南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

土壁にも

2007-04-29 18:55:23 | 看板の昭和遺産
東向日駅近くで見かけました。土壁にもホウロウは似合います。建物は倉庫に使われているようです。「日立電気洗濯機」「日立ランプ 」摂津富田の地酒「國乃長」赤い色がきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は有ります

2007-04-29 18:47:59 | お外の昭和遺産
向日町の風呂屋さん。「今日は有ります」ちょっと気になる看板です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやさや

2007-04-29 18:43:36 | Weblog
うなみの思いでの中の緑。芝生でもなく木々の葉でもなく。竹林と植えたての稲の苗です。今日のバイト先へ向かう途中で見かけた竹林春の日差しの元でもさやさやと涼しい風を運んできました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンパ君

2007-04-28 18:28:24 | お外の昭和遺産
南巽、微妙に昭和が残る町。電気屋の半分閉めたシャッターにポンパ君発見!ぽんとつけたらぱっとつくブラウン管があった頃のなつかしいネーミングですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪にもあったんや

2007-04-28 13:50:02 | お外の昭和遺産
南巽の路地うらのお家です。粋な門の上は塗り壁です。木塀があっておっきな木が庭にあります。昭和の正しいお家、大阪にもあったんやぁ~。今も生活のにおいがしていいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっきぃ~

2007-04-28 13:44:41 | Weblog
南巽のお家の生け垣のバラ。子供の頃お花紙で作った花のようにおっきくてふわふわです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり率高し

2007-04-25 18:56:19 | 読んだ本
えらいタイトルの本です。うなみもバイトに行った日のランチ等で昭和を求めてとんでもな店によく入りますが味は当たりなことが多いですねえ~。ファミレスよりはそんな店の方が好きです。やはり関西のほうが味だけにはこだわってる?でも衛生面はこの本どころじゃない店も何件かありましたよ。新聞とUパックと衣類が地層を成している店とか、太郎が駆け回っている店とか店の中が私設博物館よろしく家族の歴史がほこりと共に飾ってある店。
味と衛生で今まで一番ひどかったのは地ビールでもないのに澱の入ったすっぱい生ビールを置いてた駅前の居酒屋と中百舌鳥の飲み屋、まないたの上で糸引き状態になっていたまぐろの柵、花咲くキャベツも床に放置してありました。今もやってるんやろね。
いやぁ~この本は笑えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんの友

2007-04-21 22:10:46 | 食の昭和遺産
うなみの子供の頃って特別ビンボーやなかったけど少ないおかずでどれだけご飯が食べられるかを考えた食事やったなぁ。おかずがなくてもご飯が食べられるようにのりの瓶詰めや自家製のつくだに、ふりかけなどが一杯常備されていた。
今、夜ビールを飲むからごはんの姿を見かけない日が多い。あかんのやないかと…昔のようにもりもりとはいかないまでもね。
(写真はブンセンのアラ。昔から子供の絵が蓋についているの。印象的なCMがネットで聞けるよブンセンアラ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅっとした

2007-04-17 22:18:43 | Weblog
今日の新聞で大久保怜先生の訃報が載っていた。
素人名人会での審査委員。ピンクレディが全盛の頃、ピンクレディの物まねにあんまり理解してないのに「元気があってええね」とコメントしておられた姿を思い出す。決して甘い審査員ではなかったけれど…。
深夜のプロレス中継の間のローカルCMで「♪た~んた~んたよしいくよしたよし同じ飲むならやっぱりたよし」と歌っておられた。大村昆先生の師匠だったと今日の新聞で知った。背中を伸ばしてタキシードを着ておられる姿はやはり師弟に共通する関西弁で言うところのしゅっとした粋さがあったな。
文枝師匠と天国で楽しい話をして下さい。
ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨牛乳

2007-04-17 10:07:38 | Weblog
近くの市場で瓶入り牛乳を見かけたので買ってきました。飛騨牛乳です。濃くて美味しかったです。
写真は蓋です。子供の頃はハジキベッタンに弟が使ってました。蓋にはずしやすいように耳がついています。子供の頃買ってもらっていた雪印牛乳はまんまるでした。牛乳屋でもらったキャップ開け(千枚通しみたいなの)で開けてました。駅の売店でお店の人が次々と開けるのをみていっぺんしたいと思ってたけど叶いませんでしたね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする