ショップ ダンケ

ドイツ雑貨「ショップ ダンケ」のオフィシャル・ブログ

石見銀山 世界遺産登録

2007-06-29 21:36:49 | 小さな旅・ニッポン編

5月に、政府が世界文化遺産に推薦した島根県石見(いわみ)銀山遺跡が、ユネスコの諮問機関で審査にあたる「国際記念物会議(イコモス)」から、「登録延期」を、勧告された時に、そうだろうなと驚かなかった。だって、富士山より、先に、地味な銀山が、世界遺産にはならないだろうと思ったからだ。

ところが、見事に逆転登録できてしまった。これには、ユネスコ大使等の積極的なロビー活動の活躍が、功を奏したらしい。ここ石見銀山は、16~17世紀にかけて世界の銀産出量の1/3を占め、その品質の高さからソーマ(佐摩)銀と呼ばれ、JAPANブランドの先駆けだったそうだが、今の日本人に、そんな知名度ってないでしょう。白神山地のときも、そう思ったんだけど、審査基準は、知名度とは、関係ないのね。

希少価値ってことが、大事なことなんでしょう。銀鉱山のある仙ノ山地区と、鉱山町として街並み保存されている大森地区と、銀や鉱石を運び出した街道、それに積み出した港が一体として残っているということが、石見銀山の特徴なんでしょうか。

産業遺跡だから、正直、地味というのは否めない。坑道を歩けたりすると、ハイライトになると思うけれど、TVで見た最大の坑道跡「大久保間歩」は、真っ暗だった。

これって、観光客が行けるような体勢になっているの?と疑問に思った。採掘や精錬に技術を、わかりやすく説明する施設や資料館が、必要でしょうね。観光客は、ちょっとオベンキョする姿勢でいないと、いけないかも。見てすぐ感動できる自然遺産より、分が悪いよね。見せ方が、大事だと思う。

しかし、それには、何といっても「世界遺産」という大看板が必要で、その大看板さえ立ってしまえば、その魅力を伝えるための整備ができるのでしょう。なんといっても「まちおこし」の権威づけに、「世界遺産」ほど強力なものはないものね。

大きな経済効果が見込めるとして、ヘンに「開発」が始まってしまって、ゴミが増加して、交通の渋滞化、自然を損ねたりという問題も起きてくる。地元の悲願と言われるけれど、これからが、それの腕の見せ所でしょう。

何せ世界遺産に飛躍しちゃったのだから。世界遺産詣でが大好きな人たちは、一杯いる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