twins*mamaのハンドメイド生活

布小物、刺繍などのハンドメイド、ときどき着物と日々の生活を綴った日記です。

グッチの?

2014年06月01日 12時05分17秒 | ブックカバー・ティッシュカバー
GUCCIのセレブリティなブランドイメージと
ティッシュカバーという所帯じみたモノを融合させると、

こんなカタチになります。





イメージのギャップが笑える一品だ。

作り方は前回と同じこちら





スナップは菊付でつけてます。
丈夫になるし、見た目もかわいい。






BOXティッシュはメーカーによって若干の差があり、
中に入れているセブンプレミアムのものは
ちょっと大きめなのでパンパン。

このティッシュは、箱が白の無地なので、
カバーなしで部屋に置いてもうるさくなくて好きなのだ。





作っておいて何ですが、
実は我が家のインテリアには布のティッシュカバーは合わない。

なのでこれは車載用。

車の中につぶれたティッシュの箱があるのは
みっともないからね。



          



前回、しつけ糸を束ねている図をお見せしましたが、
プロの方はこのようにストックしているようです。
マネして作ってみました。

作り方の動画が、fab-fabric さんのサイトで紹介されています。




          



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

BOXティッシュカバー

2014年05月27日 15時32分18秒 | ブックカバー・ティッシュカバー

今まで作っていそうで作っていなかったBOXティッシュカバーを
初めて作ってみた。





レシピ検索でたくさんヒットした中で、
こちらが一番美しいデザインだったので、
無料ダウンロードの型紙を使わせてもらいました。

存在すら忘れていた私のオリジナルタグを
久しぶりにつけてみた。





表地はリネン100%に、





ハギレで作ったバイアスを使用。

バイアスの作り方はこちら





レシピでは、表と裏を“わ”にして裁断して、
表地も裏地も同じ生地を使用することになっていますが、
高いリネンを裏にまで使うのはもったいないので、
見えない裏地はテキトーな生地を使用。

間に接着芯を貼ってあります。

スナップでとめたとき、内側のパタパタは見えないので、
写真のようにバイアスでくるむ必要はないですね。





バイアスを作るときに出た生地の耳部分のごみ。
なんかキレイで捨てるのもったいないな。





しつけ糸を束ねておく紐として活用しました。



          





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

バザー用ブックカバー6種

2012年08月29日 17時59分42秒 | ブックカバー・ティッシュカバー

またまたバザー用にたのまれたブックカバー6種類。





鎌倉スワニーで買った生地と、私が供出した生地と混ざっています。





裏地はどれも無地。





バザー品とはいえ、厚さ調節できるものにしたかったし、




バッグの中でパラパラ開かないようにバンドもつけたかったので、





この形にしました。





ブックカバーは40セット販売予定。
ひとつも残らないで売れるといいな~。




                



夫が自主サマータイム実践中で6時前に出勤するため、私は毎朝4時に起きて、お弁当と朝食の準備をしています。

ついこの間まで4時は夜が明け始めていたのに、ここ1週間前くらいからは、まだ闇の中。
起きてしばらくしてからカナカナ蝉が鳴き始める、という季節に変わってきました。

オレンジと紫の美しい朝焼けを見て、秋が近くまでやってきていることを実感しています。



                


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

お揃いのブックカバーとペンケース

2011年11月23日 14時14分41秒 | ブックカバー・ティッシュカバー

前回のペンケースに、それぞれお揃いのブックカバーを作りました。



緑×緑と、







緑×赤。






裏もペンケースと同じ裏地をそれぞれつけています。

今回は、東急ハンズで買ったしおり専用リボンをつけました。






片側は挟み込み式。







バッグの中で開かないようにゴムバンドもつけました。











ペンケースとセットでプレゼントによいかも。




            




日本刺繍をやってみたくてウズウズしている。

まったく経験がないので習いに行きたいのだけど、着付けのレッスンにも通っているので、2つ掛け持ちは忙しすぎるだろうなぁ。

あと7か月くらいで着付けのプロコースが終了するので、日本刺繍はそれから始めるか…。

横浜方面でおすすめの教室を知っていらっしゃる方、ぜひお教えくださいませ。


            



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

ファミリアタータンのブックカバー

2010年06月10日 16時35分29秒 | ブックカバー・ティッシュカバー
先日作ったブックカバー(↓右側)は、娘にとられてしまったので、



今度は赤系のチェックで同じもの(↑左側)を作りました。







これ、ファミリアタータンと呼ばれているチェック。
この前と同じようにハーフリネンとあわています。






内側にはtwins*mamaのロゴテープをつけました。






裏はベージュのギンガムチェックです。

実は同じものを2枚作りました。
型紙をあてて布を裁断するときに2枚分一緒に裁断できるからね。






2枚重ねて裁断するので、ハーフリネンの部分が下側にくるものと、上側にくるものと反転してできてしまいます。
どっちがいいんだろ?

本をゴムバンドで固定させるのは、普通表紙側なの? それとも裏表紙側なの?
私はいつも裏表紙側を固定させているんだけど、決まりってあるのかな?






ファミリアタータン3兄弟。




            

中2娘にブックカバーを作ったのは、最近文庫本をよく読むようになったから。
といっても、読んでいるのは、ケータイ小説を書籍化したもの。
横書きで左開きのアレです。

たくさん買ってくるので、どんなもんか私も読んでみた。
が、最初の数十ページ読んで放り出してしまった。

ストーリーは稚拙だし、恐ろしいほど語彙はプアー。

どうせ小説を読むなら、文学的にもうちょっと価値のあるものを読んでほしいと母は思うんだけど、まぁ、こんなモンでも読まないよりマシなのかな?


            



↓人気ブログランキングに応援クリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

↓お願いついでに、こちらも応援クリックしてくださいませ~♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