Inspiring

スキーの中心地★東京神田★より
ワンゲルスポーツのスタッフがお届けするBlog。
現在は月曜日と金曜日更新予定です。

山田卓也デモ「月山」キャンプ受付中です!

2013年04月30日 | 人気です ! !

6月に開催されるキャンプのご案内です

WANGEL SPORTS retailer 山田卓也
TECHNICAL ADVICE CAMP 2013

in月山スキー場

D200_20130316_121500_02

全日本ナショナルデモンストレーター 山田卓也 選手による
スペシャルキャンプ

↓ 詳細はコチラ 
A日程 2013年6月6日(木曜)~7日(金曜)

※空きあり!
B日程 2013年6月8日(
土曜)~9日(日曜
※キャンセル待ちとなります。 
(4/30現在)
   
※ゲレンデに混雑が無くじっくりゆっくり教われる 平日プラン(A日程)が山田デモも特にオススメです!

場所 山形県・月山スキー場 様
対象レベル SAJ1級前後
宿泊先 月山リゾートイン ツタヤアネックス 様
http://www.gassan-tsutaya.co.jp/resortinn/top.html
参加費 35,000円 (現金税込)
(レッスン代、宿泊費1泊2食、映像DVD/静止画CD作成費、ミーティング費)
定員 各日程13名様

※午前・午後それぞれ2時間程度のレッスンを予定しております。
※天候によりますがたっぷりビデオ撮影/カメラ撮影させていただきます。
※夜にはビデオミーティング/楽しい懇親会も予定。

 下記専用ページにて受付中です。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85d0e738182216

Ytgqrphp


ご不明点、ご質問等ございましたらお気軽に担当までお問い合わせ下さい。
皆様のご参加心よりお待ち申し上げます。

キャンプ担当 石倉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“早々に…”の巻-2013/2014 NEWモデル 入荷情報-

2013年04月29日 | お知らせでございます。

東京都内は車の交通量も少なく、ちょっと静かな感じですね。

さすがにゴールデンウィーク。

ラジオから聞こえてくるのは、都内とは裏腹の高速道路の
渋滞情報。

“前半終了”という感じなんでしょうか??



いつもInspiringをご覧いただき、誠にありがとうございます。



カレンダーどおりの生活を送っていらっしゃる方は、明日から
三日間お仕事をされて、その後四連休ということになります
でしょうか。

そのような中、やはり三連休最終日ということもあり、案の定、
時間によりましては店内の空気が何℃か上がる状況になって
しまいまして、お待ちいただくお客様もチラホラ。

ご迷惑をお掛けいたしました。。。

とりあえず、繰り返しになりますが、ワンゲルスポーツは
GW中も無休で通常営業しておりますので、残念ながら
連休中にご予定のない方は、宜しければどうぞご来店
いただきまして、“おいしいモノ”を探していてただければと
思います。

とまあ、久方ぶりの無駄に長い前置きはここらへんにして
おきまして、

本日のタイトルでございます。

『“早々に…”の巻』

ということになっておりますが、実はまたしても後手に回って
しまいまして…スミマセン。

Rex_01 “ ツートンカラー ”です。

正体は、

Rex_02_2 コレ。

Rex_03_2
“早々に”、モデル・サイズに限りはございますが、


レクザム
【 POWER REX(パワーレックス)】



が入荷してまいりました。

Rex_04_2 Rex_05_2
長らくレクザム・ブーツの頂点に君臨し続けた【 DATA 】
のあとを受けて、完全フルモデルチェンジされたシェルは、
斬新なカラーリングと相まって、すでに人気急上昇!!

タイプは2種類。

《 PR-S(Slim)・95mmラスト 》



《 PR-M(Medium)・98mmラスト 》

Rex_06_2 フレックス(トルク)パターンは共通で、

150・130・110・100・97 が設定されており、技術や脚力、
そして体重や足のボリュームでチョイスしていただくことに
なります。

まずは履いてみないことには何も分かりません。

文章でクドクドご説明さし上げても、『お客様の足はひとつ』
しかございませんので、評判だけではオススメしきれないのが
ブーツ選びの難しいところでもあります。

上位モデルになればなるほど、
手に入りにくくなるブーツブランドである“レクザム”。

特に【 POWER REX 】は“早期”での動きがかなり激しく
なるのではないかと予想されますので、気になっておられる
方は、お早目に行動を起こしていただければと思います。


とは言いつつも、、、

「NEWモデルにさける予算はちょっと…」

という方がいらっしゃるのも事実でございまして。。。

そんな方は、もしもモデル・サイズでご希望のモノがあれば、

Rex_07
コチラからチョイスしていただければ、お財布の負担も
少なくて済むかもしれません。

Rex_08 Rex_09 Rex_10
それこそ、今がチャンスです!!

☆2012/2013(旧モデル)の在庫状況はコチラで確認!!
http://wangel.jp/boots_rexxam.html


『意外に楽チンなブーツ…ちょっと驚きです!!』

Staff TETSU


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“今のうちに…”の巻

2013年04月28日 | これ、いかがですか??

ゴールデンウィークですねぇ。

皆さん、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

安定した天候にも恵まれ、行楽地はきっと多くの人で
賑わっていることでしょう。

ワンゲルスポーツはGW期間、無休でございます。

ご自宅でまったりされるのも一つの手ですが、宜しければ
“ワタクシども”にお出かけのご予定をされてはいかがで
しょうか。


いつもInspiringをご覧いただき、誠にありがとうございます。


GW期間に突入する前にご案内さし上げることができれば
よかったのですが、、、。

すみません。。。

少々後手に回ってしまいました。

本日のタイトルです。

『“今のうちに…”の巻』

ということにさせていただいておりますが、まさにこの時期に
済ませておいた方がイイんじゃないかなぁということを、

ズバババァ~んとお知らせいたしますので、しっかりとついて
来てくださいね!!

ターゲットは、

Ft_001 コチラのブランド。


《 FT( Full Tilt ) by K2 》


ちょっと画像がよろしくないんですが…。

2006/2007あたりのモデルですかねぇ。

Ft_01 【 Camo 】

Ft_02 【 Bumble Bee Pro 】

Ft_03 【 Bumble Bee 】

Ft_04 【 FT Lady 】

Ft_05 【 Model A 】

これらのモデル(同シェル形状)をご使用いただいている方、
しっかりとお読みください。

※現在のシェル名称でいえば、コレFt_003

Ft_002 コレも仲間といえば仲間。

なんですが、

Ft_07 時が経てば経つほどダメになってくる
のは、シェルは当たり前として、
“中身”ですよねぇ???


“中身”がダメになってくれば、直接足に触れている部分です
ので、ある一定の期間を経過しますと極端にホールド力が
低下してきます。

すると、著しくフィット感が悪くなってきたり、もっと最悪なのは
今までに感じたことのなかった『当たり感』が出てきてしまったり
と、良いことは一つもありません。

そこで、現在ちょっと古い《 FT 》ブーツをご使用いただいている
方に向けまして、“あるモノ”をご用意
いたしましたので、どうぞ
お早めにゲットしていただきたいと思います!!!

Ft_08
INTUITION 《 PERFORMER LINER 》

《 Full Tilt 》用のインナーブーツとしては最もポピュラーな
タイプで、【 FT Original 】・【 FT Soul 】のフォルムを持つシェル
であれば適応します。

※【 FT Influence(ワイドシェル)】への入れ替えもご相談ください。

☆ご用意可能なサイズなどはコチラで確認です!!
http://wangel.jp/boots_ft.html

とにもかくにも、ヘタってしまったインナーブーツにアナタの
感覚が馴染んでしまっている可能性があります。
5~6シーズンも使ったインナーブーツ。「これがイイんだ」と
いうことは、まず残念ながらあり得ません。

ゴールデンウィーク中に、入れ替えてしまいましょう!!


『 “シェルは生きてるよ” という方、ぜひッ!!!』

Staff TETSU


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金のキャンペーン !!

2013年04月27日 | 人気です ! !

   
   
黄金の週が始まりましたね !?
   
