twins*mamaのハンドメイド生活

布小物、刺繍などのハンドメイド、ときどき着物と日々の生活を綴った日記です。

幼稚園指定のお弁当袋

2015年03月31日 15時31分22秒 | お弁当袋
幼稚園指定の年長さん用お弁当袋を作った。

ここの園では、年長さんにリボン結びの練習のために紐付きお弁当袋が指定されているのだ。
息子が卒園した園で、同級生、下級生、バザー用にこれまで100枚くらい縫ったかも。





生地はおまかせだったので、水色のぞうさん柄と、






アルファベット・数字柄のセットで。






それぞれ内側とリボンは共布で。






ランチョンマットは額縁仕上げ。

指定サイズは、25cm×37cm。
いろんな幼稚園や学校の指定ランチョンマットを作っているが、サイズは大きいところ、小さいところ、まちまちだ。
ここの園が一番小さい。




             




お隣に住んでいらしたおばあさま(左)が写真で着ている着物。
戦前、南方(国名は不明)に住んでいらしたときに着ていたもので、戦後、引き上げるときにこの着物だけを持って来たとうかがっている。
(写真は昭和30年頃なので、おばあさまが30代のときでしょう)

おばあさまが亡くなった後、お嬢さんたちが着物に執着がないとのことで、ありがたいことに赤の他人の私が頂戴することになった。

素敵な着物でどうしても着たいと思ったが、古すぎて傷みがひどく、とてもそのままでは着られない。

母にケアを頼んだら、全部ほどいて洗い張りに出してくれ、八掛を新しくし、襟をきれいなところから付け替え、擦れているところはすべて繕い、見事に再生してくれた。



不思議な縁で、今こうして私が着させていただいている。
大事にしなければ。

そして、ぽっこりお腹を何とかせねば~!


             





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ -->

紙芝居がこんなことになりました

2015年03月25日 21時14分57秒 | 未分類

昨年末、地域の子育てサークルのママさんに頼まれて、地元の民話をテーマにした紙芝居の絵を描きました。
(絵を見たい方は、1月8日のこちらの記事をご覧ください。)

なんとこれが、「地域と連動した歴史や文化の普及になる」とのことで、区役所で増刷され、区内の全小学校、図書館、地区センターなどに配布されることになったのです!
印刷された紙芝居の色が、私が描いた色そのままで、しかもこんな立派な専用ケースまで作られていて感激しました。









そして先日、区役所内の区民センターで紙芝居のお披露目会が催されました。

区長より冒頭の挨拶。(公人なのでモザイクかけませーん)
この区長とは、中高の同級生。
絵を描いたのが私だと知ってびっくりしていました。

注)石川県ではありませ~ん。



地元のタウン誌にも掲載されました。

子育てサークルの中だけで上演する紙芝居のつもりが、こんなに大がかりなことになろうとは!
軽い気持ちで引き受けたものの、絵を描いているときは正直大変だなぁと思っていたのですが、苦しんで描いた甲斐がありました。




             


なんだか今日は、ドヤ顔ブログのようになってしまいました。
そんなつもりはなく、手芸以外にもこんな製作活動をしているというご紹介のつもりだったのですが…。
自慢ばかりする人の話ほど耳障りなモンてないですもんね。
読んだ方に嫌われないかな?と、ちょっと心配な私です。


             








にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ -->

刺繍のニードルブック

2015年03月22日 17時35分20秒 | フランス刺繍
昨年から刺繍作家の浅賀菜緒子先生のアトリエで日本刺繍を習い始め、
今年に入ってから、同じ先生のフランス刺繍のクラスにも通い始めた。
(先生はこちら
23日夕方まで先生のお名前が変換ミスの状態でした。大変失礼いたしました!


刺繍教室に通うときに、針山を持ち歩くのはかさばるので、他の生徒さんのマネをしてニードルブックを作ってみた。






荷物の中でブックが開かないようゴムバンドつきだ。

ゴムバンドで閉じたとき、フニャっとならないように、芯にクリアファイルを使ってみた。

クリアファイルはミシンはかけられるのはわかっていたのだが、刺繍針が通せるか心配だった。
が、楽々針が通り、ふちどりのブランケットステッチも難なくできた。





ブックの中身は4ページ構成。
フェルトなので切りっぱなしでもほつれる心配はないが、かわいくしたくて頁はピンキングばさみで切った。





ブックカバー式の構造なので、糸通しも挟める。
(刺繍の裏側がきたなーい)




両表紙に教室で習ったステッチを入れてみた。





奥にぼんやり見えるのは、刺繍教室で作ったもの。

ステッチをお揃いにしてみたが、ゴムバンドを開閉するたびにフレンチノットをさわってつぶしてしまうので、次に作るときは他のステッチにしたほうがよさそうだ。



             



日本刺繍は、根気と忍耐が必要で、まるで修行をしているような試練の中で作品ができあがっていく楽しさが味わえる。
フランス刺繍は、気軽に、そして身の回りのいろいろなモノに刺して、モノに対する愛着を深める楽しさがある。

それぞれタイプの違う楽しみで、どちらの楽しみも、今、満喫したいと思っている。
あー、刺繍って楽しいな~!


