今日は定置網漁で黒っぽいサバフグのようなフグを見つけ取り上げる。見るとクマサカフグである。クマサカフグはここでは珍しいが今までに何個体かは獲れた事があり標本用にも確保している。今回の個体は今までで一番大きな個体と思われる。その為か、クマサカフグの特徴も薄らいでおり、背面の鞍状斑紋も薄っすらと確認できるだけである。更には吻に傷があり、あまりパッとしない個体ではあるが標本がまだ少ないので一応標本用に確保する。クマサカフグはサバフグ属であるが、以前はそのようなイメージを持っていなかった。だが、斑紋などが目立たない位薄くなるとサバフグ属であることがよくわかる感じである。




