初めて知る高齢という現実

最近、弱ってきたオット82歳。
何とか二人で明るく過ごしたいとあがく毎日を記録します。
だんだんグチに移行?

痛みと格闘

2010年04月13日 10時57分52秒 | 明け暮れ
昨日も痛がっていつもの内科に駆け込みました。
そうして以前診て頂いた機能病院への
紹介状を書いて頂きました。
レントゲンにもCTにも異常が見えないのは
神経系じゃないのか?

今日も痛いと言って、のたうち回っています。
食べた後、1~2時間苦しい、痛いのです。
シロウト的に言うと、食物が出口に差し掛かると
触って痛いみたいな~
体の持っていきようがないって感じで、
5分と側を離れられません。
背中をさする、クッションの位置を変える、
足の位置を変える•••

暫くして喉元過ぎれば•••
痛みは去りますが、またお食事の時間。

この繰り返しです。



良い事もありました。
パソコンの機種が決まり、発注しました。
今週中には来そうだな。

待たれるな。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ~、旦那さま (tomato)
2010-04-13 14:52:59
お辛そうですね
旦那さまの痛みはカルメンさんの痛さでもあり・・・お察しします。
ここまではっきりと症状が出ているのに何とかならないでしょうかねぇ。(医学的に)

我が家の「爺」の場合
昨日も看護師さんから「心筋梗塞」「脳梗塞」の予兆を私の次元で説明受けましたが・・・
傍にいるものがこれを見分ける余裕はありませんね。

う~ん・・カルメンさん、お互いに体力を蓄えることにガンバロウ・・お大事にね
周りも辛い (柚子)
2010-04-13 16:19:56
いや、周りが辛いかも・・・

カルメンさんもtomatoさんも本当に大事にしてください。お二人が寝込まれたら御主人たちは
どうにもなりませんからね。

お二人が平穏に過ごされますようにと祈る思いです。

コメントを投稿