今回のペンケースは、今までとちょっと作り方を変えてみました。
どこが違うかというと…
裏側をひっくり返すとわかります。
右の赤ギンガムは今までの作り方。
縫い代は、バイアステープでくるんで処理していました。
でもこの方法は、なんかちよっと手抜きな感じがして、いまいち納得できないでいたのでした。
そして、左が今回の手法。
そう、縫い代が見えないようにしたのです。
内袋だけ別に作っておき、あとから手縫いで丁寧に縫い付けたのです。
実使用上は何も変わりませんが、すっきりしていい気持ちです。
持ち手をつけて、
ロゴをつけて、
パッチワーク調のかわいいポーチが完成。
作り方は次回アップしたいと思います。
娘の中学の音楽祭がありました。
1年から3年までの、各クラス対抗の合唱コンクールで、娘のクラスは見事優勝!
曲目は、「心の瞳」。
この曲は、坂本九が最後に録音した曲で、世に出す前に亡くなってしまったという遺作となった曲だそうです。
詩もジーンとくる詩です。
優勝のアンコール演奏で、クラスのみんなが号泣しながら歌っていたのが、また感動でした。
(しかし娘は、シラ~としてかわいくないっ!)
担任の男の先生も、優勝発表の時と帰りのホームルームの時と、2度も涙を流されたそう。
本当にすばらしかったです。
感動にひたりたくて、帰ってからYou Tubeでこの曲をさがして何度も聴いています。
何度聴いても心にしみるわ~。
どこが違うかというと…
裏側をひっくり返すとわかります。
右の赤ギンガムは今までの作り方。
縫い代は、バイアステープでくるんで処理していました。
でもこの方法は、なんかちよっと手抜きな感じがして、いまいち納得できないでいたのでした。
そして、左が今回の手法。
そう、縫い代が見えないようにしたのです。
内袋だけ別に作っておき、あとから手縫いで丁寧に縫い付けたのです。
実使用上は何も変わりませんが、すっきりしていい気持ちです。
持ち手をつけて、
ロゴをつけて、
パッチワーク調のかわいいポーチが完成。
作り方は次回アップしたいと思います。
娘の中学の音楽祭がありました。
1年から3年までの、各クラス対抗の合唱コンクールで、娘のクラスは見事優勝!
曲目は、「心の瞳」。
この曲は、坂本九が最後に録音した曲で、世に出す前に亡くなってしまったという遺作となった曲だそうです。
詩もジーンとくる詩です。
優勝のアンコール演奏で、クラスのみんなが号泣しながら歌っていたのが、また感動でした。
(しかし娘は、シラ~としてかわいくないっ!)
担任の男の先生も、優勝発表の時と帰りのホームルームの時と、2度も涙を流されたそう。
本当にすばらしかったです。
感動にひたりたくて、帰ってからYou Tubeでこの曲をさがして何度も聴いています。
何度聴いても心にしみるわ~。
色も春っぽくていいね。
今は秋だけど…
「心の瞳」早速聴いてみたよ。
う~ん、実にいい曲ですなぁ。
どこかで聴いたような気もする。
坂本九が歌うのを聴きたかったね。
坂本九、いいよね!!
「上を向いて歩こう」は名曲だぁ!!
ひまがあったら今度聴いてみて。
といっても、管打楽器専攻による合唱だったので決して素晴らしい演奏とはいかなかったけれど。それでもキレイな曲でした。
娘さん、優勝おめでとう!
合唱コンクールは、どのクラスもメチャ気合い入っていてすばらしかったんだけど、娘たちが優勝したのは、選曲がよかったのが一番の勝因だと思うわ。
娘さんの合唱コンクールの歌素敵ですね。
それで思い出したのですが、息子が中3の時に合唱コンクールで歌った歌も素敵でした。
新川和江さんの詩で「名づけられた葉}
ユーチューブで探したらありました。
http://www.youtube.com/watch?v=Obn22x5GY70
聴いてみて下さい。
また日暮里に行きましょう。
難しい曲ですが、これを中学生が合唱したらステキでしょうね。
娘にも聴かせますね。
おねえさまから最近体調が悪いと伺いました。
その後いかがですか?
日暮里に行く気力がわいてきたらまたぜひご一緒させてください!
作り方もとっても分かりやすくて、感動しました。
私は、今回ペンケースを作ろうと思い、このページに出会いました!
いいペンケースができそうです!
これからも、応援してます!
素敵な作品、たくさん作って下さい!!
お役に立ててうれしいです!
ペンケース作り、どうぞ楽しんでくださいませ。