ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

堂平山

2009年07月22日 21時29分05秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
それでは、昨日の堂平山のつづき

白石峠~堂平山へ向かう途中
車で走っていると、八木アンテナをみかけた。
どうやら、アマチュア無線らしい。

「堂平山・アマチュア無線」で検索かけると
結構出てきますね。
正確には剣ヶ峰という場所らしいです。

では、頂上の写真

天文台をバックにしてます。

そして、頂上から見える無線鉄塔群

一番右がNHK中継塔・真ん中が国土交通省。
その右は不明(携帯電話の局?)
一番左はおそらくNTT?


三つ峠にあったNTTの無線基地鉄塔に似ていたので
おそらくNTTだと思うのですが・・・


看板が「建設省」のまま・・・。
鉄塔の前までは行ってません。看板の前から
鉄塔を撮影しました。

また、堂平山から飯盛峠を見通せます。
駐車場付近から見えました。


次回NACK5鉄塔をUPします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大臣裁定の考え方

2009年07月22日 21時08分42秒 | 時事
総務省のサイトへいってみると

「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」
に対する意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000023.html

というのがあった。

「放送と通信の融合」は例のライブドア事件から言われ
続けていることだ。
無線か有線かネットか。また、アナログかデジタルか。は
伝送路の違いとか変調方式の違いであって、
情報を送る手段の違いである。

この垣根がなくなってきて、放送通信の法体系を
議論しているわけですね。

その答申案に関する意見募集の結果なのだが、
意見提出は通信・放送の事業者・個人等がしている。

意見提出者の一覧を見ているとキー局のほかにYBSも
あったので覗いてみた。

YBSって大臣裁定には反対のようです。
意外や意外!
キー局は当然そろって反対意見のようです。

有線テレビ事業者(長野・上田や大分)の
意見を見ますと大臣裁定存続を求めています。

真っ向から意見が対立しています。
まだ、個人の意見には目を通していませんが、

法体系の整備には時間がかかりそうですね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK堂平無線中継所

2009年07月21日 21時17分09秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
もう早速本題。訪問の時間軸からすると
飯盛峠が先なのでNACK5送信所もみてきたわけ
なのですが、今回初訪問となる
NHK堂平無線中継所を先に紹介します。

国土交通省(看板では建設省)の無線中継所と
堂平天文台との間に入口がありますが
特に看板はありません。
でも、送信所訪問している人なら
雰囲気でこの道だと確信できます(笑)。

早速写真公開!


さらに

角度を変えての撮影


この中継所の奥には地震観測所がありましたが、
なんかオンボロに見えました。

帰宅後地図でパラボラの方角を調べました


拡大画像で説明すると



一番上と一番下のパラボラが
同一の方向でダイパシティ受信?ぽく
方角的には渋谷放送センターに向いています。

上から2番目明らかに方角が全く違うパラボラ。
これが菖蒲久喜ラジオ放送所向けのようです。

そして最後に上から3番目、下から2番目のもの。
渋谷方向のパラボラとは微妙に方角が違うが
これが新開予備放送所(秋が瀬)向けのように感じられる。

最後に局舎画像。表札の拡大です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外秩父へ行ってきました

2009年07月21日 20時57分36秒 | Weblog
昨日は久々の放送施設めぐりしてきました。
いわゆる「外秩父」と呼ばれている
地域へ行ってきました。

画像の通り、飯盛峠・刈場坂峠・大野峠・
白石峠と行ってきました。



今回最大の目的はNHKラジオのSTL中継をしている
堂平山の施設を見てくることです。
白石峠から堂平山へ向かいます。

今回の訪問は勿論車で行きました。

前回NACK5送信所訪問時に越生・上大満から
龍穏寺経由で林道がつながっているのが
分かっていた(途中未舗装部分が少しある)
ので気も楽でした。

川越の自宅から県道で鶴ヶ島・坂戸・毛呂山を経由し
越生へ。越生駅まで1時間程度で到着。

飯盛峠までさらに30~40分ぐらいで到着しました。
そういえば、白石峠~定峰峠の林道で
サル(まだ子供?)を見かけましたね。
埼玉といえども、山に入れば野生動物は
何が出てきても不思議でない。
徒歩時は気をつけねば・・・と
感じましたね。
私はもともと動物は好きではないし、
アウトドア派というわけでもない。

