twins*mamaのハンドメイド生活

布小物、刺繍などのハンドメイド、ときどき着物と日々の生活を綴った日記です。

バザー用手作りキットづくり

2012年06月30日 16時43分04秒 | ハンドメイド全般

しばらく更新できなかったのは、娘の学校のバザー用におかあさんたちに作っていただく手作りキットの布の裁断にかかっていたからなのです。


布を断ってチャコペーパーで印をつけて、のくり返し。

今週は1週間ほぼこの作業に費やしたけど、それでもまだこれしか裁断できていない。
先はまだまだ遠いわ~。

作るアイテムは、ブックカバー、ペンケース、サニタリーケース、扇子袋、などいくつかあり、
ハギレが出ないよう、アイテムを上手に組み合わせて断っていきます。





ハギレを出さないよう工夫して裁断することにかけてはお手のものです。

が、ハギレが出ちゃったときは、手持ちの布と剥いで、カタチになるようにします。

写真はシューズ入れ。
底部分に赤のストライプ生地を足して、これで1アイテム作れました。





手作りサークルのみんなでスワニーで買った布。
ちょっと北欧っぽくてなつかしい感じのこのシリーズは好きだなぁ。
自分用に今度買おう。





自分じゃ絶対買わないこんな柄も。
おもしろいね。




                




昨日は娘の高校の音楽祭。
娘は、クラス対抗合唱コンクールと吹奏楽部演奏のふたつに出演した。

クラス対抗では、クラスによって、コンクールにかける熱意に温度差があるよう。
娘は「みんなで団結して優勝を狙いたい派」だが、「一生懸命やるのはカッコ悪い派」の子が何人かいて、ここ1、2週間はイライラしていた。
よって完成度イマイチで、残念ながら賞をとるレベルには至らなかった。

クラス一丸となって臨んでいるクラスの歌声はすばらしく、涙が出るほどでした。

感動をありがとう!


                




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

折りマチ式手さげ巾着2種

2012年06月19日 18時24分03秒 | トートバッグ・シューズ入れ

今日も、学校のバザーに出すために、おかあさん達に作っていただく見本づくり。


折りマチ式の手さげ巾着です。
シューズ入れにもなるし、小学生なら体操着入れにもなります。






折りマチ式なので、中身を入れていないと写真のようにペシャンコになり、






中身が入っていると、底がこんなふうに広がります。
かさばらなくて便利。




このふたつ、縫い代の処理の仕方が違うのです。





デニムの方は、縫い代にジグザグミシンをかけただけですが、柄物の方は縫い代を袋縫いにして、ピラピラしないよう処理してあります。
(写真とり忘れた!)

袋縫いにして巾着にするのは、ちょっとコツがいるので、一般のおかあさん達に作ってもらうレシピは、デニムのようにジグザグミシンで処理するやり方で作ろうと思っています。

作り方レシピができたら、またアップしますね。



                



ファンデーションを買いに行ったら、資生堂の美容部員さんがすごく丁寧に説明してくれ、時間をかけてお化粧してくれた。

プロってすごいわー。
特に眉の作り方。
今までの私の眉は、チョー変な眉だったってことがわかったわ。
はずかしー!

眉ひとつでこんなに顔が変わるとはびっくり!

夕方帰ってきた娘が、「ママ、今日、肌の艶がすごいいいよ!」と言ったよ。
人が見ても違いがわかるなんてすごいわ。

うれしくて今日はルンルン気分だよ~。


                






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

ブックカバー(作り方レシピ付き)

2012年06月16日 16時00分39秒 | レシピ:ブックカバー

ここ最近、ブログを見に来てくださる方が増えてうれしい限りです。
作り方レシピを付けているのが要因なのでしょうか?

というわけで、今日もレシピ付きです。


こちらのブックカバー。





本の厚さに対してピッタリ調整できるタイプです。





バッグの中に入れてもパラパラしないようゴムバンドつきです。



こちらは高1の娘の友達の誕生日プレゼントにしました。
簡単にできるので、プレゼント用にいくつか作っておくとよいかも。




では、以下作り方レシピです。

印刷用はこちらをクリックしてくださーい!







                



昨日は娘の授業参観。
数Ⅰの三角関数の授業でした。

典型的な右脳人間の私は、数学が大の苦手。
いまだに「高校の数学のテスト前日、何も勉強していない自分」という夢にうなされることも。

娘の先生の授業はすごくわかりやすくて、「なるほど、こういうことだったのか!」と、
今更ながら理解できたこともありました。

できることなら、もう一度高校生に戻って勉強し直したいわ~。



                







にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

超簡単サニタリーケース(レシピ付き)

2012年06月11日 15時11分02秒 | レシピ:サニタリーケース
今日も中学高校のバザーに出すアイテムです。


女子校では、ナプキンをそのままトイレに持って行く子もいるそうなので、こんなものがあったらよいのではと、バザーに出すことに。





ハンカチみたいに見えるサニタリーケース。
ナプキンが2枚入ります。
かさばらないので、制服のポッケに入ります。




以下、作り方です。






印刷用はこちらをクリック!




                






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

扇子袋の作り方…レシピ付き

2012年06月08日 13時52分58秒 | レシピ:扇子入れ
ここのところ、学校のバザーに出す品物をお母さん方に作っていただくためのレシピづくりにかかっています。

今日はこちらの扇子カバーです。


バザーに出すものなのでコストを抑えるため、中身の扇子はダイソーのもの。
でも、扇子の色と袋の生地のコーディネートで、こんなにすてきになるんです。

こちらはホビーラ・ホビーレのちょっとリバティ調のプリント地を使っています。





こちらはジェリービーン柄の扇子なので、YUWAのポップな水玉の袋にしました。





袋はちょっとしたコツで、きれいな仕上がりになります。
たとえば裏地を1㎜奥にするなど。





袋つきの扇子。



以下作り方レシピをそのまま掲載します。



印刷用にはここをクリックしてください!


昨日アップした「ペンケースポーチの作り方」のレシピは、開けない状態だったことに気づかず失礼いたしました。

今朝から開けるようになっていますので、よかったらあわせてご覧ください。

ペンケースポーチのレシピはこちら。



                


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