南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

そごう心斎橋閉店

2009-08-31 18:56:17 | Weblog
♪そろってそごうへ行こう~!
♪大丸、そごうを東へ50歩歩いてナニワ~
あって当たり前の百貨店やったのにね。
旧店が閉店した時ほどの寂しさは無いけれど…
新店になってからは一度も行ったことなかったなぁ。旧店では就職を前になぜか革のブルゾンを買った記憶があります。美容部員のおねいさんも大丸より丁寧な接客やったなぁ。
大丸の別館になるとかそれも良しかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれの時に

2009-08-30 13:54:39 | 読んだ本
テレビでやってて心に止まったんで読んでみました。
うなみ自体はいますぐにとか言うことはないけどいつなってもおかしくない年代になってきています。
三度やってやっとわかってきたと書いてはりましたけど本音なんでしょうね。
今、渦中の人が読めば共感、もしかしたらちょっとちょっとと思う人も居るかもしれないですね。
今日は選挙、一票は一票といういつもの風景の中で投票してきて、ふとこの本を思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2009-08-25 22:08:39 | 食の昭和遺産
夏の最中やけど知人が551の豚まんを手みやげに持ってきてくれた。
豚まんには何つける?
相方はやっぱ辛子やろうと言った。
うなみは酢もしくはウスターソースが好き。
今日はなんもつけんとビールのあてにしたけれど…。
前にTVでやってたけどウスターソースつけんのんて関西人だけやねんてね。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生かっ!

2009-08-21 17:12:27 | 読んだ本
雑誌で読んだときあまりのあほらしさに爆笑したのですが。まとめて読むとつっこみどころ満載です。
脱力~腹痛い~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保証牛乳

2009-08-16 17:37:57 | 木製牛乳箱
気がつけばなくなっているものが木製牛乳箱。
近くに販売店があり比較的たくさんみかけるからきれいな状態のを撮りましょと思てるうちにどんどんと外され家ごとつぶされ…あわてて状態のよい箱を撮ってきました。
「保証牛乳」現在も宅配されているメーカーです。色の組み合わせから色あせのが多いんやけど屋根に守られやけてません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何にでも…

2009-08-16 17:31:12 | 家の昭和遺産
この前、炊飯器の投稿の時、じぃさんの田舎のことを思い出していた。うなみの実家は町営住宅ではあったけど長男の家で、行事や季節毎に街から人が訪れる方の家やった。おかぁはんの実家は大阪の下町(ほんまは大阪ではしたまちという言い方はせーへん)で大抵日帰りやったから田舎に行くという感じやなかったなぁ~。
で、じぃさんの田舎の何を思い出していたかというと、電話カバー。当時は黒電話が普通やったんやけどじぃさんの田舎の電話には布製のおばちゃんお手製のカバーが掛けられ座布団に座らされていた。たしかサクランボの模様に赤いバイヤスの縁取り。トースターにもポットの持ち手にもお揃いのカバーがしてあったなぁ。
ものを大切にする為?ファッション?昭和期はそんなお家が多かったなぁ。
近所の叔母ちゃんのお家ではレース編みの電話カバーにレースのついた座布団。やっぱりトースターや炊飯器にもレース編みの布が掛かっていた。

今でも時々高齢の方のお家におじゃまするとカバーされていたりするよね。今、思い出したけど100均で仕事していた頃品ぞろえの中にあったよ、たしか。まだ10年もたってないけど。まあ、黒電話のように統一されてへんから今の電話にはカバーつくりにくいわなぁ。
うなみん家もFAX電話とプリンターには赤と緑の蛸唐草模様の布が各々かけてあるけどこれは猫の毛よけです。(大笑)
(写真はネット通販のデッドストック)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪どんぶりばちゃういたういた~

2009-08-14 12:31:34 | Weblog
山城新伍さんがおなくなりになったとニュースで見ました。
アイアイゲーム、どん兵衛のCM、仁義無き戦い気がつけばいつも出てはった俳優さんでした。
でも、うなみの中で一番印象深いのはこの本です。TVに出られなくなっても映画や執筆の世界でもう少し作品や持論を展開してくれはるやろと思っていたのですが。
研究家、物書きとしての彼をもう少し見たかったです。
ご冥福を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器

2009-08-13 19:03:41 | Weblog
炊飯器買ってきました。ムラにしか炊けへんようになったんで…
近くの家電量販店で割り引き使って16800円也。東芝のIH三合炊き。同じ棚に置いてあった黒い土鍋の釜のやつが欲しかったんやけど35000円弱。あきらめるにはちょうど良い値段(大笑)
ちなみに今まで使っていたのがナショナルの白、IHの三合炊き。説明書捨てるのに見たら前の職場の家電売場で94年秋に19000円を5%オフの日にカードで買っていた。
その前使てたんはピンクに濃いピンクの花柄象印、91年に三合炊きのが欲しくって店頭見本品を担当者に3500円にまけてもろて買った。阪神大震災でガスがなかなか復旧しなかった時、その前の一升炊きとともに職場のパートさんにあげた。一升炊きのは相方と住み始めたときになぜかあったやつ。メーカーはグロリア。クリーム色にエメラルドグリーンのグラデーション。相方も一人暮らしやったのになぜ、一升炊き?頑張って二合炊いたら全て釜底飯になって悲しかったので、しばらくは鍋でご飯を炊いていた。
子供の頃はガス釜でご飯を炊いていた。いっつも人が多い家やったから八合~一升を炊いて朝弁当用に更に三合炊いていた。お米は農家から二斗づつ持ってきてもろてた。
ハイザー(押して米をはかるやつ)から米を釜に入れて仕掛けるのが小学校に入学したうなみの仕事やった。ハイザーには獅子てんや、瀬戸わんや師匠のシールが貼ってあったからCMしてはったんかなぁ?
はじめの頃は保温おひつに移し替えていた(電気を使わない魔法瓶みたいな造り)、その後は真っ赤なボディに黄色いバラの柄の保温ジャーがやってきて朝でもほかほかのごはんになったなぁ。そのころはすぐ臭くなってイヤやったわ。
さすがに、お家におくどさんがあり羽釜で炊いているというのは、じぃさんの実家でしか知らない世代です。羽釜のごはんが一番おいしいとよく言わはるけどじぃさんの実家に夏休みに泊まりに行ったとき、ご飯がやわらかくて不味くて早く家に帰りたいと思ったものでした。その後、法事で行ったときの炊飯器飯もやわらかくて…そこの家の水加減やと知りました。(羽釜、濡れ衣ごめんよ~)
四国のお店の羽釜ごはんはぴかぴかうまうまやったけど。
さらやから明日のご飯が楽しみやわ初炊きっ美味しなかったら凹みそう。
(写真はタイムスリップグリコおまけ)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75年の…

2009-08-08 17:41:42 | お外の昭和遺産
出先の公共施設のトイレで見かけました。
記憶に残る赤い缶ですよね。
ネットで調べると発売75年越やとか。
ロングセラーやね。
クリーム状のクレンザーは「カネヨン」というのよ。なんだかかわいい名前やね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫も伸びる

2009-08-04 11:49:37 | Weblog
暑すぎ

ぴあ吉さんが
言うてます。
クーラー
入れなあかんかな。
室内32度。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする