でも打ち付けないとダメ?

もうそのままでしょう。

注意すればすぐやめるけど またジワジワと近づきガリガリ。

ガリガリするおもちゃも何個か買い それで満足してる時もあるんだけどねぇ。


     

動きが早く 写真はみなボケてしまって

     

 

今 一番頭を悩ませてるのが トイレ 

【ムク】を迎えて数日後 シートを数枚敷き詰めて様子見てたら 

ちゃんとそこでするお利口さん!

狭めていってトイレも一緒に置こう! と内心ホクホクしてた。

ハウスに入れてあるトイレより一回り大きいのを用意したけれど しない。 

ある時からシートをぐちゃぐちゃに咬みまくって遊ぶのを覚えて シート撤退!

もよおす前兆を見てすかさずトイレへ乗せるが 出ない。

手を離した隙に他所で排泄 ガックリ!

長時間の留守番や就寝タイムはハウス内のトイレでちゃんとしてあるからお利口!

ちなみに トイレは格子になってるシーツ噛み噛み予防がついたもの。

ところが!

わたし入院3日目?くらいに 「ベッドでおしっこしてあった」 とオットが言う。

エーッ!そんな失敗なかったけど・・シートちゃんと替えてた? 

「替えてない」

エッ?・・・汚れたところでしたくないわよね。 

ベッドでするなんて余程のことがない限りしないと思うんだけど。

 

カーペットでした時はペーパーで吸い取って トントンと叩いてしっかり吸い取って

(その間にも隙あらばペーパーを咥えて走っていくから要注意) 

そしてワンコが嫌がる消臭剤とやらをシュー!

数回カーペットを洗ったけど 大きいからそうそう洗ってられず。。

今は30×30の『ぴたマット』っていうのを18枚敷いて 

粗相したところだけ外して洗ってる(結果乾くまで陣地がどんどん狭くなる)


ナナ&モモの時 どうやって躾けたんだろう。。。

     

 


一人突っ張てみても・・・

2016年11月18日 | 日記

     

               お見事!(記事内容とはまったく関係ない写真です)

 

 

10月末に『めちゃくちゃハードな一週間を過ごしてました』って久しぶりに更新後

11月も後半折り返しを過ぎてしまったというのに シ~~~ン・・・

今日やっと更新! (いたずら坊主【ムク】はまた次回ということで)

 

っていうか お願いだからもう穏やかに過ごさせて って思いでいっぱい。

なんでこう次から次へといろんなことが起こる?

時間と精神的余裕があれば毎日でも更新できる内容がてんこ盛り!

マイナスなことばかりでなく 嬉しいことももちろん多かったですけどね。

一つ一つ目の前のことをクリアしていってたけど

その目まぐるしいスピードについていけずアップアップ状態。

この感覚って・・・もしかして・・・年とったんだよ って証拠?

そうかもね いろんな場面で実感してばっかりだもん。

もう少していねいに一日一日を過ごしたい 心からそう思う。

 

仕事先で熱を伴う胃腸風邪を子どもたちからもらってしまい10日から不調

熱だけ残って このだるさはいったいなによ・・・

おろおろっとしてる間に急性肺炎で13日から入院となりにけり。

 

わたしだけ突然時間が止まったかのよう。。

 

完治してないけど昨日退院 あとは薬飲んで自宅療養 

来週24日診察でOK出ればそのまま仕事へGO!の予定。 

月12日の出勤日しかないのに 今月6日間の欠勤になるわけでして(泣)

迷惑かけてます・・・こんな調子では来年度の契約更新は期待薄?

 正直言ってそれならそれでもいいんだけどなぁ

乳児組の保育士は順番に体調不良になってるとのこと わたし二番目だったけどね。

 

 

入院翌日から次男は一週間海外出張が入ってたし 

 

姉夫婦とうちの家族 この春に とあることから良好関係が崩れ頼れず。

すぐ近くで別居してるオットに ばたる&ムクの世話をすべて頼むことに。

あぁ胸中複雑。。

 

今回の綱渡り オットのおかげでなんとかクリア! 感謝!