17日付「東京民報」で、町田社会保障推進協議会が実施した介護事業所アンケートの内容が報道されました。
総合事業への移行について、懸念を表明した事業所が76%、「わからない」を合わせると93%と、とても高い数字になっています。
また、総合事業への移行で懸念される問題として「総合事業の報酬単価が下がり経営が大変」「利用料負担増で今のサービス利用ができなくなる人が出る」「家族の負担が増える」というのがトップ3です。
さらに、介護報酬の引き下げによる影響が多いこともわかります。
もう一つ、6割の事業所が介護職員の不足をあげています。そしてその要因として、賃金が低い、労働がきつい、介護のイメージが悪いと続きます。
この調査結果に基づいて12月議会で細野議員が質問を行いました。この調査結果をさらに分析しながら、市に対して提言をしていきたいと思います。
にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。