四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

秋は蝶の増える季節

2009-10-26 16:15:00 | 
秋は意外なことに蝶が増える季節。
何年か前このことに気づき、今年は、晴れた休みの日に2回ほど相模原公園に蝶の観察に出かけました。秋は、春よりも風が弱い日が多く撮影しやすいと感じました。


アカタテハ (10月1日 15:32)

芝生の中央に、メキシカンブッシュセージが一列に植えられています。遠くから目立つからか、多くの蝶を見かけました。写真はアカタテハが飛んできて休息の場に選んだところです。相模原ではヒメアカタテハは何回も見かけましたが、アカタテハに出会ったのは、練馬区に住んでいた少年時代以来だろうか。今年は、10月中ごろに我が家の庭にも飛来してきました。


イチモンジセセリ (10月1日 15:14)

イチモンジセセリは動きが激しく、すぐに飛び去ってしまいますが、2頭でいるためかいくらか遅い動きのところを撮りました。


チャバネセセリ (10月11日 9:34、公園に向う横浜水道道にて)

この辺で見かけるセセリチョウはほとんどイチモンジセセリだと勝手に思っていましたが、チャバネセセリもいました。


ツマグロヒョウモン (10月11日 9:28、水道道にて)

ツマグロヒョウモンは、今やこの辺りの住宅地で庭から庭へと飛ぶ姿をもっとも頻繁に見る蝶です。遊歩道のキバナコスモスには好んで集り、何頭もが花から花へと蜜を求めていました。


ヒカゲチョウ (10月1日 14:43)

相模原公園の北側には、昔ながらの雑木林が残されています。木の下のササの葉を縫うようにしてヒカゲチョウが飛んでいました。ヒカゲチョウはこの辺でよく見かける蝶です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 棲み分けについて | トップ | 9月14日の入道雲 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (silkcotton)
2009-10-29 06:23:40
アカタテハは美しいチョウですね!始めてみました。こちらではパンジーやビオラを庭に植えていられる方が多いので、ツマグロヒョウモンがまだ飛ぶ姿を見られます。

このチョウの幼虫がコンクリートの割れ目のスミレの葉にしがみついていて、自動車にひかれそうで、あまりにもかわいそうだったので、今年も庭にスミレ科の植物を植えなくてはと思っています。
返信する
silkcottonさん (twoguitar)
2009-10-30 21:31:59
何ヶ月も前ですが、我が家でもツマグロヒョウモンの幼虫をスミレの近くで見つけました。庭で飛んでいる数は、ヤマトシジミに次いで多いですね。ランタナの花を好んで訪れます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事