Bread&Sweets

手捏ねパンとお菓子作りとヨガにはまった大阪のおかん♪

curry cafe♪

2007-06-30 06:53:43 | Cafe


~ Menu ~

キーマカレー
いんげん豆のカレー
ナン
紅茶のケーキ
エスプレッソ&ミルクのゼリー
チャイ

(税込み600)




梅雨の合間の蒸し暑い木曜日のお話。

この日は月に一度のカフェの開催日♥
たくさんのご予約をいただいていたので開店と同時にほぼ満席!
カレーもデザートも好評で今回はほんまに遣り甲斐があった^^




お店の様子をちょこっと。

子育て支援の活動をされている場所をお借りしています。
お部屋の中はさわることができないので
こちらでできることと言えばテーブルのセッティングと音楽とお香だけ。
小さなお子さん連れのお母さんが多く、
「静かにインド料理が食べたいわぁ」という方には不向きやけど
「子供連れで本格的な料理が食べられる!」と意外と好評なんです^^




デザートは2種類。
相棒が作った紅茶のケーキ。
それからエスプレッソ&ミルクのゼリー
カレーもゼリーもたくさん作ったので
「テイクアウトもできますよ~」とお食事の最中に宣伝(笑
たくさんお買い求めいただきました^^




来月のカフェは7/12(木)。
夏野菜のカレーとタンドリーチキン!

我が家ではこのところBBQと言えばこのタンドリーチキン。
母や妹にも「美味しい!」と言わせた1品。
デザートもふたりでそれぞれ作る予定。

スパイシーなものが恋しい季節、ぜひご予約ください♥



ソフトフランスととっておきのキャラメルクリーム

2007-06-27 00:15:04 | Bread


『ソフトフランス』

みかさんのレシピで焼いたソフトフランス♥
このパンを焼いたのには訳があった…。

とっておきのキャラメルクリームを作ったから^^




超簡単☆とっておきのキャラメルクリーム

ブラジルの人たちはコンデンスミルクが好きだ!
(あたしの周りだけかもしれへんけど^^;)
ずーっと前の話になるねんけど。。。
ブラジル人カップルのお家に招かれた。
お料理はどれもほんまに美味しかった♪
そのときに教えてもらったのがブラジルプリン
コンデンスミルクを使うと聞いて驚いているあたしに
旦那さんがおもむろに冷蔵庫から取り出したのがコレ↓↓



コンデンスミルクを缶ごとコトコトと1時間ほど煮るねんて。
たったそれだけ。
冷めた缶を開けるとこんな状態に!
これが大好きでいつも舐めてるらしい。
(いつもはあかんやろー^^;)

時間を短縮しようと圧力鍋でチャレンジしてみました。
そりゃもうドキドキしたサ。
鍋ごと爆発したらどうしようって^^;

パンにぬってもアイスに添えてもよし。
クッキーにはさんでもええやろね。
なにかと便利なキャラメルクリーム。
ぜひあのドキドキ感をお試しあれ!(笑)

(注:気をつければ決して爆発などしぃひんからねー)




『ミルクバター』

溶かしたバターにコンデンスミルクを混ぜてもう一度冷蔵庫へ。
固まるとミルクバターのできあがり♪
ソフトフランスによくはさんであるアレですよ^^

キャラメルクリームにミルクバター。
どちらもものすごーく甘いので食べ過ぎたらあかんよー!!
作りすぎたら、お友達におすそ分けしましょ。
「ときどきちょこっと♥ 」、これがええねんから。



わらびもちと抹茶とレーズンのスコーン

2007-06-23 06:28:51 | Sweets


『わらびもち』

梅雨らしからぬお天気。
晴天ばかりが続くと雨が降るとほっとする。
雨もええもんやわぁ。
あぁ、紫陽花を見に行きたいっ♪

5月ごろから怪獣たちのリクエストで何度も作っているわらびもち。
言わずと知れたきなりさんのレシピです。
チビがね、スーパーで言うねん。
「ママ、わらびもち買って~!」って。
スーパーの100円のわらびもちって正直まずい…。
和菓子屋さんの500円以上もするわらびもちは正直高い…。
(ほんとに美味しいものはもっと高いもん!)

きなりさんのレシピとまーにゃのレシピを順番こ、順番こ^^
寒天もええし、アガーもええ。
チビもあたしも大好きな暑い時期の定番おやつ♥




レンジで黒蜜

わらびもちと言えばきなこに黒蜜。
黒蜜がチンしてできるなんて知らんかったぁ。
めっちゃ簡単やのにめっちゃ美味しいやん♪
これからは黒蜜はお家でチン!!




抹茶のわらびもちも作ってみました^^
上に飾った葉っぱに注目!
(あんまり目立ってへんけど^^;)




捨てないで☆にんじんのヘタ

人参の葉っぱやねんよー^^
お水につけておくだけでぐんぐん育つ。
可愛い葉っぱはお料理にもお菓子にもあう。
人参のヘタは捨てないでね。




『抹茶とレーズンのスコーン』

お気に入りのスコーンを抹茶とレーズンで♥
抹茶とレーズンも相性がいいねんよー。
ぜひお試しあれ。

チョコレートチャンクスコーン

ワイルドブルーベリー&チョコ、よもぎのスコーン



はじめての自家製天然酵母♪

2007-06-20 06:20:34 | Natural yeast
『自家製天然酵母』

2年前くらいからやったやろか。
挑戦してみたいと思いつつ、なかなか手が出せずにいた天然酵母。

今年の目標のひとつが「自家製天然酵母でパンを焼くこと」。
とうとう手を出しました~♥

最初にトライしたのはいちごの酵母。
3月? 4月?やったかな。
いちごの発酵エキスを作り始めた。
3度トライして3度とも失敗^^;
まだ気温が低く温度管理がうまくいかへんかった。
初心者にいちごは無謀やったんかも。
「もう少し暖かくなってから」
そう思って時期を待つ、待つ、待つ…。


  

(発酵エキスを作る)

6/1 最も基本的なレーズンで再挑戦。
3~4日すると沈んでいたレーズンが浮き始める。
1週間ほどで泡立ってレーズンが完全に浮いた状態に。
約8日で発酵エキスのできあがり。


  

(酵母づくり)

できあがった発酵エキスと全粒粉を混ぜ合わせる。
2日目からは国産小麦と水を加えて混ぜる作業を1日に1回。
途中で酵母がベタついて失敗。
もう一度作り直す。
5日後の15日に酵母がついに完成!!




『リュスティック』

6/16 午後10時ごろから初の天然酵母でのパン作り開始!
仕事と1週間の疲れ(ただの夜更かし?)で9時ごろからうとうと。
天然酵母は1次発酵にとても時間がかかる。
時間配分を考えると夜に捏ねるのがベスト。
眠い目をこすりながらコネコネ、コネコネ。
ドライイーストと違って酵母はゆっくりゆっくり発酵する。




翌17日の朝6時。
むくむくと発酵している生地を見てにんまり^^
ここからは普段と同じ作業。
ベンチタイム、成形、2次発酵。。。
焼成の際にクープを入れて無塩バターをのせる。
そうすることでキレイにクープが入るんやって。




発酵エキスを作り始めてから17日。
念願の自家製天然酵母のパンができた~♥




ひとくち食べて感動!!
「もっちりとはこのことやわぁ」っていうくらいもっちりしてた。
おまけにずっしりしてるので食べ応えもある。

パン屋さんで売られている天然酵母のパンが高いわけがわかった。
これだけ手間とヒマをかけるんやもんな。




昨日も酵母でパンを作ろうと思ってんけど酵母がダメになってた(涙)
ビールのようなアルコール臭はいいけど
お酢のような臭いがして、酵母がベタついてきたらあかんねんて。
きっぱりと捨てた。
ごめんよ、サヨナラ~。
酵母は生きてるんやなぁと実感。

まだ挑戦は始まったばっかりやもん!
よし、また酵母作りから始めよ^^

キーマカレーとナンプラー焼きとうもろこしとなます

2007-06-16 06:40:47 | Dish


今月のカフェのカレー、『キーマカレー』。
まず鶏のムネ肉をミンチにする作業から。
(ひき肉がなかったからフープロでうぃーんとやっただけです^^;)
あめ色になるまで炒めた玉ねぎとカルダモンやシナモンなど15種類以上のスパイス。
水は一切加えずにたっぷりのトマトで煮込む。
今回は鶏肉で作ってんけど豚肉でも美味しい♥

ベランダですくすくと育っているチャイブを添えて。
ネギみたいやな(笑)




ナンプラー焼きとうもろこし

我が家の男3人はそろいもそろってトウモロコシが大好き!
いつもは湯がいてるねんけど新しい食べ方を発見~♪
レンジでチンしたトウモロコシをフライパンでナンプラーを塗りながら焼く。
香ばしい焼け目がつけば出来上がり。
ナンプラー特有のあの香りはまったく気にならへんし、ほどよいに塩加減になるねん。
湯がくよりもチンするほうが楽ち~ん。
クッキングシートを敷いて焼くとフライパンが汚れへんて書いてあってんね。
ほんまやぁ。。。後片付けも楽ち~ん^^




さぁさぁ、ナンプラーを切らしてるわぁって人はスーパーへGO!!
ついでにビールも買ってくるとよい(笑)




なます。
根本きこさんの本を見て作ったもの。
うちの母が作るなますが美味しい♥
自分では作ったことがなかってんけど簡単やねんね。
保存もきくし、これからの暑い季節にお酢のものはええわぁ。




バゲットにはさんでアジアンサンドイッチに。
そうめんのつけだれに加えても美味しいんやって。
やってみよっと^^