世の女性たちは、宝石には目がないという方も多いのではないでしょうか。男性諸氏はそんな女性に、宝石の名前を漢字で書いて贈ったら彼女の心をつかむことができるかもしれませんよ。
漢字で宝石の名前を書きますから、読んでみてください。「アカダマイシ」なんて読んだら、ガッカリされますよ。
② 翡翠
③ 青玉石
④ 紅玉石
⑤ 珊瑚
⑥ 柘榴石
⑦ 琥珀
⑧ 土耳古石
⑨ 紫水晶
⑩ 緑玉石
⑪ 黄玉石
⑫ 蛋白石
⑬ 瑠璃
⑭ 月長石
⑮ 真珠
⑯ 瑪瑙
どうです読めましたか?
① 金剛石 ダイヤモンド(こんごうせき):宝石の中ではもっとも魅力ある光沢がある。四月の誕生石。
② 翡翠 ひすい:緑色でガラス光沢がある。カワセミの別名。雄が翡、雌が翠。美しさをカワセミ(翡翠)の背にたとえた名前。
③ 青玉石 サファイア(せいぎょくせき):透明な清澄色の宝石。九月の誕生石。
④ 紅玉石 ルビー(こうぎょくせき):濃紅色で透明なものが優良とされる。七月の誕生石。
⑤ 珊瑚 さんご:花虫類サンゴ科に属する腔腸動物の総称。固体が死んだ骨軸を加工してネックレスなどをつくる。三月の誕生石。
⑥ 柘榴石 ざくろいし:色は黄・赤・黒・褐色などで、主に研磨材に利用し、美しいものは宝石とする。ガーネットのこと。一月の誕生石。
⑦ 琥珀 こはく:地質時代の樹脂の化石。黄色で半透明、樹脂光沢があり、しばしば昆虫などの入ったものも見つかる。アクセサリーなどに利用
⑧ 土耳古石 とるこいし:ペルシャからトルコを経て、西欧に入ったので、この名がつきました。空色または、青緑色。十二月の誕生石。
⑨ 紫水晶 アメジスト(むらさきずいしょう):水晶の中でももっとも高く評価され、日本人には特に愛好される宝石。二月の誕生石。
⑩ 緑玉石 エメラルド(りょくぎょくせき):緑柱石の中で濃緑色のものをいう。宝石の女王といわれる。翠玉(すいぎょく)ともいう。五月の誕生石。
⑪ 黄玉石 トパーズ:黄色のトパーズは宝石としての価値が高いが、無色透明であることが多い。十一月の誕生石。
⑫ 蛋白石 オパール(たんぱくせき):半透明または不透明の乳白色で、不純物により種々の色が現れる。美しい真珠光沢のあるものは宝石となる。十月の誕生石。
⑬ 瑠璃 るり:古代インド・中国などで珍重した宝石。七宝の一。青色の美しい宝石。赤・緑・紺・紫色などもあるという。ラピスラズリのこと。
⑭ 月長石 ムーンストーン(げっちょうせき):乳白色、半透明で、カットされた曲面から青色の閃光を放つもの。
⑮ 真珠 しんじゅ:アコヤガイ・シロチョウガイなどの体内にできる球状の物質。体内に入り込んだ異物に分泌液が層状に沈着して作られる。天然に産するが、養殖も盛ん。銀白色の光沢があり宝石として珍重される。パール。六月の誕生石。
⑯ 瑪瑙 めのう:石英の結晶の集合体(玉髄(ぎょくずい))で、色や透明度の違いにより層状の縞模様をもつもの。色は乳白・灰・赤褐色など変化に富む。赤縞瑪瑙はサードにクスと呼ばれる。八月の誕生石。
ほう‐せき【宝石】
産出量が少なく、硬度が高くて、美しい光彩をもち、装飾用としての価値が高い非金属鉱物。ダイヤモンド・エメラルド・サファイア・ルビーなど。
大辞泉
「ボクにとっては、君の瞳がどんな宝石よりも美しい。」なんて、気障な台詞は時代遅れかもしれませんよ。
したっけ。
いつもお気遣いありがとうございます。
「ブログ」シゴト・体調面もそうなのですが。
キモチ面が一番大きいですね。
3年前のブログ開始以来、毎日更新を目標に続けてきましたが
今年初旬の相次ぐ体調不良でかなり参ってしまったのですね。
楽しんでやっていたコトのはずだったんですけど続けるのが大変に思う様に。
自分を「自分」に戻してあげる為に
ブログから少々距離を置くことが必要なのかもしれないと思っています。
長々とスミマセン。
因みにワタシの誕生石は蛋白石です♪
漢字で書くと、、、キレイなイメージないですね(笑)
楽しむはずだったブログが重荷になったんですね。
無理に書こうとしないほうがいいですよ。
私はネタがなけりゃイイやと思いながらやっていますが、結構続いています。
したっけ。
女性はなぜ宝石に目の色が変わるのでしょうか?
私には良く理解出来ません
怒られるかも知れませんが。
”石”なのにね!
ちなみに、私の誕生石は瑪瑙。
あまりつけることもなく、
ドレッサーの奥にしまっています^^
お写真の指輪、眩く輝いてますね☆
なんとなく。。。石の色のイメージから、想像しながら
読んでみました♪
好きな石は、と聞かれるなら、やっぱりダイヤモンド
そして、ブルーサファイアですね☆
うまい!
ヤマダ君、座布団一枚!!
したっけ。
同感です。
チョッと光る石なのに・・・。
私にも理解できません。
したっけ。
暑いときにお生まれで・・・。
ドレッサーの奥では可哀想では・・・。
したっけ。
女性は、やっぱりダイヤモンドがお好きなようで・・・。
したっけ。