   
   
皆様こんにちは。
Inspiringをご覧下さり誠にありがとうございます。
 
 
本日は四月の最終土曜日。
 
多くの方々は、
いよいよゴールデンウィーク ( G.W.) の始まりですね~。
 
 
うらやましい。。。。

 

弊社ワンゲルスポーツは、
G.W.期間中も休まず営業をさせて頂いております!



そして、さ・ら・に、
  
この G.W. から5月末日までを
 
「黄金の月間」として、

SKIS ,  BINDINGS ,  BOOTS,

GLOVES , POLES , HELMETS , GOGGLES を、
 
いつものワンゲルスポーツ大特価、
 
な・お・か・つ、
 
日本全国送料無料にてお届けさせて頂きます !


 
 
どうぞこのチャンスをお見逃しなく !!!

 
 

全国の皆様のご利用を
心よりお待ち申し上げております。
 
 
ワンゲルスポーツ
スタッフ一同。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARMADA SKIS ご注文お受付開始でございます。

2013年04月26日 | 人気です ! !

 
 
皆様こんにちは。
Inspiringをご覧下さり誠にありがとうございます。
 

 
お待たせいたしました !


入荷は例年通り
10月頃を予定致しておりますが、

    
いつものように、
この春からとてもお問い合わせの多かった、

「'13-'14 NEW  MODEL  ARMADA  SKI」  の
 
ご注文お受付を明日4月27日(土)より

お電話ならびに店頭にて開始させて頂きます!!

 
 
詳しくは、

明日以降の
弊社メインホームページをご参照下さいませ。

http://wangel.jp/
 
    

機種、サイズによりましては、
ご予約にて即日完売という製品もあるかもしれませんので、
 
予めご了承の程をお願い申し上げます。

     

ワンゲルスポーツ
スタッフ一同。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンオフのお手入れを。

2013年04月25日 | 人気です ! !

   
    
大型連休前、
いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
    
  

皆様こんにちは。
Inspiringをご覧下さり誠にありがとうございます。 
 
 
まだまだ春スキーを楽しまれる方々が多く
いらっしゃるようで、
   
本日も全国より多くのご注文を戴きました。
 
皆様たいへんありがとうございました。
   

 
      
先週のように、
まだまだ山では突然の「冬」状態になることがございますので、 
どうぞご注意くださいませ。

  
  

さてさてその一方で、
今シーズンを終えられた皆様方からは、
 
シーズンオフへ向けて、
大切な SKI のお手入れである
  
「 SKI TUNE UP 」
http://wangel.jp/etc_tuneup.html
 
のご依頼を日に日に多く戴いております。
   
誠にありがとうございます。
  
    
   

質の高いその仕上がりでありながら、
リーズナブルな価格でご提供をさせて頂いている
この 弊社 SKI TUNE UP キャンペーンは、
   
おかげさまで、 
リピーターの皆様や、
さらにそのリーピーター様からご紹介を頂いた方々などなど、
   
年々ご利用下さるお客様が増えていらっしゃいます。
  
 
本当にありがとうございます。
 
      
 
もちろん、
ホームページをご覧になられて、
初めてご利用下さるお客様もたくさんいらっしゃいます。
 

タイミングを逃されますと、
 
秋頃に、
 
あっ、そういえば!?
SKI の TUNE UP を・・・
 
それはそれでOK なのですが、
      
     

スキーのエッジ (金属部分) などの
サビがあまり深くなる前にお手入れをされたほうが、
 
きっとSKI も喜んでくれるはず。。。

 
弊社では、
ゴールデンウィーク中も毎日営業させて頂いておりますので、
  
よろしければ、
この機会にぜひご利用下さいませ。
 
 

ご遠方の方も、
もちろんお手軽にご利用を戴けますょ !!

