goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

アベノミクスで、実質賃金が4・8%低下──12年の賃金水準を回復するには月1万9224円の賃上げ必要

2016-01-23 | 国政のこと

 安倍政権の発足以来、実質賃金が下がり続けています。

 労働総研の試算では、2012年の賃金水準を回復するには、月額1万9224円(6・13%)が必要だと試算しています。

 厚生労働省「毎月勤労統計」により、労働者の状態をみると、従業員5人以上の事業所における一般・パートの現金給与総額は、特別給与が3.2%上昇したものの、肝心の定期給与が0.9%低下したため、全体で-0.1%とほぼ横ばいであった、当然、消費税を含むこの間の物価上昇をまったくカバーすることが出来ず、実質賃金は4.8%も低下した。雇用の面では、一般労働者の1.9%増加に対して、パートが10.5%も増加し、雇用の不安定化がいっそう進んだ。(2016春闘提言「アベノミクス」を止め、政治・経済の転換を/2016年1月20日 労働運動総合研究所より)

 大企業は史上最高の利益を上げ、内部留保が増え続けています。株主配当も増え続けています。

 参議院予算委員会で、小池晃副委員長が示したこのグラフはそのことを明快に示しています。

 史上最高の利益を上げているところには大減税…。「世界一企業が活躍しやすい国」をつくるという安倍政権の異常さを見ることができます。

 まともな仕事、人間らしく働けるルールをつくること、雇用は正社員が当たり前のルールをつくること、抜本的な賃上げを最低賃金を引き上げることと一体で行うことなどを求めていきたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。