goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

成功体験とともに、失敗や間違いから学ぶことが多い

2016-01-26 | 日々思うこと、考えたこと

 ブログでは何度か書いていますが、いま大切にしているのは「地道に、大胆に」。

 先日は、自治会のもちつき大会や町田民主商工会の新年会をはじめ、各種会合に出席させていただき、いろんな人とお話ししました。

 団地再生、防災、公共交通、まちづくり──根底に流れている思いは同じで、そこに住む人たちが意見を交わしてどういう方向にすすんでいくのかということです。

 また、私も使うことがありますが「安全・安心」という言葉。この言葉の使われ方についてあれこれとやりとりをしました。

 「安全・安心」を否定する人は少ないと思いますが、「安全・安心」を過剰に求めすぎた社会は果たしてどうなのかという投げかけでした。

 廃棄すべきカツを再度流通させていた問題、スキーツアーバスの重大事故、はたまたマンションの杭打ち不正…こうした問題に対して、法律や条例などで規制していくことは必要です。同時に、日常生活において「安全・安心」が強調されすぎるために、ちょっとした冒険や挑戦が失われていないかということが投げかけられたのです。

 安全の反対は危険、安心の反対は不安ということになるのでしょうか。

 私も、これまでささやかな成功体験とともに、多くの失敗や間違いをしながら育ってきましたが失敗や間違いから学ぶことは非常に大きいものがありました。

 これらの問題について、十人十色の見解があると思います。同時に、どういう方向にベクトルを向かわせるのかは一人ひとりに投げかけられている問いでもあります。

 あらためて、「地道に、大胆に」。地域の方々と意見交換を積み重ね、それらをもとに、いっしょに住みよい地域をつくっていきたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。