ルリタテハは、成虫で越冬し、早春に再び現れる蝶のひとつです。ようやく暖かくなり、姿を見る機会が多くなってきました。
岩の上で翅を広げているルリタテハ(伊東市にて 3月28日撮影)
暫らくこの個体にお付き合いをしてもらいました。
近寄ると一旦飛びたち、高く舞い上がりますが、しばらくすると近くの場所に降りてきます。
警戒して翅を閉じている時もありました。
今度は、草地で翅を広げています。一連の行動は雄のテリ張りでしょうか。
休耕田の草地で開翅するルリタテハ(町田市にて4月1日撮影)
キタテハ、モンキチョウ、モンシロチョウ、テングチョウと同じ休耕田で何頭も飛んでいました。
休耕田の湿地で吸水する姿も見られました。
<追記>
伊東市での観察は、14:23~14:30の間と、15:40~15:53の間の2回行ないました。最後に接近したタイミングでどこかへ飛び去りました。一夜を過ごすために近くの岩の隙間にでも入り込むシーンを期待していましたが果たせませんでした。
岩の上で翅を広げているルリタテハ(伊東市にて 3月28日撮影)
暫らくこの個体にお付き合いをしてもらいました。
近寄ると一旦飛びたち、高く舞い上がりますが、しばらくすると近くの場所に降りてきます。
警戒して翅を閉じている時もありました。
今度は、草地で翅を広げています。一連の行動は雄のテリ張りでしょうか。
休耕田の草地で開翅するルリタテハ(町田市にて4月1日撮影)
キタテハ、モンキチョウ、モンシロチョウ、テングチョウと同じ休耕田で何頭も飛んでいました。
休耕田の湿地で吸水する姿も見られました。
<追記>
伊東市での観察は、14:23~14:30の間と、15:40~15:53の間の2回行ないました。最後に接近したタイミングでどこかへ飛び去りました。一夜を過ごすために近くの岩の隙間にでも入り込むシーンを期待していましたが果たせませんでした。