ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

無線局免許状について

2019年11月09日 21時06分42秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
狛江市のCFM局に11月5日に本免許が出たそうだ。
さらに、関係者のツイッターには無線局免許状の画像が出ているそう。
なかなか放送局の免許状というものを見る機会はないですから貴重です。

国会図書館で、新潟県のデジタル化の記録の本(新潟放送)で、
新潟放送のテレビジョン免許状を見たことがあります。

総務省のサイト「無線局等情報検索」で
放送局の免許を調べた場合、公開されない部分やアマチュアとの違いについて書いておきます。

・免許人の住所 これは公開されていませんが通常、演奏所の住所になります。

・無線局の種類 通常の県域局もCFMも「特定地上基幹放送局」となる

・免許の番号 アマチュアでは関A第○○○○号となりますが、
       放送局の場合、関放第○○○○号となります。
       頭の漢字が管轄総通のようで、新潟放送の場合、信放○○○○号となっていました。

・放送事項  アマチュア無線の通信事項に相当します。アマチュアでは「アマチュアの業務に関する通信」に対し
       放送では「報道・教育・教養・娯楽・広告」などが記載されます。

・放送区域  アマチュア無線の「通信の相手方」に相当する。免許検索では「総合通信局で閲覧可能」と表示される。
       ※実際閲覧ってできるのか?やった人いますか?
       本物の免許状では「別紙(無線局事項書添付)の放送区域を示す図のとおり」と書かれている。
       

・識別信号 コールサインは免許検索で公開されていますが、呼び出し名称は非公開
      ちなみに、新潟放送の場合、「BSNにいがたほうそうデジタルテレビジョン」

・無線設備の設置場所 演奏所・送信所の住所ですが、免許検索では市町村までしか公開されてません。

・電波の型式、
 周波数及び空中線電力 周波数、出力、実効輻射電力については公開されている。
            方向別実効輻射電力については免許検索で公開されていない。
            免許状には「工事設計書添付の送信空中線の水平指向図による」と記される。

以上となります。 
我々素人が遠距離受信のため送信のパターンを手に入れるのは難しいのです。
放送区域を示す図が閲覧できるのならば、そこから予想するぐらいはできるでしょうけど。
さっきも書いたが、放送区域図の閲覧って放送関係者以外でもできるんでしょうか?
                  
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちちぶエフエム関連訪問(仮... | トップ | 横瀬根古谷中継局 再訪 主... »

アマチュア無線・無線技術試験など」カテゴリの最新記事