             


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ -->

給食セット

2015年03月15日 14時44分46秒 | お弁当袋


小学校入学用に、給食袋とランチョンマットのセットのオーダーをいただきました。






生地はシンプル柄で私におまかせというオーダーだったので、
手持ちの生地の中から候補を選んで、お客様に選んでいただきました。

この中からお客様が選ばれたのが、3番、15番、そして写真にはない紺の水玉。
女の子用ですが、なかなか渋いセンスのよい選択をされたお客様。





マチなし、片側引き紐のシンプルな巾着なので、
ちょっと他の子と差をつけたくて、
紐は共布で作りました。





これは裏。
裏は縫い代がピロピロしないこちらの縫製で。





ランチョンマットはこちらの額縁仕立てでカッコよく。

楽しい給食タイムが送れますように!




             



先週末、娘は中高6年間を過ごした学校を卒業した。
吹奏楽部の部活を終えてから予備校に通うハードな日々が続いたが、努力が実り4月から志望大学の大学生になることができた。
母も信じられないほどよく頑張ったと思うよ。

受験が不本意な結果となり、もう一年挑戦を続けることを選択した友人もいる。
その決意と、それを支える腹をくくったお母さまの気持ちを思うと、尊敬の気持ちで胸が熱くなる。
かげながら、心よりご健闘を祈り続けている。


娘の大学受験が終わってから、84才の母と私と娘の3人で鎌倉散策をしたり、中華街でランチをしたり、ショッピングにでかけたり、よい時を過ごしている。

卒業式には私は着物で出席。
この着物、3人で行った鎌倉散策で手に入れたもの。
柄に刺繍が施され、背中にしゃれ紋が入った、派手でもなく地味でもない、上品な訪問着。
久しぶりの着物だったので、一週間前から着付けの練習をして臨んだ。
当日の朝は小雨が降っていたので洋服にするか迷ったが、雨も上がり晴れ間も出て、卒業していく娘たちの未来も明るく開けていく予感がした。

謝恩会会場で。
着付けはツッコミどころがたくさんありますなー。



             



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ -->

入園セットのオーダーをいただきました

2015年03月03日 20時57分53秒 | トートバッグ・シューズ入れ

幼稚園の指定サイズでの入園セット製作のオーダーをいただきました。

お客様は、ブログで過去に紹介した私の作品をご覧になられていて、
「色鉛筆&ひらがなのお名前アップリケ」のオーダーをいただきました。

完成したのがこちら。





ひらがなのアップリケ作りは初めてで、パソコンでのフォント選びからスタート。
今回は「HGS創英角ゴシックUB」に決定。
余談ですが、私、市販のひらがなアップリケの丸文字がどうも苦手なのですよ…。

次に文字の大きさを何パタンかプリントアウトして最適な大きさをチョイス。
濁点の小さいパーツ付けに苦戦しましたー。

(オリジナルの文字アップリケの作り方は、こちらをご覧ください。)





バッグ口にはメジャー柄のテープを。





表地はデニム、裏地はお客様ご指定の電車柄。
内ポケット付き。





お揃いで、体操着入れとうわばき入れ。





こちらの内側は、お客様ご指定の雲柄。
体操着入れは、幼稚園の指示で接着ファスナー付き。




色鉛筆は、おしり部分に金糸で飾りを入れ、
芯は手刺繍。





この3点セットに加え、





バッグの裏に使った生地で、

ふた式お弁当袋
お弁当巾着
コップ袋

を2セットずつ製作。

お名前入りのアップリケは、お客さまからお預かりしてつけました。





ふた式お弁当袋の内側は、それぞれトーンの違う黄色で。
接着ファスナー付き。

計9点、納品完了!


お客様より、お気に召していただけたとのメッセージをいただき、ほっと一安心。




             


入園、入学グッズにつきましては、皆様よりたくさんオーダーをいただきまして、どうもありがとうございます。
現在までの受付分にて、今期は締め切らせていただいております。


             


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ -->