団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「秋の味覚梨に関する豆知識」について考える

2018-09-28 06:39:19 | 食品・食文化

 

弥生時代から食べられていた梨

梨は、日本で栽培される果物の中でも歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたそうです。また『日本書紀』にも栽培の記述が残っています。

 

(原文)

持統天皇七年三月丙午条詔。令天下勸殖桑紵。梨栗。蕪菁等草木。以助五穀

(拙訳)

持統天皇は696年旧暦3月、下記の詔(みことのり)を発せられました。

「国民の皆さん、五穀(コメ、ヒエ、アワ、ムギ、マメ)の補助作物として、クワやカラムシ(繊維を取るため)、ナシ、クリ、カブラなどの草木を植え育てることを勧めます。」

 

江戸時代には品種も増加しています。現在のような甘みが強く果肉のやわらかい梨は明治以降に品種改良されたものです。

 

梨の栄養と効能

梨にはカリウムやアスパラギン酸をはじめとする、多数の栄養素が含まれています。ここでは、それらの種類と、体への効能について紹介します。

●ソルビトール

ソルビトールは果糖の一種。このソルビトールには整腸作用があります。また、通常の糖類と比較して、低カロリーでかつ虫歯になりにくいといった特徴もあります。メリットの多いソルビトールだが、たくさんの量を一度に摂取した場合に、下痢を起こすといったデメリットもあるので注意が必要です。ちなみに、このソルビトールを最も多く含む果物がこの梨です。

●食物繊維

食物繊維を多く含んでいます。食物繊維にはデトックス効果・体内への脂肪吸収を抑制するという効果が期待できます。

●カリウム

カリウムには血圧抑制・体内の余分な塩分排出があります。また、解熱作用も期待出来るので、夏バテや夏風邪に最適です。

●アスパラギン酸

体内のタンパク質合成・エネルギー代謝の促進などの効果が期待できます。

●タンニン、ポリフェノール

タンニン、ポリフェノールは体内の抗酸化作用が期待出来るため、生活習慣病の予防にも役立ちます。

●クエン酸

疲労回復に高い効能を発揮すると言われています。

●その他にも、東洋医学では梨の絞り汁が咳止めに効果があるといわれています。

 

名前の由来あれこれ

ナシの語源には諸説がありますが、江戸時代の学者新井白石は中心部ほど酸味が強いことから「中酸(なす)」が転じたものと述べています。

他には以下のような説があります。

・果肉が白いことから「中白(なかしろ)」あるいは「色なし」

・風があると実らないため「風なし」

・「甘し(あまし)」

・「性白実(ねしろみ)」

・漢語の「梨子(らいし)」の転じたもの

 

また、ナシという名前は「無し」に通じることからこれを忌んで、家の庭に植えることを避けたり、「ありのみ(有りの実)」という反対の意味を持たせた呼称が用いられたりすることがあります(忌み言葉)。

しかし、逆に「無し」という意味を用いて、盗難に遭わないよう家の建材にナシを用いて「何も無し」、鬼門の方角にナシを植えることで「鬼門無し」などと、縁起の良さを願う利用法も存在します。

 

手紙を出しても返事のないことを「梨の礫(つぶて)」といいます。「梨」に「無し」を掛けた言葉です。したがって、「無しの礫」は意味の上では合っているのだが、誤記です。

 

 

ドウダンツツジ 樹高50cm前後 ポット苗!良樹形♪生垣などに☆
クリエーター情報なし
ガーデンタウン

 

したっけ 

           【かってにせんでん部】  

            minimarche

              080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

                        

             ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

  

              雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

                       可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

            Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

                              落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

                              http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

 

            株式会社ディステリア京屋

                080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

          :友人がオーナーの店です

 

 

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

  

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし
マルマン(maruman)

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました―梨―」... | トップ | 「柿についてのあれこれ」に... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2018-09-28 10:00:59
都月さん    こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
梨は大好きな果物で体によく
カロリーも心配がなくて安心し
ました。
いつも量を少なくして食べてい
まっしたが今日から気分的に食
べるのも楽しみです。

今日は天気が良く13時に病院の予約
ですが猫の冬物の布団など干して行き
ます。
今日は寝坊して1時間ちょっと目覚まし
切って寝てしまいました。
返信する
Unknown (chako)
2018-09-28 11:09:09
梨はあまり食べないのですが、、成分をみるといい感じですね。。
私は林檎がいいなあ。
柿の絵、良く描けてました。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2018-09-28 12:49:16
そうなんですよね。
咳がひどいときに、梨の絞り汁にハチミツと生姜の絞り汁を加えて
トロトロに煮詰めたものを飲むと良くなってました。
食欲増進効果もあるみたいですね^^
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2018-09-28 14:22:31
私はあんまり果物は食べないのですが梨は好きです。
こちらもいい天気ですよ。
19℃の予報です^^
したっけ。
返信する
★chakoさん★ (都月満夫)
2018-09-28 14:24:09
そうですね。
秋の果物は総じて体にいいようです。
りんごも体にいいですよ。
柿の絵ですか~。
ありがとうございます^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2018-09-28 14:25:41
梨の絞り汁をに詰めてですか~。
成分が濃縮されて効きそうですね^^
したっけ。
返信する
Unknown (青翠)
2018-09-28 16:05:14
そんな古くからあったなんてねえ。
我が家にも昔から梨の木がありましたよ。
果肉も少なくじゃりじゃりしてました。
きっとこういうものだったんでしょうね。
返信する
こんにちは~ (haru)
2018-09-28 16:10:47
こんにちは~

そんなに古くから食べられてたのですね。
大昔のはどんな味だったのか、大きさは~って考えてしまいますね。
返信する
★青翠さん★ (都月満夫)
2018-09-28 19:33:16
そうですか。
大昔の梨はそんなに美味しくはなかったでしょうね^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2018-09-28 19:36:03
小さくてまずかったと思いますよ。
でも、昔の人の口には甘かったのかも・・・^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食品・食文化」カテゴリの最新記事