うさぎ! 書きまつがい! 映画! 音楽! お笑い!

平凡な日常だからこそ楽しんだもの勝ち!
http://twitter.com/usako_usagiclub/

2017年の目標の達成度(20)

2017-05-20 23:59:59 | 日記
1月2日の日記で、2017年の目標として「目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる」「目標4. ドイツ語の勉強を頑張る」「目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)」と発表した私。5月14日から5月20日までの達成度をこの場を借りてご報告させていただきます。なお、映画は今年も観ていますので、観た作品や感想をご覧になりたい方はぜひこちらでご確認いただければ幸いです。

目標1. 目標1. 週に最低2回はジムに行き、また最低2回は20分以上ランニングする
5/14 ヒップホップ 60分
5/16 トレーニング 75分
5/17 ヨガ 45分
5/18 トレーニング 75分
5/19 トレーニング 75分
を実践し、トレーニング時に20分以上走りましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率は23%台~24%台。ゴールデンウイーク気分からやっと抜け出し、23%台~24%台に戻りました。この調子で頑張ります。

目標3. 目標3. 家庭菜園づくりおよび料理教室等を通して「生きていくためのスキル」をアップさせる
1月初旬に購入した「野菜とハーブの栽培キット 小さな栽培セット「Palm Garden」選べる3個セット」ですが、今週はイタリアンパセリが頑張りました。まるでバジルと競争しているかのようです。


というわけで、イタリアンパセリは大量に、バジルも少しだけ、それぞれ五度目の収穫を行いました。プロジェクト第ニ弾のクレソンは、先々週の収穫し過ぎからまだ立ち直れていない感じ。というわけで、今週も少しだけ収穫。



プロジェクト第三弾のブロッコリーはやっと1つの鉢と1つのプランターに植え替えをしました。





プロジェクト第四弾のブルーベリーですが、いつも撮影している箇所はほとんど変化が見られません。



残念ながらこの箇所は実がつかないようですので、来週からは実がなりそうなところを撮影するつもりです。

そして、今週から「2017年の目標の達成度(15)」で書いた、ベターホームの「お魚基本技術の会」が始まりました。1回目で作ったのは「あじフライ」、「あじの酢じめ」、そして「あじのたたき」。生まれて初めてアジを三枚におろしましたが、初心者にしてはうまくできたと思います。そして完成した三品がこちら。



コースはあと5回ですが、魚料理の基本技術をマスターできるよう頑張ります!

目標4. ドイツ語の勉強を頑張る
今週は Duolingo で毎日 Daily Goal が達成でき、目標もクリア! 229日連続で目標達成です! レベルは22のまま、German Fluency は57%になりました! さらに、すべてのチェックポイントが終了。下の部分だけ画像をお見せすると、こんな感じです。



ドイツ語検定の試験対策としては「独検合格4週間《2級》」が終わりましたので、「独検合格4週間neu(ノイ)3級」の復習を始めました。

目標5. 極力ものを買わない(特にオンラインショッピングはNG)
相変わらず毎日少しだけお菓子を買ってしまうのですが、もうこれは自分への毎日のご褒美として認めることにしました。でも、お菓子以外の余計なものを買うのはNGです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年の目標の達成度(19) | トップ | 2017年の目標の達成度(21) »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事