へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

『風のクロノア 1&2アンコール』体験版感想

2022-06-24 08:17:18 | ゲーム全般
『風のクロノア 1&2アンコール』が楽しみで仕方ない中、
体験版が配信されました~!\(^o^)/
わっふー!


昨日ストアで気付いて即DLしましたよ!ええ!!

『風のクロノア』は私にとって忘れられないゲームの1つです。
アクションゲームが下手過ぎて「こんなものどこが面白いの?」と毛嫌いしていた25年前の私。
定期購読していた『電撃D』と言うDVD付き雑誌にたまたま『風のクロノア体験版』があったので
興味無いけど折角だしやってみるか…と軽い気持ちでプレイしてみました。

「何これ?メッチャ面白いやん!?」

大げさじゃなく、それまでの私が持っていたアクションゲーム概念を覆しました!
可愛くて馴染みの良いキャラター、軽快な音楽と操作性、シンプルなようで奥行あるステージ
初心者にやさしいながらもやり込もうと思えば途端に歯応えある難易度…

何と言うんですかね…「あとちょっとで行けそうな気がする!」って可能性を感じられれば頑張れるんです。
下手な人間は「こんなん絶対無理」って最初に絶望を感じちゃうとゲームそのものも楽しくなくなるんです。

特に私はジャンプ移動がどのゲームにおいても苦手で…
アクション不要そうなRPGとかでもジャンプ移動を要求されると先に進めなくなるくらいセンスが無いのです。
その点、この『風のクロノア』は滞空時間が用意されているので踏ん張ればとどく所が素晴らしい!
もうダメかも…と思ってもジャンプボタン押し続ければ何とかなる!この救済処置に何度助けられた事か…

体験版のステージを何回も遊び尽くした私は当然の事ながら製品版が欲しくなりました。
…でも私にクリア出来るかな?と不安がありました。体験版は序盤だから簡単でしょうしね(;^ω^)
この頃の私はアクションゲームを買っても最初のステージくらいで挫折してばかりだったのです。
まぁ、不安はあれどここまで気に入ったのなら買わない選択肢が存在せず、購入に至った訳ですが~
本当に心の底から購入して良かったと思いました!!
確かに何度か挫けそうになりました(特にボス戦)
それでも自力でエンディングを見れた時は感動と達成感で号泣してしまいました。
クリア後も100%達成の為に何度もやり直し、遊び尽くしました♪
…クリアで開放される鬼畜難易度のエクストラステージは途中で諦めましたけどね(;^ω^)

『風のクロノア』を自力クリア出来た事で自信がついた私は遊んだ事ないジャンルでも積極的に手を出すようになりました。
それからの25年間がどれだけ楽しく充実していたか…はこのブログを見て頂ければお分かり頂けると思います(笑)

その後もクロノアの派生作品はワンダースワン版以外全て追いかけて来ましたが~
途中から子供向けに転向したり新作が発売されなくなって来たのでもう新たな展開は無いだろうと諦めていました。
それが今回「1&2アンコール」として蘇る事になって感極まっております!しかもマルチプラットフォーム!
1は今もアーカイブスで遊べるけど2は本体ごと手放してしまっていたので記憶が少し薄くなってますし
綺麗なグラフィックで遊べる事が本当に嬉しくて仕方ないです!

クロノアの事を語りだすとつい長くなってしまい申し訳ありません(^▽^;)
体験版の感想に話を戻します。

Switch版とPS5両方体験してみましたが、そこまでの違いは感じませんでした。
(※私はフレームレートとか難しい事はわかりません)
まぁ、アソビストアでSwitch特装版予約しちゃってるので今更取り消し出来ないんですけどね(;^ω^)


ムービーは綺麗になってるけど演出などは初代PS版のまんま!感動!
しかも凄いな~と思ったのはムービーのスキップor早送りを選べる所!!

これ、めちゃめちゃ親切じゃないですか??
テンポよく進めたいからスキップしたいな~と思ってもスキップしたらお話がわからないし…
って時に自分好みのスピードで早送り出来るんですよ?画期的!!
初回は勿論、早送り無しでちゃんと見ますけどね(^_^)v

元々やさしめの難易度でしたが、移植で更にやさしい難易度がご用意されました\(^o^)/

攻撃の距離や体力上限が増えただけじゃなく、残機∞になったので実質ゲームオーバーが無くなりました!!
これホンマありがたい…特にボス戦なんかで「ここまで来たのに最初からやり直し~?」続くと心が折れるので。

私はソロプレイしか出来ないので試していませんが2P協力プレイも出来るみたいです。

小さいお子さんがご兄弟で仲良く遊べるモードなのかな?(n*´ω`*n)


初回は操作ガイドが出るので操作に戸惑う事なく遊べる所も◎
昔は説明書付いてたのでゲーム内で確認出来なかったの当たり前と言えば当たり前なんですけどね~
まぁ、クロノアの操作自体はとてもシンプルですが。

体験版で遊べるのは3ステージだけですがゲームの魅力は十分伝わる内容だと思います!
とにかくキャラが可愛い♪音楽が良い♪サクサク操作が気持ちいい♪

風だまを敵に当てて膨らませた風船?を投げたり足場にしたり~深く考えると残酷ですが気にしない(笑)
パズル要素もちょっとあって面白い!

基本的には横スクロールなんですが、奥にも風だま投げられたりカメラアングルが変化したり飽きない構成。

スクショではちょっと伝わらないと思いますが、演出凝っていて迫力あるんですよね~♪
演出の素晴らしさは当時も感じてましたが、グラフィック一新された事で更にパワーアップしています!

上にも書いたようにアクション苦手な人でも簡単にクリア出来ると思います。
ただ、全部の住人を助け出すとかアイテム全部回収する…を目指すと体験版の段階でもかなり手応えあります。
初心者でも上級者でも楽しめるバランスが丁度良いんですよね~♪

25年前のゲームなので未プレイの方も多いと思います。
是非、体験版が配信されたこの機会にクロノアを遊んでみて下さい♪

ただし、プレイしたら軽快なBGMとファントマイル語が頭から離れなくなりますのでご注意を(笑)わっふー!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『even if TEMPEST 宵闇にか... | トップ | 2022年プレイゲーム上半期 »

コメントを投稿