goo blog サービス終了のお知らせ 

四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

イチモンジチョウの食草探し

2013-05-28 16:26:00 | 相模原・県央
近くの雑木林を定期的に覗いています。


イチモンジチョウ♀(5月21日)

今まで縄張りを張っている雄ばかり目にしていましたが、21日には、低いところを飛び食草を探しながら移動していく雌が見られました。写真は、食草探索の途中で休憩している雌です。


スイカズラ

午前中日の当たる林縁で、スイカズラが低木に絡まり花を咲かせていました。イチモンジチョウの代表的な食草は、このスイカズラです。




ウツギ

林内でウツギが咲いていました。ウツギは蝶に人気のある花なのですが、日影で咲いているせいか、蝶影がなかったのは残念です。