四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

自宅にもミドリヒョウモン飛来、他

2014-09-22 10:31:00 | 相模原・県央
最近のフィールド歩きの様子を日記風に報告します。

9月17日

昼ごろに出かけようと思って外にでると、自宅の庭でミドリヒョウモン♂とツマグロヒョウモン♂が縄張り争いをして庭を飛び回っていました。ツマグロヒョウモンが去ったのでミドリヒョウモン♂がシャクナゲの上に止まりましたがピリピリしており、1枚しか撮影できませんでした。


ミドリヒョウモン♂

その後もお互いに譲らず、ランタナ付近はツマグロヒョウモンの領域になっているようでした。


ツマグロヒョウモン♂

12日にはミドリヒョウモン♀がブッドレアで吸蜜していました。これが自宅庭でのミドリヒョウモン初見です。カメラを取りに行って戻ったらもう見当たりませんでした。


サワフジバカマ

庭のサワフジバカマの蕾が少し膨らんできました。

9月18日

相模原市北部の城山湖方面に行ってきました。
ここでもミドリヒョウモンが多く、シオン、ウドに訪花していました。期待したウラギンヒョウモンは見られませんでした。


シオンとミドリヒョウモン♀

クサギにはミヤマカラスアゲハ、クロアゲハが訪花していました。昨秋9月12日の川沿いでは、新鮮なウラギンシジミ♂多数が地上付近にいたのですが、この日は1頭のみの確認で終わりました。


クサギとクロアゲハ♂

そのあと、相模川の中洲へ。キバナコスモスにはミドリヒョウモン、ツマグロヒョウモンが集まっていました。この日もキタキチョウ秋型は未確認です。


キバナコスモスとツマグロヒョウモン♀
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 夏眠明けのメスグロヒョウモン | トップ | イチモンジセセリの求愛、他 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (KAZ)
2014-09-22 20:33:04
秋になると色々な所でヒョウモンを見かけますよね。
私も先日街中の花壇でミドリヒョウモンを見かけました。
水戸の実家では昔は秋になるとクモガタやオオウラギンスジも庭に来ていましたよ。
今はどうか分かりませんが。
返信する
Unknown (Makoqujila)
2014-09-23 06:53:58
昨年だったか、私も自宅で、明らかにツマグロとは色の違うヒョウモンを見かけました。カメラは間に合いませんでしたが、ミドリヒョウモンだったんだろうと思っています。
ツマグロ以外を見つけると嬉しいですね。昔はツマグロだって珍しかったですが(^_^;
返信する
こうして拝見すると、見かけても何やツマグロ (uke-en)
2014-09-23 08:48:47
ヒョウモンかぁと思うものでも美しく見えます
ね。傾向としては、ヒョウモンの中でも図々し
いと感じています。

昨日、この秋お初のウラギンヒョウモンの♀を
見かけました。じっくり撮影はさせてもらえま
せんでしたが、夏越しの個体でも♀は総じて傷
みがすくないようです。

キタキチョウはまだ夏型が圧倒的で、9/18に秋
型を見た以降は夏型ばかりですね。
返信する
KAZさんへ (twoguitar)
2014-09-23 09:04:57
おはようございます。
毎年秋になるとそこそこの数の里下りのミドリヒョウモンが見られますが、今年は今まで見られていない平地も含めて色々なところで目撃されているようですね。
クモガタは八王子方面に行かないと会えそうもありません。オオウラギンスジはそろそろ現れるといいんですが。
返信する
Makoqujilaさんへ (twoguitar)
2014-09-23 09:09:00
自宅でも連日のようにミドリヒョウモンが現れ、ツマグロヒョウモンと争っています。緑道を歩いていてもミドリヒョウモンらしき姿が見られます。今年は一斉に住宅街に進出している感じです。
そうですね、2000年代前半は物珍しく感じたものですね。今はそれがミドリヒョウモンに置き換わった感がありますね。
返信する
uke-enさんへ (twoguitar)
2014-09-23 09:15:15
ツマグロヒョウモンの♀の新鮮な個体は、とても美しいものですね。♂は、言われるとおり図々しくしつこく相手を追い払いますし、♀への求愛も地面に押し付けるなど執拗ですね。
ウラギンヒョウモン♀の夏眠明け個体では、僕も昨年痛みの少ないのに会いました。
キタキチョウ、最近10数頭チェックしましたが、秋型は依然nullです。
返信する

コメントを投稿

相模原・県央」カテゴリの最新記事