南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

ざっくざく

2021-02-23 16:33:08 | Weblog

よく行く市場スーパーのコーヒー屋さんで売られていたガレット。副店長のおすすめあまじょっぱくてあとをひきますと書いてあって気になっていたんだよね。
食べたらざっくざく。素朴やけどていねいに作ってあった。ラム酒がしっかり薫ってゲランド塩がほんのり残る。いい甘味。こんな焼き菓子好き。
また買おうっと。
https://m.facebook.com/shoppingplazacoffee/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかやね

2021-02-18 12:10:01 | Weblog
この前いただいて美味しかったので別の種類をみかけて買ってきた。
いいお値段やけど美味しい。
オレンジの部分は甘くて爽やか。ダークチョコはチョコのふくよかさにオレンジピールの香りが追いかけてくるよ。
贅沢やね。
良いチョコやから口のなかでつるんと無くなり余韻がのこるよ。
あ~幸せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム~

2021-02-07 16:02:20 | Weblog
割高やから普段は買わないけどポイント払いするから買ってみた。
やっぱりおいしい~

大パックがあってもう少し安けりゃ毎日でも使いたいんやけどなぁ。

豆乳、カロリーoffの調整豆乳とか身体に良さそうなんもあるけどそのままのむのは「無調整」にかぎるよ。
調整はなんか変な甘味とつるんとした食感が苦手。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外

2021-02-06 12:31:42 | Weblog
出先の鶴橋付近でみかけました。壊れかけてるけどね。
ここにつけるかぁ~
普通はもっと高い位置につけることを想定して作ってるはず。
でかっ!
「若さだよやまちゃん」のコマーシャルを思い出しました。♪わっかいからわっかいから純生さ~サンサンサントリーの純生さ~

1967年~1982年まであった商品なんやて。

(プラ看板には思い入れはないけど純生にひかれて)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分やから

2021-02-02 23:01:43 | Weblog
節分やからといって、今年は恵方巻も年豆もいわしも食べへんかったけど、ふと思い出すことがあってググってみた。
子供の頃、大豆を煎っていた網に持ち手がついたやつ。今でも売っているのかとネットでみてみたらあったよ。
豆煎り器とか豆煎り器太鼓型とかかいてあった。
たしかにデンデン太鼓みたいな形やもんね。
雪平鍋位のおおきさやったから20センチくらいかな?
そういえば似たようなのでペロペロキャンディくらいのサイズ片方が網で片方が鍋っぽいごま煎り器もあったなぁ。
子供の頃はピーナッツしけったんとか餅を小さく切ったんとか銀杏とかからつき落花生とかコンロや火鉢の上でこれに入れて煎ったりしたよ。
ほうらくはわが家にもあるんやけど網のは実家で見たっきり。
画像が懐かしかったわ。
欲しいわけやないけど気になって…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする