南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

懐かしく新しい

2013-04-29 21:43:23 | Weblog
チーズビットにブラックペッパ
ー味。
チーズビットができた当時(1978年)めっちゃはまりました。大好きなチーズ味、カールよりサクサク香ばしい。おばかなうなみは口内炎ができる位食べ続けていたよ。
しばらく食べる機会がなかったけど久々に限定味にひかれて買ってきました。
ペッパーが後ひく味になっています。
かなり、悪魔の食べ物です。
うまうま、すぎ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分たちの世界

2013-04-28 13:19:10 | Weblog
前から思てたけど、山登りやハイキングに行く人が嫌い。
山も山男も嫌いやないけどお休みの日にリュックをかついで電車に乗ってくるあの集団がたまらないのよ。世の中に私たちしか居ないような振る舞い。
今朝も中途半端にかついだリュックにステッキを先を防護もせずに突っ込んでいたのよ。私は先端恐怖症やないけどいややなぁと思ったら案の定人に押されて私にめがけて飛んできた!顔に当たりメガネがとんで「あ~」と思って素早く拾ったけど最悪!!

よけいに、嫌いになったわ。常識無い人たちが多い。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬やけど

2013-04-24 18:04:07 | Weblog
今日、バイト終わりに建物から出たら湿った雨のにおいの向こうにたしかに、夏のにおいがした。鼻先をふっと駆け抜けていった。
季節だけは確実に進んでいる。
(写真はバイト先の隣の老健の植え込み)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった半分でも

2013-04-23 22:22:17 | Weblog
たった半分のイチゴやのに幸せな気分になるよね。最強の組み合わせかも、
ローソンのプレミアムロール、ちょこんとイチゴ。
子供の頃は、なぜか生クリームが苦手やったけど小学校高学年の頃には食べられるようになったよ。
今でも、チョコやバター系の焼きっぱなしの方が好きやけど。見た目の幸福度はイチゴ&生クリームの勝利やね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたくて

2013-04-22 16:26:32 | Weblog
この前、ハーゲンダッツの事を書いてからむしょうに食べたくて…今日、梅田に用事で出かけたので寄って食べてきました。
スウェーデンの抹茶クランチ。上にリボン状にかかっているのは黒蜜です。
抹茶ソフトの中にも粒々クランチが入っています。
気温は低めやけどアイスが美味しいのは今から単衣の季節までかも。
満足!おいしゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつけたから

2013-04-22 10:59:03 | Weblog
テレビコラボの『ぷいぷい飴』見つけたからには買わんとね。
近所の安売り菓子屋にまで入荷してるとは気合いが入ってるやん。
気になっていた「黒糖マスカット味」ほんまにそんな味。ありそうでなかったがでてるわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列~

2013-04-19 21:34:17 | 食の昭和遺産
今日ネットニュースで知ったよ。ハーゲンダッツの店舗撤退。25日が最終なんやて。
梅田の店もいつの間にか閉店していたんやね。
白玉の入ったサンデーとかたまに食べていたよ。ハーゲンダッツのコーンが苦手やったからカップが多かったけどね。

サーティワンやスエーデンのようにちょくちょく行っていた訳やないけど時代かなぁと思う。
バブル期に行列ができていたのが昨日のようで…

ハーゲンダッツ=おしゃれな時代を過ごした世代やからスルーできへん話題やったわ。 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しい時代

2013-04-18 12:14:05 | 読んだ本
あほらしいけど、まじめ。
コスモスが駄菓子の店頭に置かれた頃はすでにうなみはガチャ世代ではなかったけど、4才年下の弟はやっていたようで、ぱちっぽいおもちゃがたくさんあった。
アタリを楽しみにコレじゃないばっかりがたまってゆくんだよね。

巻末の営業の人の話が圧巻(笑)
「とにかく、カプセルに入れれば商品といい張れる倫理はないけど悪意もない」

時代の勢いを感じて笑える商品の数々。昭和の終わり、まだ猥雑さの残り香がぷんぷんするよ。宝物にさえなれなかった沢山のガチャたちがもう一度スポットを浴びそれでもありがたがられない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小枝だわ

2013-04-03 16:38:33 | Weblog
モンテール×森永のコラボエクレアです。
チョコクリームにチョコ皮、チョコがけそうとうにチョコ味です。
アーモンドとチョコパール(パフ)が小枝しています。
うなみは好きな味。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする