飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

米成人の過半数、H1N1型ワクチン「接種したくない」と...!

2009-12-03 14:47:46 | パンデミック・フルー

そうだろうと思う.....。
日本でも、真相が知れてくれば、
誰も毒の入った 薬物を体に入れたいと思うものは
少数派になる、
既にそう思っている人もかなり多いはずだ
報道するところは相当、温度差がある!!


 グラスコ・スミスクライン株式会社、2009年10月16日、子宮頸がん予防ワクチン「サーバリックス®」承認取得した会社だ。カナダで高率の副反応を惹起したワクチンの製薬メーカーでもある。

Bn_report


 真摯に真相を求める人々は、新型インフルワクチンなど必要ないことはすぐ分かる。プロパガンダに流されているだけだ。ちょっと深層を求める人は、ワクチンそのものが如何に不確定で、効果の実証がないものかがすぐ分かる。だいたい、ワクチンが効いて特定の疾病が予防されたという実証はない。


 このことは天然痘ワクチンからの歴史である。


 ところが、その事が明らかにされることはない。みんな騙されている。ウソだと思うなら『前橋レポート』 を参照されたい。


 ウクライナで撒かれた、生物兵器『ベスト風インフル』は、アイオア、フロリダでも使われた可能性がある。彼の勇気ある元女性兵士は、その情報を求めている。


Iowa has pneumonic plague
http://www.youtube.com/watch?v=K8Ihp-wVQjk
</object>。


 要するに、H1N1新型インフルでは、インパクトが思うように出ないから、矢継ぎ早に生物兵器テロを敢行している格好だ。それをWHOやCDCが隠し、あるいはプロパガンダを煽っている。少しでも多くの人々にワクチン接種を呼びかけるための工作だ。


 そんなことは大体、知れるし、お見通しの人々が暫増している。まるっきり知らないという人は、残念ながら、洗脳が解けていない。メディア、その他による洗脳だ。洗脳されると見えるものも見えなくなるものだ。浦賀に来た『黒船』多くの人々は見えていなかった。UFOを頭から否定する者に、UFOは見えない。


 新型インフルワクチンは、数多くのワクチンの一つに過ぎない。その内、子宮頸がん予防ワクチン接種のプロパガンダが始まるだろう。あれもこれもワクチン接種がオンパレードする。間違いないから、その目で眺めていれば、見えてくるものがある。


 ※本拙稿は、心あるコメント氏の資料提供により、確認し作成した。一名は非公開。もう一名はココ


【転載開始】
サイエンス2009.11.19 Web posted at: 16:10 JST Updated - CNN

<h3class="toptitle">

米成人の過半数、H1N1型ワクチン「接種したくない」と

ワシントン(CNN) 米国の成人の半数以上が、新型インフルエンザ(H1N1型)ワクチンを「接種したくない」と考えていることが、CNNとオピニオン・リサーチが実施した最新の世論調査で明らかになった。すでに、ワクチンを接種したのは7%ともわかった。

調査は13─15日にかけ、全米の成人1014人を対象に電話で実施した。発表は18日に公表した。

その結果、55%がワクチン接種を受けたくなく、受けるつもりもないと回答。20%が、受けようと思うが何の行動もとっておらず、14%が受けに行ったが受けられなかったと回答した。

米疾病対策センター(CDC)は、妊婦や乳児がいる家族、若い世代や糖尿病などの既往症がある人など、感染リスクが高い人々に、ワクチンを接種するよう勧めている。

しかし、世論調査では、25%の成人が「感染リスクが高くない」と考え、接種する予定はないと回答した。また、21%が、体調が悪くなってから医者に行くとしている。

【転載終了】

</h3class="toptitle">


ランボルギーニの最速ポリスカー、全損クラッシュ

2009-12-03 13:01:51 | ニュース

こんなパトカーが横を通ったら、
追っかけるか、カメラを取り出すだろう!
間違っても、
逃げようなどと、無駄な努力はしない!



 それにしても勿体ない話である。事故だからしょうがないが、これで見るとやっぱりメルセデスが頑丈さにおいては証明された。


 カーマニアではないが、常識的な範囲でランボルギーニ『ガヤルドLP560-4』が如何に凄い車であるかは理解できる。最大出力560psを発生する5.2リットルV10を搭載していると言うことは、普通の車は200ps(馬力)以下であるから、その3倍近くあると言うことだ。一般的なスポーツカーでも300ps(馬力)足らずであるから、如何に怪物であるかが分かる。


 因みに、F1では、2.4リッターエンジンで700ps(馬力)であるというから、これは又別格である。これは航続距離2000キロ~3000キロでくたばっても良いよう、チューンナップしての性能であるから比較にならない。


 ランボルギーニ『ガヤルドLP560-4』は、F1車に準ずる高馬力の車が、一般公道上を常時走っていると言うことである。とても勝ち目はない。追っかけられたらおしまいだ。とても逃げおおせるものではあるまい。


 といっても、運転するのは人間である。人間の不注意とヘマは、いかなる高級車もお釈迦になると言う話だ。


 

 

ABC News - Lamborghini Police Car
http://www.youtube.com/watch?v=FYddeaLz3J4
</object>。

Lamborghini Donates Gallardo LP560-4 to Italian Police
http://www.youtube.com/watch?v=TwMP8OY2ccs
</object>。

47cd1b9eae214ddd91405db1ab51b1ae

8dcc102dfa76465ba1c1e07002419f1b

9631167e868b436482b4274ff3038e0c

882905c1f791425bb09dca506a8e54ef

1e604c715a224e25a6dfd94e8e0e0189


【転載開始】2009年12月2日

ランボルギーニの最速ポリスカー、全損クラッシュ

世界最速のパトカーとして知られるイタリア・ボローニャ警察のランボルギーニ『ガヤルドLP560-4』が、一般車との衝突事故により、全損となったことが明らかになった。

事故は11月29日夜、北イタリアのロンバルディア地方中央に位置するクレモナ市内で発生した。ガヤルドは市内で開かれたイベントで展示され、その帰路についたところだった。

すると、通りを走行中、突然1台の車がガソリンスタンドから飛び出してきた。これを避けようとしたガヤルドが急ハンドルを切ったところ、駐車中のメルセデ スベンツ『Aクラス』に激突。Aクラスはガヤルドの上に乗り上げる形となり、付近が騒然となる大クラッシュに発展したのだ。

幸いにもAクラスは無人であり、ガヤルドに乗車していた2名の警察官も軽傷で済んだ。しかし、世界最速のポリスカー、ガヤルドはノーズ部分がつぶれた無惨な姿をさらし、全損となってしまった。

ランボルギーニは昨年、イタリア国家警察に2台のガヤルドLP560-4を納車。走行距離が伸びた従来の『ガヤルド』の後継車として、ローマ警察とボローニャ警察に配備された。

同車は最大出力560psを発生する5.2リットルV10を搭載。0-100km/h加速3.7秒、最高速度325km/hという世界最速のパトカーとして、多くのメディアで取り上げられた。

配備から約1年という短い期間で、ガヤルドのポリスカーの1台は任務を終えた。ちなみに日本での同車の価格は2428万円。事故直後の映像(静止画)は、動画共有サイトで見ることができる。【転載終了】


通りすがり

2009-12-03 09:09:40 | インポート

■Commented by 通りすがり at 2009-12-02 17:52 x
史上最強「だった」でしょ?現在は985hPaですよ(気象庁)
こういう見出しだとびっくりする
昨日のMIMICも「日本がすっぽり」って書いてあったが、よく見れば北海道や東北は入ってない
なんかここも不安を煽るブログになってしまい残念ですね

■Commented by mayufuru at 2009-12-02 19:34 x
通 りすがりさん、揚げ足取りはやめましょう。先週の水曜日にと書いています。あえて、だったと書かなかったのは海外のサイトにしたがって書いただけです。そ んなこと誰だってわかるでしょう。海外のサイトにリンクしてあったいま現在の海軍の台風の気象画像と進路を一旦は載せたのですが、パソコンが変になってし まい、削除しました。ごらんになった方もいらっしゃるでしょう。

台風が弱くなっていることは皆さんご存知です。
昨日、970hPaの気象画像を載せていますが?
http://cocorofeel.exblog.jp/12425467/