四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

コミスジ初見・キアゲハ初撮り

2015-04-23 16:57:00 | 相模原・県央
4月22日

河原を歩くと、あちこちでコミスジが飛んでは枝先に止まるのを繰り返していました。今季初見です。


コミスジ(初見)

ギンイチモンジセセリが銀白条を見せながら低木の隙間を元気に飛ぶのを3箇所で見付けましたが、早すぎてすぐに見失い、撮影出来ませんでした。ミヤマチャバネセセリは、歩道沿いに飛び石に止まるところを証拠写真程度に撮影しました。


ミヤマチャバネセセリ(初見)

ベニシジミ2頭が勢い良く飛ぶので追いかけると目の前で交尾が成立しました。最初は窮屈そうでしたが、体勢を入れ替えて安定しました。







菜の花に止まるベニシジミを撮影中、老いたベニシジミが飛んで来ました。次の瞬間、若いのが飛びたち疲れている個体が菜の花の上に。蝶の世界も高齢者優先でしょうか。



4月23日

神奈川県ではお昼過ぎまで雷雨も降るかもとの予報でしたが、この辺は快晴に恵まれました。
午前中、公園を歩きました。シロチョウ科とベニシジミ以外見られず、諦めかけた頃に今まであまり歩かないルートを覗くと、芝生にムラサキサギゴケが咲いており、そこに運良くキアゲハが舞い下り、撮影にしばらく付き合ってくれました。キアゲハは今季初撮りです。
以下、ムラサキサギゴケで吸蜜を続けるキアゲハの写真です。















ムラサキサギゴケをアップで撮ってみました。


ムラサキサギゴケ

タニウツギ、オオムラサキツツジも咲きはじめていました。


タニウツギ


オオムラサキツツジ

オオムラサキツツジが咲くと、いよいよ黒いアゲハたちの現れる季節ですね。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ツマキチョウ初撮りなど | トップ | コチャバネセセリ・ヒメウラ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コミスジも登場しましたか (masao。)
2015-04-24 04:27:24
公園に様子を見に行ってみます。
黒いアゲハも楽しみですね。
返信する
セセリ類が飛んでいるのですね。こちらではまだコチャバネもイチモンジもまだ見かけません。 (shouchan)
2015-04-24 20:59:20
福岡より東京の方が暖かいのでしょうか。初見がいつも先行されているように思いますが・・・・。
返信する
masao。さんへ (twoguitar)
2015-04-25 07:36:29
河川敷は暖かいのでしょうか、すでに4頭も飛んでいました。
湘南の方では黒いアゲハたちも飛びはじめているようですよ。
返信する
shouchanさんへ (twoguitar)
2015-04-25 07:40:31
河川敷とか谷戸とかは、微気象的に暖かなせいではないでしょうか。
イチモンジセセリはまだ見かけていません。南方からやってくるのだろうと思います。
返信する
ベニシジミの求愛&交尾シーン (ヒメオオ)
2015-04-26 11:27:44
良いですね!
この時期のキアゲハとっても
綺麗と感じます。
返信する
ヒメオオさんへ (twoguitar)
2015-04-26 13:52:55
ありがとうございます。
交尾シーンはPC画面で姿勢の変遷が初めてわかりました。
ムラサキサギゴケの花園のキアゲハは、幸福感に包まれているように感じました。
返信する
コミスジもキアゲハも早いお出ましですね。我 (uke-en)
2015-04-26 14:55:48
が家での克明な?記録によると4月中なんてど
ちらも見かけた(撮り逃した)ことすらありま
せん。

ベニシジミの交尾は本日見ました。さて料理の
仕方はどれだけ違うのでしょうか。^O^
返信する
uke-enさんへ (twoguitar)
2015-04-26 15:23:19
今頃は、場所によって蝶の出現時期がずれるのかもしれませんね。
こちらでは色々な黒いアゲハの便りが届いていますが、我が家近辺ではクロアゲハ以外あまり見られません。

ベニシジミの料理の腕前楽しみですね!
返信する
蝶が活発に活動していますね。 (silkcotton)
2015-04-27 04:17:37
こちらではツマグロヒョウモンの幼虫が、スミレやビオラのそばにいっぱいいて、時々コンクリートの道路を歩いているので、車にひかれると心配しています。
返信する
silkcottonさんへ (twoguitar)
2015-04-28 07:19:12
ツマグロヒョウモンの幼虫がいっぱいいいるとのこと、しばらくしたらたくさん羽化してくるのでしょうね。
幼虫が歩きまわるのは蛹になる場所を探しているのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

相模原・県央」カテゴリの最新記事