 
 
まずはお電話にて、
とっても簡単なお申込みをして戴いてから
弊社までお送り下されば、
それだけでOKです。
  
 
どうぞお気軽にご利用下さいませ。


03-3293-0491
ワンゲルスポーツ

スタッフ一同。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ある or なし…さあ、どっち??”の巻-2012/2013 旧モデル情報-

2013年04月24日 | お知らせでございます。

少々冷たい雨がポツポツシトシトと降っております。

そんな“ド”平日だったんですが、何気に多数のお客様が
ご来店。

『ゴールデンウィークのために』、『来シーズンのために』と、
スキー・ブーツをお買い求めいただきました。

まだまだシーズンが続いている方、そしてすでに来シーズン
に向けて動き始めた方。

いずれにしましても…皆さん、リアルスキーヤーですねぇ。



いつもInspiringをご覧いただき、誠にありがとうございます。



そんなリアルスキーヤーの皆さまに向けまして、来季モデル
の情報をブーツを中心にお贈りさし上げておりますが、
今日は昨日に引き続き、「旧モデルの中にも来季につながる
オイシイものがあるんですってばぁ」という感じで、

本日のタイトルです。

『“ある or なし…さあ、どっち??”の巻』

ということで、今回の内容はモノは違えど昨日と丸カブリな
雰囲気ですので、サラッと読み進めていただいてもイイかな
と思います。

(とは言いつつも、かなり旨味があると思いますよぉ)

ではでは、まずはコチラをちょいとチェックしてください。
http://wangel.jp/ski_k2.html

ご覧いただきました《K2》の中から、残りわずかとなって
まいりました

Velo_01
SPEED ROCKER+ROXを採用している、

【 A.M.P. VELOCITY 】

をピックアップ!!

非常にオーソドックスなカービングスキーの形状を持ち、
整地されたゲレンデを中心に快適かつスピーディーに
スキーを楽しむことができるモデルです。

ターゲットゾーンは中上級者といったところですが、「そんな
にハードなスキーはもういらないんだよ」という上級者の方
にも十分に満足していただけるポテンシャルを持っています。

とまあ、今さら旧モデルのご案内をクドクドとさし上げても、
おそらく「つまらないから読むのやめよぉ」ってことになって
しまいますので、、、。

Velo_02
コチラ、2013/2014 NEW【 A.M.P. VELOCITY 】

前季モデルとの違いは…

見た目とぉ、、、

Velo_03Velo_04
赤い〇印の中のポコっとくっついているパーツがあるか
 ないかということくらいです。

サイドカット・サイドカーブも、
基本芯材構成などの中身も、
ビンディングのシステムも

全て同じでス!!!

ついでに、乗り味にも変わりはありません!!!!!


何を申し上げたいのか…もうお分かりですよね???

Velo_01_2Velo_02_2 ワタクシの独断と偏見に満ちた感覚で
申し上げますと、

これらのスキーは『200%、同じモノですぅぅぅぅぅ』

など言い切ってしまいますと、

K2man_2 以前にも登場していただきましたが、

この方、“キャプテン K2”からお叱りを受けてしまいます
ので、ここはひとつ穏便に『99.9%くらい』ということにして
おきたいと思います。

とにもかくにもちょっとショートターンが…」という方や、
「カービングスキーに乗ってみたいんだけど…」という方、
そして、「ロッカーとは何?」という方には、とてもクセが
なくオススメのスキーですので、ぜひとも一度乗ってみて
いただきたい
と思います。

ゴールデンウィークが迫ってまいりました。

在庫も残りわずかとなりました。

お早目のご決断が、来シーズンのアナタのスキーライフを
とても有意義なものにしてくれること間違いなしですので、
とりあえず、まずはお電話ください!!

『“アレ”はあってもなくても良かったワケですね?!』

Staff TETSU


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“40gの差…Yes or No ?”の巻-2012/2013 旧モデル情報-

2013年04月23日 | お知らせでございます。

暖かいのか暑いのか…寒いのか涼しいのか…

何だか微妙なお天気ですよねぇ。

エッ??

大丈夫。ご心配なく。Tシャツとパンツでは寝ていません。



いつもInspiringをご覧いただき、誠にありがとうございます。



久方ぶりの連続登板となりましたワタクシではございますが、
今日もブーツチューンの続きがございますがゆえ、こちら
からは早々に退散させていただきますよ。

早速ではございますが、本日のタイトル。

『“40gの差…Yes or No ?”の巻』

ということなんですが、気になるのはその数字以上に

「なぜ、今さらの旧モデル情報???」

というところではないでしょうか。

いったん、コチラをサラッとご覧ください。
http://wangel.jp/ski_atomic.html

そうなんです!!

