団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙もらいました-みかんジュレ-」について考える

2024-05-19 06:13:02 | 絵手紙

師匠は「みかんジュレ」を描いてきました。

有田みかんが、丸ごと一個入っていて美味しかったそうです。

それは、私は食べたことがないです。

師匠は、お母様のところへ行ってきたそうです。

なにを言っても無反応で、寂しくなったそうです。

それは、寂しいですね。

私の母はにこにこと反応して、喜んでくれますよ。ありがたいです。

師匠は、畑のほうれん草を間引きして食べたそうです。

 

果樹園の濃厚みかんジュレ

果汁91%使用。濃厚みかんゼリー

早和果樹園の有田みかん果汁を、贅沢に91%も使用した濃厚みかんゼリー。皮をむいて薄皮ごと裏ごしする「チョッパー・パルパー方式」で搾汁された有田みかん果汁がふんだんに入った、高級みかんジュレです。

天然由来の寒天とこんにゃく粉で固めました

「みかんそのままの味」にこだわり、水は1滴も入れず、果汁を極限(91%)まで使用し、自然素材の寒天とこんにゃく粉で固めて作っています。小さなお子様からお年寄りまで安心してお召し上がり頂けます。

凍らせるとシャーベットにも!

水を一滴も使用していな濃厚なゼリーなので、冷凍庫で半日程度凍らせると、とっても美味しいシャーベットに変身します。(ビンのまま冷凍OK)ゼリーやシャーベット、いろんな食べ方でお楽しみ下さい。

果樹園の濃厚みかんジュレ

 

師匠! 「みかん」ですねですね。

みかんと言えば、思い出すのはみかん缶ですよ。

昔は風邪をひいたときしか買ってもらえなくて、とても美味しかったですね。

 

 

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

叔母の上の片づけは終わったのですが、相続の手続きやら、生命保険の手続きやら、もろもろの雑用があり、気分が落ち着きません。

絵手紙もたまってしまい、続けての投稿になりました。

もうしばらく、仮営業を続けさせていただきます。

宜しくお願いいたします。

したっけ。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました-独活-... | トップ | 「第57回郷土作家アンソロジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2024-05-19 15:57:15
みかんジュレおいしそうですね。
絶対好きです^^
みかん缶も甘くておいしいですね。
子供たちが好きなので
よくゼリー作ってました^^
Unknown (suisuimedaka)
2024-05-20 00:16:30
果汁90%以上使ってるみかんジュレ・・みかんゼリーは食べますが、ジュレは食べた事ないです(立ち寄ってみよう😉)
病気をするとミカン缶☺️うちは桃缶でした🤭

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事