ただ、山に入らないと送信所を見れないので
しょうがなく山に入っている・・・というのが
本音である。

ラジオや鈴は必ず携帯したいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の三つのたまごのレポ

2009年07月20日 16時04分14秒 | 時事
先日ブログに書いたとおり、
昨日の「三つのたまご」は地デジ移行まで2年と
いうことで、取り上げていました。

地デジ移行に便乗した詐欺は要注意ということでした。

また、地デジ駆け込み需要問題にも注意です。
2011年7月までアナログで大丈夫だとして
何も対策せず、2011年7月になってから
地デジ対応テレビの購入やUHFアンテナ工事を
しようとすることです。

需要が極端に高くなるため地デジ対応の品物の
品薄や品切れ、工事にしても室内アンテナ受信なら
さほど問題はありませんが、屋根のアンテナ工事は
人手がかかりますから「何か月待ち・・・」と
いうことが起こりえるということです。
そうしますとアナログが見れなくなり
工事が終わるまでテレビは見れない~という状況
になる可能性もある。

番組でも早めの対策をPRしていました。

まあ今すぐにとは言わないが、2011年に入ったら
やっておいた方がいいですよね。

さて、今日は送信所訪問をしてきました。
これは今週のブログのネタですから明日から
少しづつ紹介します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の「つばさ」16週感想&デジタルの階層伝送

2009年07月19日 15時57分12秒 | 時事
久々に「つばさ」の感想を入れたと思います。
第16週の放送では川越ロケ部分が放映になるので
川越市民として多少は楽しみでありました。

公式HPによれば、ロケは春先に行われたようで
恒例の新河岸川土手と伊佐沼でロケしたようです。

私は、伊佐沼のほうはあまり行かない。
埼玉医大川越医療センターに用があったとき
自転車で一度通ったことがあるぐらいです。

それにしても、川越の模型の出番が多すぎませんか?
舞台が川越である意味が薄れます。
しかも町の模型を見ると私的にはBSNのオープニングを
想像してしまいます(笑)

今週は台風の災害報道も注目すべき点でした。
災害報道番組中にパーソナリティーとディレクター
(つばさ・真瀬)が居なくなるのはどうか?
という感想ですね。まあ、ドラマとして成り立たせる
ためしょうがなかったのでしょうが、違和感はありますね。

・・・

台風で思い出した。
BSデジタル放送は「階層伝送」という技術を用いています。
衛星放送は強い雨に弱いため、雨で電波が減衰されても
画質を落として減衰に強い方法でも送っています。

イメージ的には地上デジタルのワンセグに似ています。
ワンセグも階層伝送であることには変わりないのです。

↓数年前の台風関東直撃の時のBS減衰状況です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県の地デジ中継局に予備免許

2009年07月17日 20時11分43秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先日書きました群馬テレビ・鬼石中継所には
本免許が下りました。

さらに、山梨県の中継所にさらに予備免許が下りました。
笹子・秋山・芦川の各中継所です。

笹子は8月14日その他2局は9月28日に開局予定。

笹子中継局については、アナログ時代から
中央本線移動受信などで初狩に近いほうで
良好に受信できることは知っていたのですが、
具体的な中継所の位置はやはり初狩駅近辺のようです。
放送エリアの図を見ると西に指向性を持たせているようです。

秋山中継局はラジオライフ2009年7月号で遠距離受信実験で
使われた場所です。中継所は旧秋山村と道志村の境にあり
北側の旧秋山に指向性があるようです。

そして、芦川中継局。
甲府在住時には、家の者の都合で旧八代町には
何度か通った。山梨交通バスでは「奈良原」行きというのに
乗るのだが、エリアマップを見ると
中継所は奈良原のさらに奥、旧八代町と旧芦川村の境になる
ようですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日が続きます

2009年07月16日 20時11分16秒 | 時事
今週は特にラ・テの話題も少なく、
更新も滞っておりました。

今日のお昼は、近くのスーパーで買って
食べることにした。
スーパーマーケットの休憩所は大抵は
飲食禁止。このスーパーはマンションの住宅地の
境にある。

そこで、この住宅地にある公園で買ってきた弁当を
食べることにした。
その時、気づいたのだが、思いのほか暑くない。

会社を出る時はムっとした蒸し暑さは感じたのだが
どうしてなのか?
まず、木の陰になって直射日光を遮っている。
そして、アスファルトではないから
照り返しの熱もないことに気づいた。

いまさらながら緑の大切さを感じたひと時でした。
そして、気持ちの良い昼休みを過ごしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事(NNN (^^;) )と久々のおもしろ無線の受信