本日のターゲット・ブランドは《 ATOMIC 》なんですが、
そこからさらにググッとピントを絞り込みましての一台を
ピックアップ。

ほとんどの方がすでにご存知のことかと思いますが、
もしかしたら「そんなの聞いてないよぉ」という方が
いらっしゃるかもしれませんので、サクサクッとお知らせ
させていただきます。

Ato_01_2
コチラの2012/2013《ATOMIC》【BLUESTER DEMO-A】
 若干数ではございますが、まだ在庫がございます!!


◎在庫サイズは〔 164cm 〕と〔 169cm 〕でございます。


何で今ごろこんなお話をさせていただいているかといえば、
これには正当な理由があるのでございます。

シーズンを終了された皆さまにおかれましては、やはりこの
時期からムムムッとNEWモデルが気になってくるわけです。


来る2013/2014シーズン、

Ato_02
【DEMO-A】と同等の位置づけに

 【BLUESTER DEMO-AC】

がラインナップされます。

とまあ、ここまでは何てことないお話なんで、興味が薄れて
きてしまった方もチラホラ。

もうちょっとだけお付き合いくださいませ。

Ato_01_3Ato_02_2
これらの旧モデル・NEWモデル、とても残念(?!)なことに
 98.8%ほど“同じモノ”といっても過言ではありません。

※数字に根拠はありませんので、あしからず。

もちろん、ご覧いただくとおり、トップシート(表面)のデザイン
・カラーは異なりますが、

●スキーの形状(トップ・センター・テールの幅)
●搭載ビンディングのシステム


などは、NEW・旧で全く同じモノとなっております。

「じゃあ、何が違うわけ?実は何から何まで同じモノなんじゃ
ないの?」

という疑いの視線が痛い。。。

とっとと答えを言って、逃げてしまおう。


『CARUBA WOOD』だそうです。


芯材を従来のモノからちょっとリッチで軽量な木材にした
そうです。

と言われましても…

ビンディング付1/2pr(169cm)の重量を比較してみますと、

2012/2013⇒3,474g

2013/2014⇒3,434g


ありゃりゃ???

“40g”しか変わんないじゃないですかぁ。。。

ということで、本日の結論(?!)でございます。

試乗フィーリングとして、
「変わったといえば変わったし、変わってないといえば
変わってないし…」
何とも煮え切らない答えで申し訳ございませんが、

要は、

「見た目が違うだけなんで、旧モデルでイイでしょ???」

ということなのです。

ゴールデンウィークまで…というのは、ちょっと危険です!!


『もう決めちゃっても、イイんじゃないですか!!』

Staff TETSU

※ちなみに…

 2012/2013の《BLUESTER DEMO-AX》(169cm)
 なんですが、NEWモデルとの違いは“色”だけ。
 中身は全く同じモノですので、コチラもおすすめです。
 【X16】ビンディングも少しだけご用意がありますよ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“リピーター率が…”の巻-2013/2014 NEWモデル情報-

2013年04月22日 | リポートです。

先週末の寒さには、さすがにビックリしましたね。

ワタクシみたいに、Tシャツにパンツで寝ちゃダメですよ。

朝、あまりの“寒さ”で起きてしまいました。。。

油断大敵!!

朝晩はまだまだ肌寒い状態が続くようですので、体調には
くれぐれもご注意くださいませ。


いつもInspiringをご覧いただき、誠にありがとうございます。


シーズンを終えられた方が多いようでして、、、

一旦落ち着いておりましたブーツチューンが徐々にまた増え
てまいりました。

先シーズンお過ごしいただいた中で、気になるところがござい
ましたら、些細なことでもご遠慮なさらずに、お気軽にご相談
ください。

ということで、素早く作業に取りかからなければいけません
ので、早速ではございますが、

本日のタイトルです。

『“リピーター率が…”の巻』

とは、毎年気づくと完売している“あの”ブーツブランドのこと
なのであります。

Gen_01 《 GEN 》です。“イワオ”ではありません。

明らかに、新規の方より“リピーターの方”が多いのです。

やはり、長い間シェルの形状が変わっていないという安心感
があるのでしょうか…???

確かに、一度馴染んでフィットしてしまいますと、買い替えの時
には「やっぱり同じ形がいいかな」っていう風になりますよね。

それは当たり前のことです。

ですので、来るシーズンも間違いなく、《 GEN 》はまた気づく
と売り切れているということになるのでしょう。

ではでは、どんな感じなのかをサラッとご紹介!!

Gen_02
2013/2014 NEWモデルは、もちろん“金型”の変更は
 ございません


ラインナップ自体も前年と同様です。

が、毎年注目を集めるのがシェルボディー&バックルのカラー
でございまして、来シーズンも“イイ感じ”の色が出ていますよ。

Gen_03
こんな感じなんですが、これはまだ“絵カタログ”なので、
 現物の色とはちょっと異なります。
 まあ、イメージは遠からずといった感じで、実際の見た目
 はかなりきれいな発色をしております。

Gen_04
左から

【ZERO WORKS】、【DRAGON】、【FEEL】

【ドラゴン】のカラー〔 インディゴ 〕はとてもイイ感じ。

Gen_05
さらに、左から

【ELEMENT】、【BUMPS 9R[S]】、【TRANS】

【エレメント】のライムカラーは透けてますよ!!

Gen_06
もういっちょ、左から

【BUMPS 8】、【BUMPS 7】

安心の定番カラーがラインナップされています。

とまあ、ザックリと雰囲気だけですがお伝えさせていただき
ましたよって、、、

「スキーブーツなんだから、肝心の履き心地は?」

というお声は完全無視。

履き心地は、アナタの周りに必ずいらっしゃるはずの
“リピーターの方”にお聞きいただければと存じます。


(その方が、話しが早いと思いますので…)

とにもかくにも、
【GEN】でお考えの方がいらっしゃいましたら、けっこうな
勢いで“取り合い”になってしまいますので、お早めに動き
始めていただいた方が宜しいかと…。

☆【GEN】じゃない“何か”をお探しの方は、
 とりあえずコチラをチェックです!!
http://wangel.jp/boots.html


『“リピーターの方”に負けちゃダメですよ!!』

Staff TETSU


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARMADA SKIS

2013年04月21日 | 人気です ! !

  
    
 
真冬。
 
   
皆様こんにちは。
Inspiringをご覧下さり誠にありがとうございます。
   
      
スキー場の景色が、2ヶ月前にタイムスリップしたような・・・
  
  
ここ東京・神田も、
夕方には吐息が白くなって、
 
体がついていけません。。。
 
 
何度もお書きして恐縮ではございますが、
 
全国の皆様、
 
どうぞ、
くれぐれも体調を崩されませぬように、
ご自愛下さいませ。
  
 
 
    
さてさて本日の掲題ですが、 
 
弊社では以前から、
他社様に先駆けていち早く開始させて頂いていた
   
「ARMADA SKIS」 の先行ご予約お受付につきまして、

今年もたくさんのお問い合わせを戴いておりますので、
ご案内を申し上げます。
  
        

弊社では例年通りARMADA SKIS のみ、
  
NEW MODEL 先行ご予約受付を、
   
今月下旬より開始させて頂く予定でございます。
   
 
開始と同時に、
当 Blog ならびに 弊社メインホームページにて
あらためてご案内をさせて頂きますので、
 
 
どうか今しばらくお待ち戴けますよう、
よろしくお願い申し上げます。
 

 
どうぞお楽しみに。

 
  
ワンゲルスポーツ
スタッフ一同。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬なみですょ 、  弊社も !!

2013年04月20日 | リポートです。



皆様こんにちは。
Inspiringをご覧下さり誠にありがとうございます。
  
  
寒いです、東京。
 
明日は、もっと寒い予報も。。。
 
 
各地のスキー場さんのウェブサイトを見ると、
多くの所で雪マークが !?
 
 
季節は春スキーですが、現場は真冬ですね。




さてさて、
そのような気象状態の中、

ここ東京・神田の弊社店内も、
冬の時期のようにたくさんのお客様にご来店を戴き、

SKIS , BOOTS ,  POLES  などなどが

とってもよーく売れました !!
 
