四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

多摩丘陵の花たち

2013-07-23 19:30:00 | 南多摩
7月22日、ヤマユリの咲く丘陵地を歩きました。



雑木林の尾根から谷戸に下る途中にひっそりと咲いていました。



ひときわ華やかなヤマユリ。園芸品種なんでしょうか。


タマノカンアオイ

昨年花を見たことのあるタマノカンアオイが同じ場所で健在でした。山梨県南部から伊豆半島に分布する「アマギカンアオイ」の変種です。類似種のランヨウアオイとカンアオイは、多摩丘陵には分布していません。
昨年の記事はこちら


ノギク

もう咲き始めていました。詳しい種類は分かりません。


メドウセージ

道沿いに咲いていました。遊歩道などでも咲いていますね。


百日紅

ベニシジミとヤマトシジミが百日紅付近で場所争いを演じていました。この時期、ベニシジミは再び数を減らしています。


ウマノスズクサ

花が咲いていました。昨年はジャコウアゲハの幼虫が見られましたが、今年は食痕が見当たりませんでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 相模原公園の蝶たちとそのく... | トップ | 夏の丘陵地の蝶たち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (KAZ)
2013-07-23 22:01:49
ヤマユリが綺麗ですね。
こうして見るとヤマユリにも色々な花があるんですね。
確かに真夏から秋はベニシジミは少ないですね。
食草の関係なんでしょうかね?。
返信する
おはようございます。 (えむり)
2013-07-24 08:32:08
自然の中でひっそり咲くヤマユリは、雰囲気がいいですね。
私が見たのは、お寺でしたが、花を沢山つけて華やかな雰囲気でした。
ウマノスズクサの花、初めて見ましたが、独特な形をしていますね。
返信する
多摩丘陵ではヤマユリが咲いているのですね。ヤマユリは、 (良さん)
2013-07-24 16:09:45
佐久市の隣町、御代田(みよた)町の町花です。御代田町でも咲いていると思います。
今年は、ウマノスズクサでジャコウアゲハの幼虫が見られなくて残念でしたね。
返信する
KAZさんへ (twoguitar)
2013-07-24 19:21:37
2枚目のヤマユリは、変異によるものなのか、園芸品種によるものなのか。変化が大きいですね。
ベニシジミは、いつのまにか2化が消え、今は谷の時期ですね。食草のスイバは生えていると思うのですが。
返信する
えむりさんへ (twoguitar)
2013-07-24 19:24:14
こんばんは。
大輪のヤマユリも見応えがありますね。お寺に咲くのはきっと大輪でしょうね。
ウマノスズクサの花の形は管楽器のようで面白いですね。


返信する
良さんへ (twoguitar)
2013-07-24 19:25:32
ヤマユリが町花なんて素敵ですね。
ウマノスズクサに昨年はたくさんの幼虫が付いていましたが、今年は成虫が訪問しなかったのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

南多摩」カテゴリの最新記事