2009年07月12日 19時58分11秒 | おもしろ無線・SDR受信
今日は午前中、某試験を受けていました。
試験教室にあったブラウン管テレビ地デジ移行後どうするのか?
ということが気になっていました(完全に馬鹿である)。

午後、帰ってきてから各局の広報番組を録画していたので
それを視聴。

「あなたと日テレ」は「サプライズ」についての合評。
「みんなとてれと」では「地デジ7チャンネル」にむけた
取り組みを紹介。地デジカきぐるみも登場。
今週は「はい!テレビ朝日です」は無し。

NHKの「三つのたまご」では視聴者の声を生かします。
をテーマに、地デジの時刻表示を大きめに変えたと
(関東のみ)言っていました。
確かに最近時刻表示が以前よりは見やすいと思っていました。
関東地方以外には10月には変更したいと言っていました。
来週は「地デジ移行まで2年」をテーマにするようです。

その後自分の部屋でごろ寝していますと、消防のサイレンの音が
うるさい。なんかずぅっと音がしているので、
広域受信機を持ち出して消防無線を聞く。

どうやら、公園でのボヤみたいです。
壁とトイレットペーパーホルダーを焦がしただけで
鎮火したようです。

5時に行政無線のチャイムを無線機で聞く。
現在の一軒家は行政無線のスピーカーから
かなり遠い場所になってしまい、定時チャイムでさえ聞きにくい。
以前は団地だったので団地の集会所にあった無線スピーカーから
ガンガン聞こえてたので、今はなんか寂しい。

日テレの笑点が始まるまで、マスコミ連絡無線を聞くことにした。
今日は都議選とはいえ、全国から注目されている選挙なので、
なにか聞けるかも知れないと思い受信機を操作していると、
NHKの連絡波が聞こえました。中継用に受信調整をしていた
ようで「~デシ」とか言っていましたね。

現在私の受信システムは写真のようになっており、
テレビの室内アンテナを流用しております。
マルハマの受信機はBNC型。これをF型に変換するパーツが
左下の変換器ですね。この前のRCA型-F型変換の時に一緒に
購入していました。
これにより、外部のVHFテレビアンテナでも
ある程度は受信できると思われますが、
現在自宅のアナログは電障のケーブルテレビなので
実験はできませんが・・・。

今日は意外に受信していた1日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンクエスト9の発売

2009年07月11日 09時49分35秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
今日はドラクエ9の発売だったようですね。
最近TVでSMAPのドラクエCMは流れていたのは
知っていたのですが、具体的な発売日までは気にしていませんでした。

ハード(DS)を持っていないからプレイできないし、
ゲームのプレイ時間もありませんし・・・

今日朝のテレビではニュース・情報番組で取り上げられていた。
フジテレビ・6時台に中継していたし、
NHKも7時台にニュースで伝えていました。
シナリオの堀井さんのお顔、久々に拝見しました。

じつは私は、ドラクエ(以下DQ)のオフィシャルファンクラブの
会員だった。(カミングアウトします)
ハガキとかあまり出す方ではなかったですけど。
ファンクラブのプレゼントで当たった
すぎやまこういち先生サイン入りコンサートポスターは
今でも大事にとっておいてあります。

テレビで言っていたけど1作目から23年経つんですね。
私もそうだが、このころファミコンでプレイしていた
人たちは20代後半~30代前半の年齢になっています。

DQ・ファミコンといえばやはり3の行列・恐喝などの
話題をさらったことは忘れられません。
これは、全国ニュースになりましたけど、
私のローカル的なニュースとしては
私の学校では自分の要らなくなったファミコンソフトの
リストを回して売買していました(今だからカミングアウトできる)
今でいう中古ソフトの売買ですが、リストが教師に取り上げられ
(へまをしたのは私ではない)、学年通信で取り上げられる
事態にまで発展したことがあります。
(問題になったのは、リスト回しを授業中にやっていたこと・学校が商売の
場所になってしまったこと・自分の所有物を簡単に売ってしまう などなど)

超ローカルなことなのですが、ファミコンブームの
思い出としては忘れられない出来事になりました。

最後DQ9とは話題が脱線してしまいましたね。
私はDQ7まではプレイし、DQ8はPS2のソフトだったためプレイしていません。
DQ9もDSのソフトのため、おそらくプレイしないでしょう。
パソコンでプレイできれば一番いいんですけど。
スクウェア・エニックスさん何とかパソコン向けソフトにできませんか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする