4月18日、久しぶりに多摩丘陵へ。
チゴユリ
雑木林の歩道に、チゴユリが咲き始めていました。
キアゲハ♂
雑木林に囲まれた草地には、カントウタンポポが飛び飛びに咲いており、そこに1頭のキアゲハの雄がせわしなく吸蜜しては別の花に移動していました。
キアゲハ♀
谷戸の湿った草地に行くと、2頭のキアゲハの雌が食草を探しての産卵行動を繰り返していました。風に流されつつも必死に努力しています。写真は、セリの葉への産卵行動。
ベニシジミ
近くのハルジオンで吸蜜するベニシジミです。かなり数が増えてきました。
ヤナギの1種
谷戸の湿地には、このヤナギの群落がありました。色々調べましたが、種類は特定できていません。
※シバヤナギに似てはいますが、シバヤナギは乾燥した場所を好むとありました。
チゴユリ
雑木林の歩道に、チゴユリが咲き始めていました。
キアゲハ♂
雑木林に囲まれた草地には、カントウタンポポが飛び飛びに咲いており、そこに1頭のキアゲハの雄がせわしなく吸蜜しては別の花に移動していました。
キアゲハ♀
谷戸の湿った草地に行くと、2頭のキアゲハの雌が食草を探しての産卵行動を繰り返していました。風に流されつつも必死に努力しています。写真は、セリの葉への産卵行動。
ベニシジミ
近くのハルジオンで吸蜜するベニシジミです。かなり数が増えてきました。
ヤナギの1種
谷戸の湿地には、このヤナギの群落がありました。色々調べましたが、種類は特定できていません。
※シバヤナギに似てはいますが、シバヤナギは乾燥した場所を好むとありました。