18歳選挙権の実施に向けて、NHKが世論調査を行いました。
その内容は、
●今の日本の政治のあり方にどの程度満足しているか
「大いに満足している」1%、「ある程度満足している」23%、「あまり満足していない」56%、「まったく満足していない」18%
●今の政治が変わってほしいと思うか
「大きく変わってほしい」27%、「ある程度変わってほしい」61%、「あまり変わってほしくない」10%、「まったく変わってほしくない」1%
●戦争を放棄し、戦力を持たないことを決めている憲法9条について
「改正する必要がある」16%、「改正する必要はない」57%、「どちらともいえない」26%
政治に満足していないとの答えが74%、政治が変わってほしいと思っているとの答えが88%となっています。
関心のあるテーマは、「雇用・労働環境」「年金や医療などの社会保障政策」「景気対策」の順番となっています。
1日付のブログでも紹介した、フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんの「彼らはやがて社会を築く側になります。政治とつながっていると実感を持てたかどうかで、大きく変わるはず。そのきっかけをつくり、共通言語を見つけた政党や政治家が、やがて支持を得られる可能性が出てくるのかな。そこに変化の兆しが見えるかもしれない」という言葉がいま大事だと感じます。
現実から出発して、「共通言語」で語り合うことを意識していきたいと思います。
にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。