  
ご利用下さった皆様、
たいへんありがとうございました。
 
本日でサイズ切れになったモデルが
いくつも発生しましたが、
 
それでもまだまだ「美味しい」お品を
たくさんご用意して皆様のご利用をお待ち致しておりますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 
 
引き続き、
良い週末をお過ごし下さいませ。

お仕事の方は、頑張ってください。
 
( 私たちも頑張りますょ! )


ワンゲルスポーツ
スタッフ一同。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬仕様でお願いします!

2013年04月19日 | リポートです。

 
   

気温がグッと下がりました。。。
 
 
皆様こんにちは。
Inspiringをご覧下さり誠にありがとうございます。



この週末は、
広い地域でカレンダーが1ヶ月戻ったような
気温になるそうで。。

  
 
春スキーへ行かれる方は、
  
時期外れの好コンディションにてお楽しみになれそうですが、
  
でも、あくまでも雪山。



冬仕様対策をお忘れなく。
 
  
とくにお車で行かれる方は、
降雪にご注意くださいませ。

 

どうぞ良い週末を。
 
お仕事の方はガンバです。

 


ワンゲルスポーツ
スタッフ一同。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物のバックカントリースキーヤーなんだなぁ~。。

2013年04月18日 | これ、いかがですか??

 
 
日中は半袖姿の方々が多いポカポカ陽気、
本日の東京・神田です。
 
 
皆様こんにちは。
Inspiringをご覧下さり誠にありがとうございます。

 
東京は、
初夏を思い浮かべる日差しで、
心地の良~い一日でしたが、
  
全国的に明日からまたしばらく気温が下がるそうですので、
体調を崩されませぬように、ご用心下さいませ。




さてさて本日は、

スキー技術もさることながら、
その人柄で本当に多くの方々(私もその一人)
から敬愛されている

本物のプロスキーヤーをご紹介させて頂きましょう。
 
 

まずはコチラ↓(YouTube) の滑りを。
(フルスクリーンでご覧になられることもお奨め致します。)
http://youtu.be/_vzIOHIn_zY

 
 
以前にも当Blog にてご紹介させて頂いたことがございますが、

あらためましてご紹介させて頂きますね。

北海道在住のプロスキーヤーで、
エベレストの山頂にも立ったことのある、
 
児玉 毅 ( こだま たけし) くんです。
    
 
上の映像は、今年1月の北海道。

ムービー撮影の巨匠でいらっしゃる乙丸氏が、
 
1.5Km離れた距離から
超高感度カメラにて撮影された映像で、

この秋に全編が発売される予定の一部です。

凄い滑りでしょ ?!

ちなみに上記の映像で使用している SKI は、
'14 モデル ATOMIC  ATLAS  192cm と

BOOTS は、'14 モデル ATOMIC  TRACKER 130 とのこと。
 
 
   
 
   
そして、
 
わたくし、
 
これまたとっても、とっても、とっても感動した、
タケシくんのバックカントリースキー最新映像が
彼の日記に掲載されていましたので、
  
タケシくんの許可を戴きまして、
ここにご紹介をさせて頂きますので、
 
よろしければぜひご覧下さいませ。
 
 
以下 プロスキーヤー 児玉 毅 さんの
オフィシャルな日記より。 (文章・映像の掲載許可を戴いております。)
  
★★★★★★  

もうすぐ50日間の遠征。

スキーをするために遠い辺境の地まで旅をするわけだが、
 
僕が住んでいる札幌~小樽エリアには、

ごく身近に魅力的なバックカントリーが隠れていることも見逃せな<wbr></wbr>い。
   
バックカントリースキーという遊びを突き詰めていくと、
 
...
大斜面、急斜面、日本の有名な斜面、海外の山…
 
とエスカレートし<wbr></wbr>ていく傾向があるけど、
 
地形図を眺めながら、身近にある名もなき山に
毎日新しい遊び場を開拓していく喜びもある。
 
昨日、
子供たちを保育園に送ったあと、
 
小雨がパラパラ降る冴えな<wbr></wbr>い天候だったが、
 
滑走欲が抑えられず、
 
保育園から5分のところに<wbr></wbr>登り口がある山に向かった。

 
ストップ雪、ザラメ雪、木の枝の散らばった斜面。
 
春の雰囲気満載<wbr></wbr>の一本をざっくり編集の動画でどうぞ。

★★★★★★

 
 
ここからはまたわたくしがご案内させて頂きます。
 
 
ねっ、
バックカントリーでしょ?!

ちなみに↑の映像で使用しているスキーは、

'14 モデル ATOMIC の CHARTER  186cm、

BOOTS は、先日、当 Blog でご紹介させて頂いた、

ATOMIC  WAYMAKER CARBON  130 とのことです。


プロスキーヤーとしても、
 
ひとりの人間としても、
 
ほんとうに素晴らしい 男 なんですょ。
 
     
   
ちなみに、
50日間の遠征とは、
 
遠い遠い地のようです。

      
     
またまた素敵な記録を期待するといたしましょう。

0012 ←児玉 毅くん。

タケシくん、
気を付けてね。
 
 
 
G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2013年04月18日 | 人気です ! !



http://youtu.be/siY9m57pspw

もうすぐ50日間の遠征。
スキーをするために遠い辺境の地まで旅をするわけだが、
僕が住んでいる札幌~小樽エリアには、
ごく身近に魅力的なバックカントリーが隠れていることも見逃せな<wbr></wbr>い。
バックカントリースキーという遊びを突き詰めていくと、
... 大斜面、急斜面、日本の有名な斜面、海外の山…とエスカレートし<wbr></wbr>ていく
傾向があるけど、地形図を眺めながら、身近にある名もなき山に
毎日新しい遊び場を開拓していく喜びもある。
昨日、子供たちを保育園に送ったあと、小雨がパラパラ降る冴えな<wbr></wbr>い天候だったが、滑走欲が抑えられず、保育園から5分のところに<wbr></wbr>登り口がある山に向かった。
ストップ雪、ザラメ雪、木の枝の散らばった斜面。春の雰囲気満載<wbr></wbr>の一本をざっくり編集の動画でどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“REDなのに黒???”の巻-2013/2014 NEWモデル情報-

2013年04月17日 | リポートです。

5月の気温ですって。

日中は軽く汗ばんじゃったりするような陽気でございました。
急激に冬の日々が遠く感じられるようになってきましたねぇ。


いつもInspiringをご覧いただき、誠にありがとうございます。


移り変わりゆく季節の中で、にわかに皆さまのNEWモデル
に対する動きが激しくなってまいりました。

ほぼ毎日のように、

「NEWモデルはいつ入ってくるの?」

「NEWモデルの予約はいつからなの?」

とお問い合わせをいただいております。

ご予約・ご販売のスタートはまだちょっとお待ちいただく形と
なりますので、ここはひとつ引き続きの“NEWモデル情報”
我慢していただければと存じます。

ということで、本日のタイトル。

『“REDなのに黒???”の巻』

とは、何の色を指し示しているのか…?????

ザックリとどんなモノが出てくるのかをご案内するための内容
でございますので、サラッとノド越しよくいきたいと思います。

Ato_01 昨日の続きじゃありませんよ!!

ところで、、、

Ato_02 こんな滑りや、Ato_03 こんな
滑りをしてみたいですよねぇ。

もしかすると、Ato_04 ⇒あっ、読みづらい。
Ato_05 ⇒このブーツを履いていただければ、
ちょっと近づくことができるかもしれません。

Ato_06 95mmラストの【WC】。まあ基本的には
変わってないですよ。ATOMICロゴの色が黒から白になり
ましたけどね。

ラインナップは、150・130・110・90・70となっております。

Ato_07 問題はコチラ。98mmラストの【PRO】
基本構造等は継続ってことなんですが、

何やら、見慣れない色と数字が加わっています。

黒の120100ってどういうこと?

Ato_08_2Ato_10 これには手を出さないで下さいね!!

大変なコトになっちゃいますので。。。


『REDは赤い色を表してはいない???…のか。』

Staff TETSU


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする