四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

トラフシジミ夏型

2017-06-18 13:12:00 | 南多摩
トラフシジミ(虎斑小灰蝶)の夏型に出会えました。
春型は褐色に白のストライプが入った虎模様ですが、夏型はストライプがぼやけます。今年は春型を見ていないので本年初見。

  トラフシジミは「そこにいけば必ずいる」という場所がなく、会えるのはほとんど偶然。過去には尾根草地、林道、谷戸、河川敷など異なる環境で見付けています。


トラフシジミ 夏型 6月12日


同一個体

3枚目はトラフシジミがいた谷戸の草地。ノアザミよりもヒメジョオンを選んで訪花していました。


草地の環境

後翅表の青白紋がとても鮮明なベニシジミが同じ草地にいました。


ベニシジミ

♪初見一覧
ゼフ登場以降の初見リストです

5月21日 アカシジミ
5月22日 ウラギンヒョウモン
5月22日 イチモンジセセリ
5月29日 ウラナミアカシジミ
5月30日 ウラゴマダラシジミ
5月30日 ミズイロオナガシジミ
6月2日  ミスジチョウ
6月2日  ヒメキマダラセセリ
6月2日  ヒメジャノメ
6月4日 ヒカゲチョウ
6月4日  ミドリシジミ
6月4日  ナガサキアゲハ
6月5日  メスグロヒョウモン 
6月12日 トラフシジミ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ウラゴマダラシジミの産卵行動 &... | トップ | オカトラノオに集まる蝶たち »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (KAZ)
2017-06-19 00:23:17
夏型のトラフシジミがいいですね。
7月頃山で何度か見た記憶はありますが、近場では春型ばかりでなかなか出会えません。
確か私以前出会ったのもヒメジョオンでの吸蜜でした。
返信する
KAZさんへ (twoguitar)
2017-06-19 11:17:09
僕も春型にハルジオンなどで出会うことが多かったですが、今回は夏型での初見になりました。
山麓や丘陵地の蝶のイメージでしたが山にもいるんですね。
返信する
クッキリした虎柄の春型も綺麗ですが (ヒメオオ)
2017-06-25 14:05:02
落ち着いた色合いの夏型のトラフシジミ
も良い味わいなので大好きです。
返信する
ヒメオオさん (twoguitar)
2017-07-05 06:15:12
トラフシジミは期せずして会えた懐かしさも感じさせる味わい深い蝶ですね。
春型にはこのところ会えずじまいです。
返信する

コメントを投稿

南多摩」カテゴリの最新記事