goo blog サービス終了のお知らせ 

星椎水精先生の先祖供養 -正しい先祖供養で最高の幸せを手にした人たち

アトランティス神による本物の浄霊(先祖供養)の素晴らしさを紹介。

ペットの浄霊 3

2011年07月15日 15時14分01秒 | 霊ゾーン
そして先日の12日、このネコたちは供養の日を迎えました。

他の家のご先祖様たちの後、最後に名前を呼ばれ、あっという間に上がっていったそうです。

名前を呼ばれた後、ジョセフィーヌは『ニャー』と一回、チョビは『ニャーニャー』と2回鳴いて上がっていったとの事を聞き、嬉しく思いました。

実は今回、供養の相談を星椎水精先生にしていたところ、「白黒のブチ(ジョセフィーヌ)は凄いパワーがある。でも三毛猫(チョビ)の方は、影が薄いんだよね。」と言われました。

どういうことか尋ねると、「霊界に半分入っているんだろうね。(だから薄く感じる)顔はネコだけど、2本足で立っているよ。」というお言葉を頂きました。

「霊界に入っている」というのが、なんとも凄いなぁ~と思いました。

通常、ペットであれ簡単には成仏できないと聞いています。それは、先祖霊によって道を阻まれたり、生きている人間の想いが強く、引き戻されてしまったり・・。

人間であれペットであれ、やはり自力で成仏するのは困難なのです。

ですが、そんな環境にありながらも、チョビは半分霊界に入っていたのです。

これは、チョビの生前の考え方や生き方が良かったからであり、迷惑をかけることもなく、人間に癒しを与えてくれた生き方をしたため、魂も軽く、霊界へ片足を突っ込めたのだと思います。

ただ、“半分霊界に入っている”といっても、今後も全て入れるわけではなく、やはり残留魂として 地上に残ってしまうので、星椎水精先生に浄霊して頂かないと、人間界にとってもチョビにとっても悪い影響を及ぼすのです。

まだまだ人間にはなれそうもありませんが、でも次はもっと良い環境に行けるかもしれません。次は犬に生まれることが出来るかもしれないし、良い飼い主に恵まれるかもしれません。

もっと早く浄霊してあげれば良かったなぁ・・と思いながらも、チョビ達が成仏でき、次に進める手助けをしてあげられて、本当によかったなぁ!と思います。

そして今回浄霊をして頂かなければ、ジョセフィーヌの場合、今世で魂が消滅していたようなのです。

その状況から救ってあげられて、本当に良かったなーと思いながら、星椎水精先生や天上の神々に感謝した日でした。


≫星椎水精先生のホームページ:先祖供養
携帯版はこちら

クリックしてね !!
人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットの浄霊 2

2011年07月14日 15時17分42秒 | 霊ゾーン
もう1匹のジョセフィーヌというネコですが、この子はチョビの子供になります。

この子は、最初はクロと呼ばれていました。ですが、私が何かの本を読んで閃き、「ジョセフィーヌという名前にしよう!」とゴリ押しで決めました。

オスなのでジョセフィーヌという女性の名前はおかしいのですが、この子にはなぜか高貴な何かを感じており、ジョセフィーヌという名前が似合う!と当時の私は直感で思っていたのです。

ですがこの謎も、星椎水精先生とのお話の中で解明されました。

この子は、どうも過去世で悪いことをしていて、今世にネコに落とされた魂のようなのです。悪い事といっても、人を殺したりなどの酷い事はしていません。

いいところのお姫様だったようで、皆から集めた税金を湯水のように使い、贅沢三昧をしていたようです。「まだ足りない、まだ足りない。」と言って。さらに悪い事に、“感謝の気持ち”が全くなかったようなのです。

その過去世のツケが、「今世でネコに生まれなければいけない」事となったのです。

(何も悪いことをしていないと皆言いますが、このように感謝の気持ちがないというのは、犯罪に等しい事です。だから、ただ生きているだけでは、次は落とされますよと警告しているのです。)

過去世が人間だったせいか、死んで7,8年経った今でも、まだまだパワーが強いよと、星椎先生がおっしゃっていました。

星椎水精先生の浄霊を続けることにより、いろんな真実を知ることが出来るのです。

それにより、さまざまな疑問や出来事の点が繋がり、点が線になっていくのです。


≫星椎水精先生のホームページ:先祖供養
携帯版はこちら

クリックしてね !!
人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットの浄霊

2011年07月13日 11時14分00秒 | 霊ゾーン
昨日は星椎水精先生に、昔我が家で飼っていたネコ2匹の浄霊をして頂きました。

1匹は三毛猫のチョビ(♀)、もう1匹は白黒のブチのジョセフィーヌ(♂)という名前の猫でした。

今回浄霊をお願いしようと思ったのは、以前からなんとなく気になっていたからでした。

「成仏していないだろうな・・」、というのは薄々わかっていましたが、時期が来たらお願いしようと思って放置して、今に至っていました。


星椎水精先生に、「今度のご供養に、昔飼っていたネコをお願いしたいんですけど・・」と言うと、『白と黒のブチだろう?』という答えがすぐさま返ってきました。

「なぜわかったのですか?」と尋ねると、『じーっとこっちを見ているよ。日当たりのいい庭のような場所にいるね。そういう所が好きだったんじゃないの?』と答えられました。

う~ん、凄い。ほとんど当たっています。


実家ではこれまで多くのネコを飼ってきましたが、とりわけこの2匹は私のお気に入りであり、いずれ浄霊しようと決めていたのです。

2匹とも頭が良く、どことなく人間くさいカンジのするネコだったのです。


チョビ(♀)は、私が小学5年生ごろに飼っていたネコだったのですが、当時は父が飼うのを反対し、4,5回捨てられました。

ですが捨てられる度、私たちが捜索して、何度も運よく見つけて、連れて帰ってくる事が出来ました。

極めつけだったのは、捨てられてしばらく経った頃に、私が遠足で遠くまで行った時、クラスのみんなで海の近くの道を歩いていたときに、チョビが歩道の脇からミャーミャー言いながら出てきたのです。

「あれっ!!チョビじゃん!」と思い、すかさず抱き上げて、担任の先生に事情を話し、連れて帰ってきました。

帰りは市営のバスでペットは乗せてはいけなかったのですが、チョビが「ニャー」と鳴く度に、周りのみんなも一緒に「ニャーニャー」と叫んでくれ、ごまかしながら帰ってきたのを今でも覚えています。

捨てられても捨てられても、何度も家に帰ってきたチョビに、私はただならぬ縁の深さを感じていました。

このネコは本当に賢く、ドアを開けたり、祖父が畑に行くと、ずっと祖父の後について行ったり、私たちが墓参りに行くとついてきて、一緒に墓参りしたり・・。

さらに、自分の子供を産み、その子たちと一緒にご飯をあげても、子供たちが食べ終わるまで自分は決して食べないネコだったのです。

優しいし賢いネコだったのです。

(続く)

≫星椎水精先生のホームページ:先祖供養
携帯版はこちら

クリックしてね !!
人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする