ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

菖蒲久喜・太陽パネル

2012年05月23日 20時59分30秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今日は、先日の菖蒲久喜ラジオ放送所訪問の話題に戻ります。
ラジオ第2放送の敷地内には太陽光発電用パネルの設置が進められています。

TTLに近い敷地のほうでは

すでに太陽光パネルが並んでいます。


こちらはまだ手前はパネルが設置されていません。

事務所棟の入り口側(第1放送の塔側)から
TTL塔方面を撮影

基部がズラリと埋め込まれており、
太陽パネルが設置されるものと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は東京スカイツリーの話題ですね

2012年05月22日 21時14分53秒 | 時事
東京スカイツリーは本日開業ということで
各放送局の情報番組等で取り上げられています。

ということで、本ブログも今日はスカイツリー。

忘れがちなのは東京スカイツリーの本来の目的。
東京下町の活性化のためだけの施設ではない。

「世界一の自立式電波塔」のとおり、
本来の役割は電波塔。
地デジの難視解消やワンセグの安定受信のため
東京タワーに変わる新しい電波塔の構想が持ち上がったのが
そもそもなのです。
そのころは600m級のタワーが必要ということでの構想でした。

この新電波塔の誘致には各地が手をあげました。
埼玉県も新都心への誘致がありましたが、
2006年3月末に墨田・押上地区に決定した経緯があります。

埼玉が敗れた理由はあまり良くは覚えていませんが
「電波障害が多数になる」ということだったと思います。
まあ、放送事業者の本心としては、
東京(本社・演奏所)から離れるとなると、
メンテなど出向に時間がかかってしまうことや、
有線ケーブルSTL施設となれば負担増(東京‐埼玉間の敷設費用)、
県域放送(独立局)の存在もあり、いわゆる大人の事情で
いろいろ難しかったのだと思います。
埼玉県あげての誘致だったので、「災害時には有効」
という理由で、最後の最後まで候補地に残りました。
現在の墨田・押上地区の盛り上がりを見ると、
やはり誘致失敗は残念だったなと思います。

参考 「ああ幻 さいたまタワー」(朝日)
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001205190003

ところで、先日の「笑点」で小遊三師匠が、
地元、大月市の「岩殿山は標高が634mなのですよ」と
挨拶していたので、早速地図を開いてみる。
確かに634mだ。
こんなところにスカイツリーと同じ高さがあったのですね。
ちなみに、岩殿山は山梨県域局の「大月中継局」が設置され、
大月市周辺に電波を送信しています。

東京スカイツリーの本来の役割である、
地上デジタルテレビ放送の電波の送信ですが
本放送は来年2013年の1月頃となっています。

なお、東京スカイツリーからはNHK-FM・J-WAVEのFM放送は
すでに4月下旬より送出されています。
また、モバイル向けマルチメディア放送・NOTTVの電波も
4月より送出されています。

※写真画像は川越駅設置のカウントダウン表示
 開業後撤去されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントが多いですね

2012年05月21日 21時07分23秒 | 時事
ここ数日はイベントが続きますね。
今日は金環日食、明日はスカイツリーの開業です。

目に安全だったのかは不明ですが、
分度器などとともに、太陽を見るための
ルーペがあったので、これで観察しました。

たぶん、小学生のころ部分日食観察の時使用した
モノだと思うのですが、詳しくはわかりません。

埼玉西部では、快晴とは行きませんでしたが
太陽は出ていましたので日食の観察は可能でした。

午前7時過ぎにすでに部分的に欠けているのを確認。
7時33分に環状になっているのを確認しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告通り行って来ました

2012年05月20日 17時10分00秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
菖蒲久喜TTLのほうも見ておかなければ・・・
ということで、今日は午後から車で菖蒲久喜放送所へ
行って来ました。
先ほど17時前に帰って来たばかりでまさに
速報となります。

TTL全景


本日は午後からかなりの曇り。
うす暗くなっています。
(この天候が続くと明日、金環日食観察は厳しいか?)

本題パラボラが増えています。
東京方面受信らしきパラボラが2つ増です。
送りに関しても、児玉送りと思われる
(茂木ネットワークセンターさん 児玉局の記事より)
パラボラが1つ追加されています。
小川局送りのパラボラよりやや右の方向ですから
児玉送りと考えて良いと思います。


対比参考記事・画像
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/386af1baa7e09c6cb7723eb57b636c9b

以上、TTL部の速報でした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野原(道場)送信所再訪

2012年05月19日 21時10分20秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
送信塔見て歩きwebさんの情報で
相当前からNACK5の局舎が取り壊されている
という情報があり、
緊急に平野原FM送信所を再訪しました。

何度か訪問していますが、ここ数年は
新開ラジオ予備送信所のほうばかり目が向いていました。
TVSの地デジ化後はそんなに大きな変更はないと思っていたのです。

久々に西浦和駅、田島方面からアクセス。

尚、先に以前の平野原FM放送所の様子
http://tvdx7.kt.fc2.com/dojo.html
比較参考用です。

全景


局舎前。

以前に比べると局舎が一つ無くなっています。
NACK5の放送局舎です。


こちらは概要看板側からの撮影。


概要看板はやはり錆びたままのアナログ看板がそのままでした。


少し離れて撮影。

以前は西に向いたNACK5パラボラがありましたが
現在は無くなっています。


これで以前の写真と比較するとわかると思います。

NACK5の予備送信所を撤去してしまったのでしょうか?
無線局免許検索をかけたところ予備らしい記述は見当たりません
でしたので予備撤去なのかもしれません。

話変わりまして、武蔵野線の北朝霞-西浦和の荒川の鉄橋付近は
何も障害物かないので車窓(東京方面)から東京スカイツリーが見えます。
しかも手前にTBS戸田送信所が見え、スカイツリーとコラボ。
反対の車窓(志木・富士見・川越方面)にはもちろん新開予備送信所と
平野原・道場送信所がすぐそこに見えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる中継局名が・・・

2012年05月17日 21時16分50秒 | Weblog
総務省の地デジサイト、
データ集の中に
デジタル中継局新規整備リストがある。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/taisaku/taisaku6.html

この資料を見てみると、気になる中継局名が増えた。
それは茨城県。
中継局名(仮称かな?)は「大洗サンビーチ」。
大洗マリンタワーあたりにでも設置するのでしょうか?
但し、中継局整備リストは変更になることもあるので注意。

先日の栃木県、那須中継局については表に載っていません。
出力から考えると那須高原3Wの予定になっているので
この中継局が出力をあげての設置になったと
考えられる。
(当方の予想で根拠は特にない)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたが。

2012年05月17日 21時02分06秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今年の春に、地デジ受信実験用に
LS5Nを購入していました。



これを栃木方面に向けたところ、
ワンセグのみですがNHK宇都宮の受信に
成功しました。

インターミッション後の
ステーションコール画面を捕獲しました。



これにてワンセグでですが、NHKの前橋、宇都宮、水戸と
北関東3県のコールサイン画面がそろいました。

前橋 http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/a2bf9a0644cf38681d394b397e4503e8

水戸 http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/c76e7b51a39a64688eb2237cc6bdffc0


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応チェックしてみました

2012年05月16日 20時46分12秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今週14日からJOSFもモノラル放送となりました。
一応チェックはしてみました。

DX受信のため多少音質は悪いです。
試験電波ではクラシック(ビバルディ四季「春」)を
使用していました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅小曾木局受信点訪問

2012年05月15日 20時44分48秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
放送塔見て歩きwebさんのサイトで
青梅小曾木局の受信点を取材されていましたので
私も早速行ってきました。

なお、青梅小曾木局送信点に関しては
以前訪問していますので今回はパスしました。

参考
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/25c6f68d917ea1f6ed01868bf922ad82

今回の訪問は入間市から豊岡街道経由です。
受信点全景


そばから見上げてみる。


機材類



この角度から見ると
リングアンテナと八木アンテナの方向が若干違います。
これはスカイツリー受信用なのでしょうか?
また、別方向にも八木アンテナが向いています。
別の中継局も予備受信しているのでしょうか?
一番近い青梅中継局受けのような気もします。


この付近のコンビニに立ち寄った時、
交差点にCATVの看板も見つけました。

以上、青梅小曾木局受信点でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅入平局撤去

2012年05月14日 21時31分53秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
青梅方面の訪問なので、
アナログ局撤去状態も見るため
青梅入平局へ向う。



以前の様子
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/57010f1696ae048ac86680cd999b5099

こちらもパンザ柱ごと撤去となりました。、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする